- ベストアンサー
レノボThinkpad E420、製造終了後のサポートに不満
- 数年前に購入したレノボのThinkpad E420は製造終了しており、部品も生産中止となっているため有償サービスも受けられない。
- 他のメーカーも同様の対応をしているのか気になる。
- 製品を自社で製造し販売した後、サポート対象外になるので不満を感じている。人気のあるメーカーであっても購入を控えたいと思う。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最近の機種は分からないですが、ThinkPadは部品の入手性が高いので、他社よりも長く使えると思いますよ。 分解の手順や部品の番号も調べられますし。 「生産中止」と言うよりは「生産終了」ですね。 保守部品は一定期間あると思いますが、10年近くなるとどのメーカーも部品は無いでしょう。 交換したい部品があるのであればヤフオク、Amazon、楽天市場、AliExpress等探してみてください。 個人のブログも参考になると思います。 私は数台のThinkPadを使っていますが現在持っている一番古いモデルは2007年のものです。 現役で使っています。 今でもキーボードや内部の部品等は入手出来ています。 ま、これは機種によるかもしれませんが。
その他の回答 (4)
- nijjin
- ベストアンサー率27% (4811/17777)
PCに限らず電気製品は全て修理可能な期限があります。 それを過ぎれば修理不能になります。 これは日本のメーカーでも同じです。 それが可能ならPC9801RAを修理に出しますよ! 1989年のPCですから31年前のPCですね! Thinkpad E420は2011年の製品です。 日本における家電の部品保持期間は8年です。 これを過ぎればメーカーの修理に対する義務はありません。 9年前の製品ですからどうしようもないでしょう。 仮に裁判を起こしても負けます。 EPSONを例にとると修理を終了したプリンターはこんなにありますよ! https://www.epson.jp/support/shuri/expiration/list/2.htm
- Eureka_
- ベストアンサー率41% (5079/12273)
サポート打ち切りを理由にThinkPadが買えないなら世界中見渡したって買えるノートパソコンなど存在しませんよ? 充実したサポートでビジネス用途での評価が高いLet's noteでさえ、修理部品の保有期間は製造終了後6年です。発売から1年でモデルチェンジして製造終了と考えると発売後7年ですね。 https://askpc.panasonic.co.jp/s/adv/serviceinfo.html E420にもいくつかバリエーションがありますが、一番新しいモデルでも2012年2月発売。パナの基準でそこから7年でも1年前に全部終わってますね。 ※ThinkPad Eシリーズが低価格モデルであることを考えるとレッツノート同等の部品保有を求めるってのはかなり基準高いはず そもそも、修理に掛かる費用だけで現行製品買えそうな額になりそうな気もします… その辺諸々込みでもあくまで無責任と仰るなら、失礼かも知れませんが質問者さんはノートパソコン持つのに向いていませんよ。最低限メーカー製でもタワー型のコンピュータ買って、汎用部品でどうにかできる体制を組むべきでは。
- 121CCagent
- ベストアンサー率52% (15538/29858)
どこのメーカーも修理対応の期限を切っています。 修理対応期間の目安 [補修用性能部品の保有期間] https://azby.fmworld.net/support/repair/info/?supfrom=repair_top 一例ですが富士通だとは「製造終了後6年」と言った目安を書いていたりします。メーカーによるでしょうが5年から7年程度で通常は修理対応を打ち切りますので特におかしいと言う事は無いです。
- kimamaoyaji
- ベストアンサー率26% (2801/10379)
数年前と言っていますが2011年のPCです。 SundayBridgeのCPU(Core i第2世代です)現在はCore i 第10世代、つまり8世代前のCPUということになります、オーディオ機器でも部品製造は5年、部品在庫は7年が普通です、更に変わっていくスピードが早いPCだと5年程度で部品在庫も無くなるのが普通でしょう。 >こんな会社の製品は人気があるメーカーでも2度と購入しない そうなると50万程度するノート型ワークステーション位しか無いですよ。 高額商品なので部品のストック期間は10年程度あります。(最もすべての部品が残っている保証は無いですけれど、在庫があれば処分しないで持っています。 2012年の富士通ノート型ワークステーションCELSIUS-H720はバッテリー交換できました当時の価格で約50万位でした(私は中古で10万くらいで買ったのですが)、まあレノボでもノート型ワークステーションは10年程度部品を持っていると思いますが。ただメモリ1個3万とかします、バッテリーも3万近かったです。 それに、2011年と考えるとソニーはPCを辞め、東芝も辞めました。部品どころかメーカー自体が作っていない状態です。
お礼
製造中止でサポートもある年数過ぎたら交換部品が無くなるのも知ってます、しかし相談に乗ってもらう事ぐらいはしてもいいと私はokwebに投稿しました、他の方はどんな意見を持ってるのかと、しかしあなた様だけが部品ならアマゾンなどネットで売っているからとか又同じく古いパソコンを現役で使ってると言って下さいました、パソコンも消耗品の時代さ知ってます、でも使える物や愛着があるもとは壊れない限り使いたいし、自分で直せるなら治して使いたいと私は思ってます、あなたの優しい回答に感謝します、ありがとうございます!