• ベストアンサー

所詮はその程度の人なのだろうか?

1,趣味は変えていくものでありいつまでも子供がはまる趣味(キャラクターのイベントや可愛いもの等)やアニメ、フィギュア、コスプレにはまっている人は精神的に未熟か精神障害者である 2,アニメ・アイドル・鉄道等のオタクやキャラクター等 が好きな大きなお友達はみんな精神障害者、犯罪者予備軍、変質者である 3,オタクや大きなお友達は社会や家族連れにとって反吐が出る程不愉快な存在であり社会から滅ぼされるべき 4,大きなお友達やオタクは親戚や町内会等から幼児を借りて表に出る事で家族連れや社会から存在を認められる ↑いずれも犯罪とかはせず普通にしている事を前提とします 以前の私に対してボロクソ言ってきた人の投稿でも取り上げましたが…具体的・科学的な証拠もなく過激な事をボロクソ言う人は所詮「自分が気に入らないものは社会から消すか規制しろ!」「自分が気に入らないものが全て消えれば汚れのない社会が作れる!」「相手を傷つけようが自分さえ良ければそれでいい」といった事しか頭にないのでしょうか? こういう人は何を言っても無駄かもしれませんね…

noname#246209
noname#246209

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

好きなものや趣味は個人の勝手ですが、それを侮辱する人もいます。ぶつかるのは神経をすり減らすだけ無駄です。 うまくいなす、さらりとかわすのが大人の処世術です。 これは政治論や宗教論を信仰の場に持ち込む輩と関わらない生き方です。 自分の視点を正しいと信じている人は疲れます。リサイクル狂信者やプラスチック俳論者などもそうです。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11365)
回答No.2

https://okwave.jp/qa/q9799870.html 上記の私の回答を気にされているかと思います 子供向けの物がいろいろと好きというのは幼児性が強いという意味です 幼児性が強いことを未熟と書きました 幼児性を失うことを成熟と言いますが、未熟という言葉の定義や言葉遊びの質問ではないですよね なお、キャラクターショーにおける大きなお友達問題は、大きなお友達が普通のお客様と一緒の行動をとれないのが非難される原因かと思います 普通に座っていれば他の客からはわからないのですが、とても目立つから排除されるのです 気に入らないからという理由ではないですが、このあたりの理解ができないのはやはり子供を持ったことがないからかと思います

noname#246209
質問者

補足

子供を持たない大きなお友達は家族連れの気持ちを理解してない人が多いでしょうから社会から消されても仕方ないかもしれませんね。社会がそうするなら受け入れます。

関連するQ&A

  • 趣味に文句を言う人について

    相手がルールやマナー等を守り周りへの配慮をして迷惑をかけないように趣味をやっているのにボロクソ文句言ったり趣味を辞めさせようとしたり、存在を排除しないと気が済まない人というのは、自分の気に入らないものは全て消したり徹底的にいじめないと気が済まないのでしょうか? 自分はアニメや特撮等が好きでキャラクターショー等にも出掛けている大きなお友達(オタク)の知人や親友がいましたが…趣向があまりにも不愉快で耐えられなかったので自然消滅やブロックという形で縁を切ったところ、未練なくすっきりできました。

  • 趣味の次元で前から思っていた事があります。オタク・

    趣味の次元で前から思っていた事があります。オタク・マニア・ファン←これらには「ここからが~、ここまでは~」といった線引きは存在するのでしょうか? 仕事と日常生活を両立した上でオタク系趣味などをほどほどに楽しんでいるならガチオタクとまでは行かない感じでしょうか? 友達や恋人がいないならオタクでしょうか? いずれにせよ、オタクやオタク系趣味(アイドル、鉄道、キャラクター、コスプレ、アニメ、ゲーム、漫画等)を持つ人は精神病や発達障害を持っているものであり、病院で見てもらう必要があるのかもしれませんね。

  • どこかの誰かさんをはじめとする色々な人が

    どこかの誰かさんをはじめとする色々な人が「ほとんどの人は20代で子供の趣味をやめて大人の趣味(ドライブや料理等)になるはずで、いつまでも子供の趣味(アニメや特撮等のオタク趣味やイベント、ゲーム、アイドル、かわいい物など)を続けている人(節 度やルールを守っていようが関係ない)は統合失調症や妄想障害等の精神障害にかかっていると考えられています。」※ と厳しく言っていましたが…世間とはそういうものでしょうか? また、人間という生き物は趣味は変えて行くものが普通であり…趣味を変えずに生きる事は人としてあってはならない事でしょうか? ※オタク趣味を持つ人が精神障害や統合性失調である事を示す具体的な根拠は何故かありません。

  • 某所でのプリキュアショーの出来事

    以前…私は大きなお友達として某所の観覧無料かつ観覧制限のないプリキュアショーを観覧してました。私は家族連れの邪魔にならないように後ろで見てましたが一組の家族連れから「あなたの存在のせいでうちの子供が安心できない。気持ち悪いから出ていって」「普通に観覧していようがお前みたいな大きなお友達は存在がマナー違反。さっさと消えろ!」等ボロクソ言われて会場から追い出されたり、ショー(もちろん観覧無料かつ観覧制限なし)の後に行われるグリーティング(握手会)で家族連れのお客様が一通りならび終えて最後の方に並ぼうとしたら一組の家族連れから「反吐が出るぐらい気持ち悪いから出ていけ!」と言われ、近くにいた男性(一般人)からも「どうしても参加したいなら親戚の幼児でも借りろ!」と言われ同じく会場から追い出されました。その後家族連れと男性は運営に文句を言ってましたが大きな動きはなかったみたいです。 1,たとえ観覧無料かつ観覧無料であり…ルールや節度を守って観覧していても、家族連れがダメというならダメですよね? それが世の中というものですよね? 2,キャラクターショーで一番偉いのは家族連れのお客様であり、運営は家族連れの言いなりになっているのが普通ではないのでしょうか? 3,そう遠くないうちに、大きなお友達を排除する波が全国に広がり大きなお友達が完全に排除された健全なキャラクターショーが開催される日々になりますよね? 家族連れのお客様が不愉快な思いをする事はあってはなりませんし、どんな理由があろうと排除は正当ですよね? ※私はキャラクターショーに行くのは辞めているのとオタク趣味も辞めたのでそんなに気にしてはいないです。

  • 社会人として成熟していないと見なされても…

    これも誰かさんが言ってましたが…成人してもキャラクターショー(観覧制限なし)やアニメ、特撮、可愛いもの(ぬいぐるみなど)、が好きなのは精神的に成熟していない証拠であり…精神障害・知的障害、ペドフィリアと見なされるのが社会というものだそうですが科学的な証拠等があるのでしょうか?→具体的な証拠が見つかりません 以前の質問にも関連しますが…やはり、趣味は変えていく…子供が喜びそうな趣味は大人になったら辞めるのが社会人として当然なのでしょうか? ※これは私が以前崇拝していた人の記事です。http://agora-web.jp/archives/1485568.html

  • 自己肯定感が低い人とは

    自己肯定感が低い人は承認欲求が強かったり過剰な自己否定や他者への過剰な否定や攻撃に走る傾向があるのでしょうか? そんな私も趣味(アニメ、ゲーム、キャラクター、鉄道等)を否定されたり犯罪者扱いされて趣味を辞めたり、趣味に後ろめたい気持ちをもって自分と同じ趣味を持つ他者を口撃した事が何度もあります。自己肯定感はかなり低かったと感じています。

  • 「キャラクターが好きでキャラクターショー等子供専用

    「キャラクターが好きでキャラクターショー等子供専用イベントに出向く大きなお友達」「キャラクターと一緒に記念撮影や自撮りをする大きなお友達」「鉄道やアイドルを追いかけるオタク」等、世の中には害悪な人種が多数いますがそれらを社会から抹殺する事は本当に許されないのでしょうか? 極端な言い方になりますが世間・社会にふさわしい人種(家族連れ等)だけを受け入れてそれ以外の人種を虐殺するという事です。今の私にはオタク・大きなお友達を嫌悪・憎悪する家族連れや世間の心情が痛い程理解できますし、大人のファンといった言葉を聞くだけで反吐がでます。

  • 精神障害者を見下す人

    ADHD(注意欠陥多動性障害)で精神障害者福祉手帳を取得している10代男子です。 精神障害者である事を伏せてOKwebに質問を投稿すると、僕を見下すような回答がたまに目に付きます。 一般的な社会人からして、ある物事に関して極端に出来ないと、見下されるものなのでしょうか。 もし、精神障害を伏せずに投稿すると、上記のような発言をする人はいなくなるでしょう。 自分が「一般的な社会人」であるから、元々ハンディキャップのある人を見下すという事は、自身を卑しめる事に等しいからです。 しかし、精神障害者である僕を見下す人に対し批判するという事は、「自分にハンディキャップ」があるという事を認める事になります。 僕は、飽くまで「一般的な社会人」を目指しているので、このように考える事は決して快くはありません。 「一般的な社会人」として発言を受け止め、苦しくとも自戒したいからです。 矢張り、「一般的な社会人」として、自分の欠点を痛感し続けなければいけないのでしょうか?

  • 自分の気持ちに嘘をつかないためには

    自分の気持ちに嘘をつかないようにするためのいい手段とかは何かありますか? 自分の中に長い事溜まったモヤモヤ(特にオタク趣味等の続けるかやめるか問題など)の原因ですが…、常識人でありたい、身内や両親の期待に応えたい・嫌われたくないといった想いが強すぎたのと、周りから「ルールを守って節度を持っていようがお前みたいなオタク趣味を持つ人は存在そのものがマナー違反。不愉快だから表から消えろ!」等ボロクソ文句の言われそれが怖くなり、世間から嫌われたくないという想いが強くなり過ぎたのが原因かと最近思うようになりました。実際…好きな物事を嫌いと言う、楽しかったのに楽しくないと言う、興味がさほどない趣味を興味がある・やりたいと言ってしまう、無理やり今の趣味を辞めて新しい趣味を無理やり始めようとする。といったところです。 それとも…趣味を変えるのは人として当然でありいつまでもオタク趣味を持っているのは精神障害者ですか?

  • 社会人として…大人としてどうなのか?

    私は20代社会人になったにも関わらずペンギンやキャラクターのぬいぐるみを持っており、中には幼少期から持っているものもあります。 他にも、ゲームや鉄道、特撮・アニメ・写真・イラストやそれらに関連するイベント系の趣味もやっていまして…ゲームに関しては幼少期からやっており鉄道、アニメ・特撮は幼少期にはまっていましたが社会人になってまた復活してます。写真・イラストは社会人になって本格的に始めました。 多分私は根っからのオタク気質の人間なのかもしれませんが…社会人として成長するためにもオタク趣味や活動は全て辞めるのが社会人として正解なのでしょうか? いつまでもこんな趣味を持っている人間は知的・精神障害者であり社会でも生きていけないバカ糞になる運命でしょうか? ※あと…ルールを守り周りに迷惑をかけないように配慮をしていようと周りがダメと言うならダメなんだ、自分は嫌われている。といちいち考える悪い癖もあります。

専門家に質問してみよう