• ベストアンサー

基本料やレンタル料

最近NTTはあまり芳しくないようです。そこで 打開策として基本料の値上げがあります。もしくは 自社のサービスを使うユーザーだけ基本料を優遇 するとか。 でもそうなると公平な競争が阻害されます。もともと税金や加入金なので敷設した銅線を民営化時 に安く譲ってもらい、あとは好き放題に 値上げするとはけしからんと思います。実際 どうなるんですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kanpati
  • ベストアンサー率27% (166/599)
回答No.2

『企業が自社設備を他人に使わせて料金を取る』この料金を決めるのは自由で良いのでは無いでしょうか? 高ければ客は逃げて行くでしょうし、安ければ集まってきます。  赤字を埋めるために料金値上げをするなんて、民営化される前の『国鉄』みたいですよね! ちなみに、その『国鉄』(JR)も同じく税金で作った線路を独占して使っていますが誰も文句を言いません、開放しろとも言われていないみたいですね? そして赤字の路線は廃線にしてどんどん切り捨ててしまいました。NTTも赤字地域を切り捨てれば基本料値上げしなくて済むのではないでしょうか? その他の通信会社のように、儲かる所にだけ設備投資をして、赤字地域の設備を全て撤去する・・・・。  たぶん、それをする事が許されていない会社だから『料金値上げ』も仕方ないのではないでしょうか?

その他の回答 (1)

  • CCSakura
  • ベストアンサー率25% (109/425)
回答No.1

>自社のサービスを使うユーザーだけ基本料を優遇 するとか。 それをやれば、公正取引委員会が動きますよ。 なお、基本料値上げは、接続料値下げとセットになるでしょう。 この接続料とは、通信会社がNTT東・西に払う料金です。 (一般顧客には関係ない) KDDIや日本テレコム・VodafoneなどのみならずNTTコムやNTTDoCoMoも払っています。 ゆえに、料金改定になると、多く利用する人は得になり、 殆ど使用しない人は損になりますね。

参考URL:
http://www.jftc.go.jp/

関連するQ&A

  • 郵政民営化せずに改革はできないの?

    基本的には民営化賛成です(というよりせざるを得ないと思っています)。 ただ,国鉄のときのように自殺者まで出るような改革は避けたいものです。また,メリットとデメリットを比べても,結局どっちが大きいかもわかりにくいし,民営化にはリスクも伴うようです。 そこでお尋ねしたいのです。民営化せずに法案を整備して,たとえゆっくりであっても安定・着実に改革していくことはできないのでしょうか。 国債なんて一切郵便局は引き受けません,という法案を通せばいいんじゃないか。特殊法人には一切金を貸しません,という法案を通せばいいんじゃないか。もっと言えば,ちゃんと特殊法人改革をすれば郵貯のお金を流さなくてもすむのではないでしょうか。 少なくともこれで税金を投入するのは止められるように思うのですが。郵貯と簡保が大きすぎて公平な競争ができないという問題は残りますが,少なくとも税金を消費税2%分もつぎ込んでいる点さえ改まれば,無理に民営化でなくてもいいように思うのですが。 素人の戯言です。むきにならず,楽しく参加してくださいませ(^^)

  • NTTやJRなどの元国営企業は競争すべきでしょうか

    大学時代経営学科で、自営業の今でも 大企業の経営に興味があります。 特に私は鉄道の知識に関してもマニアなので、 ふと疑問に思ったことがあります。 それは、「元国営企業」も競争に参加すべきかです。 「国営企業」は基本的に、"公共性の高いサービス"を、 顧客に与えているはずです。 その"公共性の高いサービス"で、 一般の「民営企業」と サービス競争を行うことは 果たしていいことなのでしょうか? 基本的に「国営企業」は。 「民営企業」を円滑にするための公共サービスを行うはずなので、 「民営企業」のシェアを取ることはないのが理想のはずです。 しかし、「NTTドコモ」を例にした場合、 「AU」や「Softbank」のシェアを取ろうとするのは、 正しい経営戦略だとは思えないのです。 さらに、「JR西日本」の場合にとっても、 [大阪~姫路]間のシェアを取ろうとして、 ちょっと場所は、ずれますが大事故が起こっています。 「公共サービス」を行う「元国営企業」なのですから、 「自社」のサービスを上げることは必要だと思いますが、 「民営企業」に打撃を与えてまで、 シェアを取るのはおかしいと思いますが、 いかがでしょうか?

  • NTTは卑怯ですか?

    昔、電電公社という名前の公的企業だったNTT。 税金で電話線を敷き、各家庭で電話が使えるようになって早数十年。 そのご民営化されて今のNTTに至っていますが、 税金で敷設した一般家庭の電話回線を利用してインターネットサービスを展開し、その圧倒的な優位性で一気に膨大な顧客を獲得するに至りました。 たまたま持ち合わせた電話回線は必ずしもデータ転送に向くものではありませんでしたので、いずれ下火になると思っていましたが、今は光回線を新設し、 「ADSLからの乗り換え」という名目で電話回線時代の顧客をそのまま奪おうと企んでいるように思えます。 ブロードバンドビジネスは、本来もっと自由競争がなされるべき市場だったのではないでしょうか? NTTの一人勝ちとも言える今の現状が、どうにもガマンなりません。 今後は無線との熱いバトルもあるとは思いますが、とりあえず現状で見て自分は卑怯だと思います。 みなさんはどう思いますか?

  • 郵貯,簡保をどうすればいいの?

    郵政民営化について,皆さんにたくさん教えていただき,やっと少しわかってきました。 で,今のいちばんの疑問です。郵貯,簡保はどうすればいいのでしょう。問題は, 規模が大きすぎる 民業を圧迫している ですよね。でも民営化して自由競争にさらすと下手すればつぶれますよ。投入する公的資金も半端ではありません。なのでこれは避けなければいけません。 でも規模の縮小はしないといけないのですよね。民主案では上限を500万円にするそうです。自民案だって,「民でできることは民へ」です。すると簡保だって縮小ですが,国民の税金を投入することなく,自殺者がでるような大幅リストラをせず(小さいリストラはやむを得ませんが),自由競争の中で段階的に縮小し,郵貯への取り付け騒ぎも起きないようにし,外資に食われることもなく・・・どうやってもできそうに思えないのです。 誤解しないで頂きたいのですが,私は基本的には民営化賛成です。でもこの問題だけが私の頭では解決できません。なので「民営化賛成!」と自信を持って言えません。皆さんのご意見をうかがえると幸いです。

  • 消費税を30%にはできませんか??

    郵政民営化ばかり騒がれていますが消費税の問題はどうなったのでしょう? 小泉さんは‘任期中は上げない‘と言っていますが消費税を30%にして所得税を25%下げるということはできないのでしょうか?(食料品などの消費税は除外) 個人的にはそうして欲しいです。有無を言わさず持っていかれる所得税より、‘自分の意思で贅沢(買い物)をしたのだから‘と納得できる消費税の方が精神的にもよろしいのではないでしょうか? 税金を払いたくなければ贅沢(買い物)をしなければいいわけですし選択権があります。‘金持ち優遇‘と怒る左の方もいますが、普通のサラリーマンの方でも所得税が25%引き下げられたらかなり増収ではないですか? また消費税が上がって困るような貧困層はもともとまともに税金など納めていないのですから‘負担の公平性‘からいっても消費税の引き上げは公平だと思いますが。

  • 携帯電話通信キャリアのパケ放題プランについて質問で

    携帯電話通信キャリアのパケ放題プランについて質問です。 現在、SoftBankの2段階パケ放題プランに加入しています。1段階目が980円で、上限が4980円だった気がします。 しかし、SoftBankが料金プランの変更で、次回に機種変更をするとパケ放題の最低プランでも2GB上限の月3000円プランしかないらしいです。 現在はホワイトプラン980円+パケ放題980円+基本料金300円の2260円で携帯電話を維持出来ていますが、次回は・・・ ホワイトプラン980円+パケ放題3000円+基本料金300円で4280円と2020円も実質値上げになってしまいます! SoftBankの孫正義さんは携帯電話の料金は限りなく無料になると言っていたのに、どんどん値上げです。 ここからが本質の質問ですが、 NTTドコモやauのパケ放題プランには、2段階パケ放題プランとかありますか?教えてください。

  • 水道民営化の意向だそうですが、民営化はお得ですか?

    麻生副総理がCSISでの会見にて、「水道は全て国営もしくは市営・町営でできていて、こういったものを全て民営化します。」と語っていましたので、素朴な質問です。 (1) かつて日本に存在した国営のインフラ事業のうち、民営化により競争を促した結果、国民のインフラ利用の料金が下がったものは、どれくらいあるのでしょうか。 逆に高くなっていませんか? (2) 国営時代の事業の設備投資は税金によって敷設されたもので国民の財産だと思うのですが、これらを国内外を問わず民間の営利企業に売却する行為は、問題ないのでしょうか? (3) 国民の生命に関わる公共インフラを営利企業に売却した場合、まず原発での東電の対応が思い出されますが、目に余る経営を続けた末に国(国民)が詰め腹を切らされるような恐れはないのでしょうか? ちなみに、前述の麻生副総理のCSISでの会見の動画です(47分頃~) http://www.ustream.tv/recorded/31681043

  • 過剰な累進課税にして、結果平等の共産主義にするのは

    間違っていると思いますね。 僕は、高所得者や成功者を寝たんでバッシングして、搾取して、引き摺り下ろすのはおかしいと思う。 自由主義、競争、規制緩和、構造改革、自己責任、機会の平等が、最も公平で優れた活力ある社会だと思います。 高所得者をねたんで、怠け者と同じ水準になるまで叩くのは、社会主義だと思います。 ただし、自由主義と競争の結果、運悪く負けてしまい、どうしても生活できない人を助けるのは良いと思います。 ただ、競争するまえから金をばら撒いたり、ムダな公務員や公共事業でムダな怠け者を養うのは反対です。 基本的には、自由な市場で稼ぐべきだと考えます。 だから、非効率な企業な業界はムダなので、血税で保護するのは、既得権益です。やめるべきです。 『格差社会のどこが悪い!経済効率を達成するには有能で頑張る人が経済的に大きく報われる制度がよいとし、そうでない人は有能で頑張る人を怨んではならない』 妬みの累進税制を廃止いて、国民みんなで公平な消費税を増税するのが、責任ある市民の政治だと思います。 『俺は税金払いたくない。俺より高所得な奴が払え。でも福祉はくれ!』というような、”乞食の思想”では、社会は衰退するだけです。 諸君はどう思う?

  • サービス内容に関してはそろそろauに変え時かなって思うのですが?

    http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0708/22/news063.html 『携帯基本料戦争が勃発 NTTドコモ、きょうから半額制』 ってのがあり、KDDIとの競争内容等が記載ありました。 ドコモかauにキャリア変更をと考え、各社競争を見てからと 様子見していましたがそろそろ新規で加入するには時期でしょうか? ドコモとauは互いに敏感ですけど両社はあまりソフトバンクを 意識してないように思えます。ドコモはやっと重い腰を上げたと 思ったらauが敏感に動いてそれ以上のサービスで対抗したかと 思えばドコモは同等のサービスにするので沈下する・・・ やっぱりドコモ先行は難しいと思いました。 いつも同等のサービスにするだけのキャリアなのでガッカリです。 今後は、ドコモ、KDDIともに、長期契約者にとっての利点が薄い 今回の割引制度はまだ不十分としており「長期利用者を優遇する方法を考える」 と、長期ユーザーの値引きプラン導入らしいので新規加入の様子見は 秋冬モデルの時期が妥当だと思うのですがどう思いますか? 同じように様子見している方はどう思っていますか? 『自分はこんな事を期待している』とか『こんなのを待っている』とか 参考にしたいのでどんな考え方でも良いのでお聞きしたいです。

    • 締切済み
    • au
  • インターネット接続の方法

    現在,主に東京で光ファイバー(NTT東日本,@nifty)を用いてインターネットに接続しています。1時的に実家に帰って,そこでインターネットに接続する場合はどのようにするのが適切でしょうか?というか,どのような手段が考えられますか? 問題点として, 1) 実家で新たにADSL回線を引き,新たなプロバイダ契約をすることが基本となりますが,そうすると全く使っていない時期(つまり実家にいないとき)には無駄に回線使用料,契約料が取られてしまいます。 2) かといってインターネットをやらないわけにはいかない(別にやらないと死ぬわけではありませんが、、、)。 といったことがあげられます。打開策としてはパソコンと携帯電話(au)とをつないでインターネットにつなぐ方法があるようですが,あのPacket WINとかいうやつは最大で2.4Mbps使えるとありますが,実測値はやはり半分以下になってしまうんでしょうかね。しかも,使用域が限られているので,場所によっては通常のダイヤルアップ接続よりも遅いなんてこともしばしば有り得るのではないかと思うのですがどうでしょうか。