• ベストアンサー

鉛筆を捨てる基準はありますか?

こんにちは 質問 みなさんは、鉛筆を捨てる基準を設けていますか? うちは基準を設けておらず、短い鉛筆が多数あります(;^_^A

noname#256320
noname#256320

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

そのままか、ホルダーを使うか、2本のお尻をくっつけて1本にしても書けなくなっても、 鉛筆の芯を、鍵と鍵穴の潤滑剤(粉)として使えるので、鉛筆を最後まで捨てない。しかし、ほとんど消費しない短い鉛筆が大量に残ったままになる。 それらを回収して、鍵穴潤滑剤として再利用したらよいと私は思います。それでもまだ余るな。

noname#256320
質問者

お礼

鉛筆の芯って、鍵や鍵穴の潤滑剤に使えるんですね。 初めて知りました( ゜Д゜)

その他の回答 (1)

  • f272
  • ベストアンサー率46% (8004/17109)
回答No.2

鉛筆削りで削れなくなったときが捨てるときですね。それまでは鉛筆キャップ・鉛筆ホルダーで長くしてでも使い続けます。

noname#256320
質問者

お礼

鉛筆を、徹底的に使っていらっしゃるんですね。 私も見習わなければいけませんね^^

関連するQ&A

  • 鉛筆について

    鉛筆について 今の時代、皆さんは鉛筆など使う方はいないかと想定します 使う場合、皆さんが書きやすいおすすめの鉛筆をお知らせください

  • 鉛筆は使ってますか?

    字を書く時に、よく鉛筆を皆さんは使っていますか? 私は使っていません。シャーペンを使っています。 鉛筆というと小学生の時よく使っていたのを思い出します。現在大学生です。大学生でもまさかシャーペンを使わず鉛筆を使っている人はいるのかな・・・と思ったのです。みなさんはどうですか?なかには大学生でも鉛筆を使っていたりする人はいるんでしょうか? あと、「私は使っていません(使ってる)が、私の友人が鉛筆を使っている(使ってない)」などという回答でできたらお願いします。

  • 色鉛筆について

    色鉛筆の購入で色々と悩んでいます。 今使っているのは普通の色鉛筆なので、油性を選ぼうと思ったのですが、現在は水彩(水性)色鉛筆の方が主流のようで色数も値段も選択の幅が豊富で、油性の方は乏しく迷ってしまいます。 ネットでレビューを見ても水彩を推す声(発色が鮮やかで濃く描けるなど)が多数ありますが、やはり水性は優れているのでしょうか? 大人のぬりえで使用する人が多いようなので、その用途を基準にしている感じですので鵜呑みにしてよいのか不安があります。 またもし水彩の物を油性のように使った場合、  ・色の強弱がつけやすいか(水性は柔らかい物が多いそうなので、弱く描いても濃いめにならないか)  ・描いている途中で気温や湿度により、滲んだりぼけたりしないか  ・定着液をかけたとき、溶けだしたりしないか 等の点が気になります。 それと、もし水彩として使うなら水貼りが必要になってきますよね… 以上のことと、購入について参考になるアドバイスをいただけたら嬉しく思います。 よろしくお願いします。

  • 鉛筆

    日本にある、もっとも濃い鉛筆は何Hですか?? そしてまた、もっとも薄い鉛筆は何Bですか?? どうでもいい質問ですいません

  • 短くなった鉛筆

    皆さんは、短くなった鉛筆をどうやって最後まで使い切りますか? 私は今、短いのを使っているのですが使いにくくて・・・ よろしくお願いします。

  • 短くなった鉛筆を繋げる鉛筆削り

    パナソニックのエコに関するCMに出てくる、短くなった鉛筆を繋げる鉛筆削りって市販されているのでしょうか? ネット、実店舗どちらでも構わないので、購入できるところがあれば教えてください。

  • 鉛筆の処分どうしたら

    最近、凄く「鉛筆の処分」に困っています。 鉛筆は、短くなったら書きづらいもの。 ですが、捨ててしまってはもったいない。 シャープペンシルの場合は、芯を入れ替えるだけで何度も使えるのですが…… 皆さんは、短くなった鉛筆をどうしていますか? よかったら教えてください。

  • 幼稚園児に正しいえんぴつの持ち方を教えるには

    幼稚園児に文字を教えているのですが、えんぴつの持ち方を教えるのが難しいです。 いわゆるグーで握って書きたがります。 変な癖がつく前に直したほうが良いと思い、正しい持ち方で上からかぶせるように親の手で一緒にえんぴつを握り、ひらがなを書く練習をしていますが、やりずらいようで嫌そうな顔をしてます。 なんだか無理やり押し付けているような気がしてきて、これだと逆に文字を書くのが嫌いになってしまうかもしれないと思い質問しました。 現在、年中組みで後1年で小学生になります。 ひらがなは大体読めます。 質問 1、書き方を教えるには、どのようにすればよいでしょうか? 2、えんぴつの正しい持ち方を教えるにはどのような方法が有りますでしょうか?

  • 鉛筆デッサン

    私は最近画塾に通い始めた高3のものです。 芸大の入試にで鉛筆精密模写と色彩構成があり。 今から間に合うものか心配なのですが、この前デッサンしてる時にモチーフを置いて鉛筆で長さを測り画用紙に描くことをしたのですが、うまく描けず先生に教えられたのですがいざ書くとなるとまたわからなくなってしまいました。 鉛筆ではかった後B3の紙に書くとき何倍かにしてかくんですか? 倍率をどのくらいにしていいかとか、どこを基準にしていいかわかりません。 あと、色彩構成で使う色ってのは決まりというか、青だったら横はこういう色がいいとかいう決まりがあるのでしょうか? 教えてください。

  • 鉛筆削り

    鉛筆でデッサンをしたことがある方は知っていると思うのですが、デッサンをするときの鉛筆はカッターなどで削って先を非常に尖らせます。普通の手で回す鉛筆削りなどで削ったものとはやはり違います。普通の手で回す鉛筆削りで削った鉛筆も描けなくはないのですが、やはり先が鋭く尖っているほうが描きやすいです。デッサンはすぐ芯を消耗してしまうので… そこで、カッターで削ったような先の鋭さが得られる手で回す式の鉛筆削りをご存じの方は是非その鉛筆削りを教えていただきたいです!! お願いします!!

専門家に質問してみよう