• ベストアンサー

振込手数料の計算

damegakuseiの回答

  • ベストアンサー
回答No.2

振り込み金額に関して振込み額をxとして入金額をf(x)とすると この関数はx=30,000において不連続となる訳ですが、 f(x)=x+210(x<30,000)      x+315(x≧30,000) となり、 f(x)のとり得る値は 210≦f(x)<30,210 30,315≦f(x) なので、 30,300円にはなり得ませんね。 No.1のFayeさんの回答を読んでパラドクスの話を思い出してしまいました。 論理的に進めようとすると矛盾が起こりますね。 とあるヤルタ島人が「全てのヤルタ島人はウソツキだ」と言った、と言う話と似ていると思います。 このように矛盾が含まれている場合、数学っぽく解釈するならば、矛盾が存在するので命題そのものが成立しない、とするべきでしょうね。

ioalso1234
質問者

お礼

ありがとうございました。 無理ということがわかってよかったです。

関連するQ&A

  • 振込み手数料

    四国方面の中国銀行に1万円未満ですが入金を行いたいのですが、 私の県では中国銀行はないので最寄の銀行から入金する予定です。 実際銀行から違う銀行へ入金する場合いくらくらい手数料がかかってしまうんですか?? 同じ銀行同士なら130円くらいで済んだと思っていたのですが。

  • エクセルで振込手数料を自動計算したいのですが

    銀行から振込する一覧表を作成しています。 手数料を手入力していたのですが、表から拾って自動的に入らないものかと考えていますが、 どんな計算式を入れていいのか分りません     C      D      E      F       G        H 1  銀行名   支店名   振込金額   手数料 当社負担手数料 請求金額 別シートに       A       B       C 1  銀行の分類  3万未満  3万以上 2     1      105      315 3     2      525      735 三菱東京UFJが弊社の取引銀行でして、 相手が三菱東京UFJの場合、30,000円未満の手数料105円、30,000円以上の手数料315円、 三菱東京UFJ以外の場合、30,000円未満の手数料525円、30,000円以上の手数料735円となります。 なお、請求金額が10,000未満の場合は手数料当社負担で支払いをしています。 素人なりに、調べてVLOOKUPとIFを組み合わせてやってみましたが、エラーがでてしまいます。 どうやったら正しい計算ができるでしょうか? 教えて下さい。

  • 銀行の振込み手数料をエクセルで自動計算したい

    エクセルで取引先への支払いの際の、銀行振り込み手数料をエクセルで自動計算したいのですが、なかなかうまくいきません。 どうかご教示ください。          3万円未満 3万円以上 10万円以上 同一店内宛    105円    105円    420円 他支店宛      105円    315円    525円 他行宛       420円    630円    840円 振込先(同一店内宛、他支店宛、他行宛)はリストから選択するように設定しています。 B列    C列      D列     E列 振込先 振込金額  手数料  振込手数料込金額 また振込金額が10万円以上の振込み手数料込金額を計算する関数もご教示いただけると幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 振込手数料について

    振込手数料が462円の銀行はあるんでしょうか? お得意先からご入金いただいたのですが、端数が合わず・・・。 端数が462円でした。 いつもは、振込手数料を差し引かず、ご請求額のまま振込みしていただいているのですが・・・。 教えて下さい。

  • 銀行の振込み手数料の計算を、エクセルで自動的にした

    知り合いの会社の手伝いをしているものです。 取引先への支払いの際の、銀行振り込み手数料をエクセルで自動計算したいのですが、エクセル初心者で関数が全くわかりません。 同一銀行、本支店間は、振込み金額に関わらず無料なのですが、他銀行への振込みは3万円未満が315円、3万円以上が515円となっています。 この条件を、エクセル関数でどのように表すのでしょうか。詳しい方、よろしくお願いいたします。

  • 銀行の振込手数料はいくらくらいでしょうか

    ATM銀行から他銀へ振り込む場合、10000円未満の場合 いくらからいくらくらいまで振込手数料はかかるでしょうか。 オークションなどでキャンセルをするときに振込手数料もお返ししたいのですが、大体の相場を知っておきたいのです。 以前、20000円くらいの商品で、800円手数料がかかったと言ってきた人がいて、 本当にそのくらいかかるところもあるのでしょうか?

  • 振込み手数料

    ゆうちょ銀行同士での振込みは手数料が掛かりますか?また、それはいくら位でしょうか? 土日も同じなのでしょうか? また、三菱東京UFJ銀行同士での土日の振込み手数料は掛かりますか?(確か平日は無料だったような気がします。)また、それはいくら位でしょうか? 以上、よろしくお願いします。

  • 振込手数料

    とある試験に合格し、登録手数料3320円を郵便局または銀行で振り込まなくてはなりません。 振込先は三菱東京UFJ銀行です。 手数料が最も安く振り込みができる場所はどこですか? また、手数料はいくらになりますか? 少しでも安くできたらと思うので、よろしくお願いします。

  • 振込手数料を倍額とられています。

    委託販売先より売上が入金される際、 振込手数料はこちらの負担と聞いていたのですが 先日請求書と実際の入金額を確認したら 振込手数料が800円ほど取られていることがわかりました。 わたしが普段利用している銀行では他行への振込手数料は最大432円。 なぜ倍額取られているのかもわかりませんし、 契約の際、振込手数料の件は書いておらず 最初の入金時に振込手数料がこちらの負担だと知りました。 これは正当なのでしょうか?

  • 振り込み着信の手数料

    国内のサービスを利用すると検討してるところですが、(サービス類・会社名は省略)、振り込みで入金する際は手数料が発生すると言われています。着信の手数料は聞いたことないから怪しいと思ってここに確認しています。 個人で振り込みの着信は手数料はかかりませんが、法人に対して発生しますか? *みずほ銀行の手数料と言われています。 手数料の一覧: 同支店からの振り込み:0円 同行の違う支店から3万以下:300円 同行の違う支店から3万以上:400円 他行から3万以下:500円 他行から3万以上:700円 みずほ銀行のホームページを頑張って検索してみましたが、上記の振り込みの着信の手数料を確認できませんでした。実際はどうですか?