- 締切済み
- 困ってます
Think Pad Edge E530c について
現在、『Think Pad Edge E530c』を使用していますが、Windows7 SP1からWindows10へのアップグレードがどうしてもうまくいきません。LenovoのHPに『Think Pad Edge E530』のWindows10へのアップグレードは確認済みとありましたが、『E530c』と『E530』は違うのでしょうか?せめて『E530c』で10へのアップグレードが可能かどうかだけでも知りたいのですが、どなたか成功した方はいらっしゃいませんでしょうか? ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- Lenovo_user_K
- お礼率0% (0/2)
- 回答数2
- 閲覧数561
- ありがとう数0
みんなの回答
関連するQ&A
- Think Pad x270の英語化方法について
Think Pad x270(日本語バージョン)をお使いのお客様で、 Windows10のダウングレードしたWindows 7(32bit)のOSで使用されている環境ですが、日本語表記を英語表記に変更する事は可能でしょうか。 Windows updateによる言語パックでは表示言語設定が行えません。 英語表記に変更する方法があれば教えて頂けないでしょうか 品名:THINK PAD X270 型式:20K5S48N00 OS: Windows 7 Pro SP1 32bit(Japanese Ver.) ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- thinkpad edge 初期化
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容:thinkpad edge 初期化 製品シリーズ:Lenovo ThinkPad Edge 13 OS:Windows7 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- リカバリー・メディアについて
Think Pad Edge E530C が複数あります。 Window OS のプロダクトキーを確認したら 全て同じでした。 これは、OEMのボリュームライセンスだからだと思います。 この場合、プロダクトキーが同じであるため、 1台で作成したリカバリー・メディアは、他の PCでも使用可能でしょうか? よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- 回答No.1

『Think Pad Edge E530c』の内部メモリーは2GBでCPUのビット数は64bitですので、この内部メモリーが不足している。 64bitでしたら、4GB以上に増設する必要があります。 もし、32bitであるなら、現状のメモリーサイズでも問題はありませんが、内部システムディスクの空き容量が問題になる。 ディスク空きは、10GB程度あるのなら、アップグレード可能でしょう。 Windows 10の更新プログラムだけで3GBは必要です。 アップデート直後は、以前のOSのWindowsというフォルダがWindows.oldとして残っていてそれ以外にWindows 10用のWindowsというフォルダが生成されるからです。 そのアップグレードのシステムワークエリアも別途必要となるので、Cドライブにはほぼ10GBの空きが必要。 現状の、『Think Pad Edge E530c』にはその様なメモリー条件をクリアしていますか。
関連するQ&A
- エラーメッセージについ
機種は、think pad edge e530c です。 ウインドウズ7から10へのアップグレード後に、「dolbyオーディオドライバーを開始できません。問題が解決しない場合、コンピューターを 再起動するか、オーディオドライバーを再インストールしてください」のメッセージがでました。 いろいろやってみましたが解決できません。 解決方法を教えてください。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- X230 Windows 7 から10へ切り替え
Think pad X230 OS windows 7から10に切り替えようと思いますがX230は10への切り替えの検証のリストに入っていませんがどなたか切り替えて問題あったかたおられますか? ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- Windows10のアップデートについて
ThinkPad X1Carbon(Windows7)を使っています。 最近、パソコンを起動するとWindows10にアップデートを勧めるメッセージが出てきます。 「今すぐアップグレード」や「今夜アップグレード」という画面です。 Windows10にアップデートをしたくないのですが、何か回避する方法はありますか。 ※OKWaveより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC
- sim カードの入れ方がわからない
sim カードの入れ方がわかりません。はじめから入っている黒いプラスチックのケースにうまくnano sim が入りません。どのように入れるのですか?Think pad 935x ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- ダウングレードPCをwindows10に戻すには
ThinkpadL570を購入したら、windows7へのダウングレードで届きました。 Windows10で使いたいのでアップグレードしたいのですが、普通に10をインストールしようとすると途中でエラーが出て先に進みません。 なにか手順とかあるのでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- スタイラスペンの種類
THINK PAD P14S のディスプレイを10点マルチタッチで注文しました。 このディスプレイで使えるスタイラスペンはどの製品化教えてください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 締切済み
- ノートPC
- 対応バッテリーについて
パソコン初心者からの質問です。 次の内容について教えてください。 よろしくお願いいたします。 質問内容:アダプター紛失 製品シリーズ:(例)Lenovo think pad L49020Q6S7EM00(例)Windows10 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- 受付中
- ノートPC
- Think Padのバックアップについて
Think Padのバックアップに関して、皆さんのご意見やご指南を頂ければと思います。 よろしくお願いします。 現在:Think Padのx230モデル(OS:windows7、64bit、バックアップ先は外付けHDD)モデルを会社で購入しましたが、バックアップ方法をどのようにするか気をもんでおります。 目的 ・クラッシュ等発生した場合、メーカー(Lenovo)へ出した後にシステム、デバイス類をスムーズに復元することを目的とします。 手段 (1)windows7の基本機能である、バックアップで「C:システム」、「Recovery域」を含めてバックアップ。 (2)windows7の基本機能バックアップで「C:システム」のみをバックアップ (2)Think Pad付属の「Rescue and Recovery」を使用する。 どれを選択すべきか、悩んでしまい(危機的状況まだないので・・・)皆さんのご意見を頂ければと思います。 何卒、よろしくお願いします。
- ベストアンサー
- Windows 7
- 間違ったacアダプターが挿さりました
【Windows10】Think Pad L570/ 15.6インチ/ Core i5-7200U/ 2.5GHz/ 8GB/ HDD 500GBを中古で入手しました。起動後”間違ったacアダプターが挿さりました”とのアラートが出ました。ACアダプタの規格が合わないのでしょうか。ACアダプタは純正です。 何がおかしいかお教えください。 ※OKWAVEより補足:「Lenovo:ノートブック(ThinkPad)」についての質問です。
- ベストアンサー
- ノートPC