• 締切済み

仕事でのトークが下手

アラフィフで仕事復帰しました。 顧客や業者さんと話をする機会が多いのですが、 話の段取り 魅力的な話術 感じの良い対応  どれもかなりダメダメです。 そもそも私は人が嫌い(苦手)なんだと思います。 自分はダメな人間できっと受け入れられない、 感じが良くないからいつか怒られる 相手はきっと不愉快なはず という方向に考えてしまいます。 もちろんそれは自分の心の中で思っているだけで 表向きは 感じ良くしたい 明るく振る舞おう と取り繕っています。 仕事があっていないようにも思うし、 だけど接客を除けば すごく自分にあっている仕事のようにも思います。 こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか。

みんなの回答

  • eroero4649
  • ベストアンサー率31% (10498/33020)
回答No.3

下手なら下手なほうが信用できると思う人もいます。立て板に水みたいな見事なセールストークを聞かされると、返ってうさんくさいと感じる人もいます。 日本のアイドルグループを見てください。世のほとんどのアイドルグループが「ダンスがヘタな女の子が一生懸命踊っている」のを売りにしています。その成長ストーリーを売っているのです。 だから質問者さんも「営業トークが下手な人が一生懸命やっている」のを売りにすればいいのです。むしろそのほうが日本人ウケします。 もちろん、中には「もっとプロフェッショナルな人がいい」という人もいます。けれど世の中完璧な人なんていないのです。全員にウケることはできない。だったら自分のウリを前面に出してあとは先方の評価に一任すればいいのです。 それに、日本人の性格からして「一生懸命やっている人に文句をいうのは可哀想だ」っていうのがありますからね。

magmag14
質問者

お礼

下手なりに一生懸命で誠実さを認めてもらえたら嬉しいのですが、そもそも自分の腹黒さが表に出ているような気がしてしまいます。一応手抜きとかはしていないつもりなんですが。。 ただ仕事して食べていかないといけないので、転職しない限り、、いや転職しても人と接しない仕事は無いかもしれません。完璧でなくても精一杯やる。そして、人事を尽くして天命を待つ、ですかね。 一生懸命にやっているうちに本当に実になっていくように 努力したいと思います。 ありがとうございます。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7598)
回答No.2

そんなことは 人が持って生まれた才能ではないので、 みんな子供のころから練習し訓練して上達するんです。 練習不足は親の責任でもありますが、 今更それはないので、 自分で自覚し、目的をもって練習、訓練するしかありません。 当然、それを目的として講座もあるので 参加して練習するのも一つの手段だと思います。

magmag14
質問者

お礼

訓練、、ですね。 親の影響はあると思います。 ・・が、2人の兄弟もたどたどしくも 接客の部分はなんとかこなしているようです。 自覚して練習する。 仕事ってやっぱりスキルかなと思います。 意図的に磨くもの。自分で自分の動画撮ったり セミナーも考えてみようかと思います。 ありがとうございます。

  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

男を捨ててみましょう。おばさんになりきるんです。ここは演技力です。 そしてお客様を好きだと思うこと。好きな人だから楽しませようとすること。 仕事のことだけでなく、おばさんはそれはそれは小さなトークを重ねます。相手をよく把握してリアクションも大きく。相手が答えやすいように質問もオープン質問を重ねます。 イエスノーで答えられない「どんな時にお使いですか」「お好きな色はありますか」などで相手から引き出すように。 明るい雰囲気を持ちたいのなら時々あははと笑ったり、そうですよねーと同意したり。

magmag14
質問者

お礼

>そしてお客様を好きだと思うこと 大事ですね。 人が苦手と言いながら、日常では人を嫌いになることがほとんどなくて、結構得意な方だと思うのですが、、。 お客様で自分を気に入って下さる方は、その方が良い方だから温かく見守ってくれるだけだと思ってしまいます。 演技力は仕事に必要だと思います。 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • 話術が下手

    こんにちは。 来年就職を控えた20代の男です。 僕は話術に関して本当にコンプレックスがあります。 とにかく話が下手なんです。 特に初対面の人との雑談が苦手です。 仕事や勉強など共通の目標があれば、まだましですが、それでも下手だと思います。 話しているうちに何を言っているか自分でもわからなくなる、相手の話を聞き取れないor聞き逃す、早口になってしまう。。。などなど 来年からコミュニケーションが大事とされる業種に就職することになりました。 同じように話が苦手だけど、克服したようなかたがいらっしゃいましたらアドバイスください。

  • トークについて

    ホテヘル(=風俗)で、働いています。 お仕事をしている時、お話をしていたり、していなかったり。。。。、の状態です。 いつも、お客さんが、話しかけてくれています。 自分から、お話をしていません。 色々と、気を遣うため。 例えば。。。 「聞かれたくない話を聞いてしまったら、どうしよう・・・」とか、「次、来てくれた場合、前回したお話を覚えてなかったり・・・」とか。 他にも、色々とありますが・・・・。 しかし、できるだけ、自分からお話して、少しでも良いから、その場を盛り上げられたら。。と思います そこで、普段、どのような感じで、話しかけられていますか? どんなお話をされていますか? 後、どういったことに気をつけて、会話されていますか? 今後の参考にしたいので、教えて頂きたいです。 すいませんが、よろしくお願いします

  • 感染症胃腸炎、仕事復帰の目安は?

    感染症胃腸炎と診断され今日で4日目です。 汚い話ですが、下痢は無くなったのですが、微熱、だるさ、吐き気、軽い腹痛、食欲無しなどの症状がまだあります。 私はお店(食料品店で品出し、接客)でパートしているのですが、仕事場に復帰できる目安って…どのくらいの症状が無くなってからが良いのでしょうか? 皆さんはどれくらいで仕事復帰しましたか? 教えてください!!

  • 私は話の聞き方か下手なのでしょうか?

    相手「昨日は13時から21時まで動きっぱなしで疲れたよ……」 私「うん、そうだよねー。私の仕事も13時半から19時まで動きっぱなしだけど、キツイもん」 この返答はダメですか? その直後相手は 「そうじゃねぇんだよ!俺が言いたいのは お前の仕事の事じゃねえんだよ。お前の仕事は代わろうと思えば代わりがいるんだろ!こっちはいねえんだよ!職場で暇してるやつが大変な状況見てても何かしましょうか?というわけでもなく、フラフラしてんだよ!」 私は自分の仕事を言いたかったわけではなくて、相手より短い時間でも大変だと感じるのにそれより長いから大変だったんだね…という事を言いたかったんですが、 他の人に対しても、相手の話を自分の事と置き換えて伝える事を私は良く使ってしまいます。 もちろん、私の仕事だって、ギリギリの人員でやっていて、代わりはいなくトイレすらなかなか行けないです。 でも、人それぞれ大変の状況は違うので、言うべきではないと思いと相手を立てて聞いたつもりでした。 こんな聞き方なので、丸ごと聞いてくれると勘違いして、私のところに来る人は愚痴や不満を聞いて聞いて……と私からしたら、甘えたがってる人ばかり来ます。 何度も同じ愚痴や不満ばかり聴いてたら私もストレス溜まります。 みんな、同じ事されたら聞き流したり、嫌な顔するのにって思います。 表向きだけで、深く付き合いたくないとつくづく思ってしまうのですが、 こんな考え方では、歳をとって一人ぼっちになってしまうのではないかとも思ってしまいます。

  • 自分のペースで仕事

    一度覚えてしまえば 自分のペースで出来る仕事って ありますか? 自分のペースでというか…なんというか… 周りの人と協力して一緒に!みたいな 感じではなく、淡々とこなせるような 感じの仕事で接客業あれば 教えてください

  • 長く続けられる仕事をしたい

    現在、求職中のものです。 特別にやりたい事もないため、事務職か工場での仕事でもと考えています。 事務職は資格などを持っていないと難しそうですが… しかし、長く続けていくためには、自分の興味のある事を仕事に出来たらなと考えるようにもなりました。 私の興味があるのは、 美容(メイク、ダイエット)や健康(栄養、薬)、メンタルヘルス、心理学などです。 これらに関係する仕事は幾つかは思いつくのですが、多くは接客など人と直接向き合っての仕事が 多いように思います。 私の場合、前職が接客業だったのですが、向いていないと感じ辞めてしまいました。 全く人と関わらない仕事などはないと思いますが、接客業のように、不特定多数の人と関わっていくというのが 苦手なようです。 会社の中の人たちと関わりを持つというのは平気です。(仕事をするにあたっては必要不可欠ですよね) 私の性格はこういった感じなのですが、前述した興味事に関係し、かつ接客要素の少ない職業って どんなものがあるでしょうか。

  • 自営の仕事

    こんにちは。 自営の仕事の補助をしたことがありますが、顧客のおうちにあがって、作業をしたあと、お茶の時間があり、世間話をして終了みたいな感じでした。そのみせが言うには大型店舗と同じことをしたら勝てない。世間話して顧客の相手をするのも仕事のうちだといいます。 寿司の宅配のバイトをしたこともあり、リピーターは多かったです。 さて質問ですが、自営業者の客ってリピーターは多いんですか? 世間話をして客に気に入られることはかなり重要なんでしょうか? その他自営のコツみたいのあれば教えて下さい。 よろしくお願いします

  • 仕事と家庭の両立

    今育児休暇中です。約2年間とろうと思っています。 私は家事があまり得意でなく、段取りの悪さもあるのか、育児と家事におわれ毎日フラフラです。 ただ、主人に言わせると自分ならもっと上手にできる、という感じのことを言われ、むっときています。 私だって毎日育児と家事で大変なんだよ、と言うと、じゃあ育児休暇変わろうか?と言います。(多分主人はやると言ったらやる人なので、私よりきっと上手にこなすと思います。) 私は家事も下手、仕事もあまりできる方ではなく、家事だけでこんなに苦労しているなら、きっと育児休暇後復帰も難しいだろうな、、、と弱気になっています。 ですが、住宅ローンもあり、4人の子どもを育てていかなくてはならなく、仕事をやめることはできそうもありません。 2年後、仕事と家庭が果たして両立できるだろうか、体がまいってしまわないだろうか、と今から不安です。 たくさんの子どもをかかえて仕事と家庭を両立させてがんばっておられる方、または苦労されている方、ぜひ教えてください。

  • 義父の仕事を継ごうか迷っています。

    私は34歳の会社員です。妻の父親が事務所を経営しています。顧客はかなり多いみたいです。 私は今の会社で人間関係などが嫌で転職などを考えておりました。妻の父は今も仕事をやっておりますが、75歳と高齢のため、最近は体力的にもつらいみたいです。で、転職のことを妻と話しているうちに、妻の父の話になり、「父の仕事をついでみては」という話になりました。私も義父の仕事については、話を聞いている限りでは魅力もありやってみたいという気持ちもあります。また、妻のほうからもホントにそれとなく相談してもらった限りでは、別に構わないような話だったということです。但しホントにやる場合にはもちろん正式に話をしなければなりません。 概略はこのような話なのですが、自分の中で今ひとつふんぎりがつかないのが、自分の親の仕事を継ぐことはあっても、「義父の仕事を継ぐ」ということはあまりないのではと思ってしまう点、それから仕事を覚えるまでの間は義父から給料を支払ってもらうことになり、経済的な面でも完全にお世話になってしまうという点、それから一般常識的にそもそもこのような話事体を私のほうから持ちかけてよいのかという迷いがあります。私自身は今の仕事よりやりがいを持ってやれる仕事だと思えるのでやりたいという純粋な気持ちなのですが、反面甘えた考え方のような気もしてしまっています。正直どのように自分の心の中を整理していいか迷っており、何かアドバイスなどがあれば、頂きたい次第です。

  • 接客などの仕事で・・・

    私は、かなり気にしやすい性格をしています。それと、話をすることがものすごく好きです。今働いているのは期間限定の確定申告のアルバイト(接客や事務処理)です。この仕事で接客の楽しさを知りました。将来を自分にあった接客業にしようとすら思っています。 今日、上司に「少しでも分からないことがあったら、社員に聞くんだよ。それと、お客さんから『遅い』ってクレームが来た。今回雇っているアルバイトたち全員に注意してるんだけど」と個人的に個室に呼び出されて注意を受けました。全員なんて嘘ですよね・・・だとしたら、個人的に呼び出しはしない。 帰宅後、母親に「いろいろ知ってるからって、話(説明)が長すぎるんだよ」と言われました。そんなこと言われても、話(説明)しないと仕事にならず、話をすれば長いと言われ、あげくの果てには僕が説明したことが間違っていたことがあったらしき注意まで受け、あと1ヶ月以上あるこの仕事をどうすればいいのか分からなくなってしまいました。この仕事が終了したら、FPの勉強に入り『金融系の相談員みたいな仕事』がしたいと思っていたのに、不安でいっぱいになってしまいました。 アドバイスなどありましたら、切実にお願いいたします。参考程度でも構いません。正直、ものすごく困ってます。このままじゃ、怖くて自分で信じた行動が全然取れません!よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう