• ベストアンサー

友人曰く「17歳神話」というのがあり、ホトンドの女

友人曰く「17歳神話」というのがあり、ホトンドの女の子は小学校の高学年の頃に、高校生の「お兄さん」に恋をすることがあるそうです。 私も経験がなくもないんですけど、特に進学校に通ってたり賢い系の子が好きになることってありますよね?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#247529
noname#247529
回答No.1

はっきり年齢を指して言う言葉ははじめてですが、確かに昔から、女の子の方が精神年齢が高く、年上の男性の方に惹かれやすいとは言いますね。 そういうイメージを反映してか、小説や漫画などの物語でも、頭のいい子が年上との恋愛をしている描写はよく見る気がします。

noname#246748
質問者

お礼

「17歳神話」というのは彼女が勝手にいってることですがさすがにいいネーミングだと思います! 確かに女性はそういう傾向にありますよね。ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • zabusakura
  • ベストアンサー率15% (2253/14989)
回答No.2

私は、きっと3歳の時、その頃から好きなルックスが変わっていません。 相手の方、何歳だったんだろう?高校生ほどは、大きくなかったと思います。 ルックスで好きになっていますね。小学校高学年は、高校生ではなく もっと年上で、やはりルックスでした。 賢い(勉強が出来る系は、あまり興味なく、知識が豊富で 理論的思考が出来る、頭の回転の速い人が好き)で好きになることは 無かったです。運動能力が高いとか、優しいとかでしょうか。 小さい女の子をレディとして扱ってくれるような人。 おかげで(良いのか、悪いのか・・・)早くからエスコートの出来ない男は パスになってしまいました。 今、思うと10代の子にエスコートは難しいですかね。 (少ないから選ぶのが大変かもしれない)たまたま好きになった方 皆、出来る人だったからラッキーだったんでしょうね。

noname#246748
質問者

お礼

ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 高3の友人(女)が大学に全て落ちてしまいました

    こんにちは。 私は高校三年生で、丁度最近受験が終わりました。いくつか入りたいなと思っていた大学のうちのひとつに無事入学が決まり、満足しています。 ところが先日、友人(同じ学年の女の子です)から大学に全て落ちたとの連絡を受けて、今度彼女と会うことになりました。 彼女曰く、三月入試は一応受けるそうですが、そこはいきたくない学校のようで、浪人を決意しているみたいです。 彼女は比較的落ち込んでいないように振舞ってはいましたが、彼女が泣いているところを見かけた子も居て、諦めながらも少し無理をしている様子を受けました。 彼女のお母さんは浪人に強く反対していて(女の浪人に対する世間体の反応と受験を控えた妹の存在が原因のようです)、一方お父さんは浪人経験者なので彼女の意思を受け止めてくれているようです。 私は会った際に何を言ってあげたらいいのでしょう?下手に優しいようなことを言って彼女の意思を下手にもろくさせることも嫌ですし、安っぽい言葉を並べれば彼女の神経を逆立ててしまいそうで。 私の周りには浪人経験者は居ないので意見が聞けないのですが、何かご意見があればお願いします。 長々と失礼しました。

  • 21歳男と16歳女の恋について

    私は大学3年生で16歳の高校1年の子に恋しました。 私達が初めてであったのが小学生でした。 私の学校では学校を案内したり、キャンプの時になどの活動を一緒に行う時低学年のサポートを高学年ペアですることになっていました。 そのペアが今回の彼女です。 そこからその子と仲良くなり、家も近いということで兄のようにいつも私の後ろをついてくるような子でした。 私が中学に進学してもたまに公園などで偶然に会い、そのときは遊んでいました。 しかし、私が高校に進学してからその事の関係はなくなりました。 それから月日が経って私は大学3回生になりました。その子は高校1年生です。 1ヶ月前twitterで女子校の生徒一人適当にフォローしてみたら(出会い目的とか不純な理由でフォローしてませんよ!たまたまです) 会話が合ってしばらく話してるうちに、なんとその子であるということが分かりました。 それから連絡先を交換してから会うことになりました。 それから、、久しぶりに会って、その子を見てびっくりしました。 そこらへんの大学生なんかよりも、キレイで、純粋で、それでいて優しくて。 私は今までその子に対して恋愛感情を持ったことはありませんでしたが、一人の女として完成された彼女をみて恋に落ちました。 それから彼女も私に好意を抱いてくれて、今後何回かデートをする予定です。 正直好きです、大好きです。結婚してもいいです。(私は結婚願望が強いので) けど彼女はキスもしたことのない女性です。16歳です。 こんな21歳の男が付き合ってもうまくいくでしょうか? 私は男です、なのでそれなりに性欲はあります16歳の彼女と大人の関係になってもいいのでしょうか? っと、いろいろ考えてしまいなかなか付き合って欲しいと言えません。 向こうも好き、付き合いたいみたいな感じで話してくれているので振られることはないと思いますが。。。 なにかアドバイスお願い出来ませんか?? ちなみに彼女の姉と私は同い年で。お互いがお互いの親と会ったこともありません。

  • 諦めたほうがいいのでしょうか

    多少読みづらい点があるかもしれませんが、ご了承ください。 僕は来月から高校生になります。 同じ学年に好きな人がいます。 高校は別々の学校にいきます。 先日友人の計らいで、一緒に遊びに行きました。 ただ、あまり話すことができず終わってしまいました。 前から、メールは僅かですがしたことはあります。 友人曰く、その人が僕のことについて「学年の男子の中では上のほうにいる」と言っていたらしいです。 違う学校へ行くということで、その人のことを諦めたほうがいいのかどうかすごく悩んでいます。 叶わない恋だとわかっていても、どうしても諦めきれない自分がいます。 どうしたらいいのでしょうか。 どなたかアドバイスをお願いします。

  • 女なのに、パンチラが好き

    私は女です。 女なのに、女の人のパンチラを見ると興奮します。電車などでミスカートを履いてる子がいたらその子の前に座るようにします。そのくらいだいすきです。 最近好きになったのではなく、 多分幼稚園くらいの頃からです。 本当に好きになったのは小学校高学年くらいからです。 まるで男みたいですね。性格は自分では女の子らしいと思うんですけど、なんで女なのに、小さい頃から、こんなに興味があるのでしょう。他にこんな人いるのでしょうか。

  • 友達が引きこもってます。私に出来る事は何かあるのでしょうか?高校一年女です。

    幼稚園からしりあいですごく仲のよかった友達がいます。その子とは中学が離れてしまったけれど、 数学塾が一緒で、仲良くしゃべったりしていました。 母親同士も仲がよく私達は何度も泊りがけの旅行に行ったりしてました。 その子が昨年11月ごろに突然学校に行きたくないといって部屋に引きこもっていると、 私の母親がその子の母親に会ったときに聞きました。 その一ヶ月前あったときは普段と変わらず、買い物したりして、遊びました。 なぜ行かなくなったのか、その子の母親は まだ話してくれません。私が携帯にメールを打っても返事が返ってきません。今までそんなこと無かったのに・・・。 バレー部に所属していて、部活は楽しいからと、初めのころは部活だけ顔を見せていたみたいです。 しかしこのごろは気に入らない事があると、トイレにこもってずっと出てこなかったり、するそうです。 私は話を母親から聞いてから、二回会いに行きましたが、会ってもくれませんでした。 今まで普通の女の子で、別に暗い子とか、ダサくっていじめられるような子じゃありません。 すっかり変わってしまったらしいその子に私も動揺しています。 数ヶ月行ってないみたいなので、公立高校だから、 留年が・・・。 留年すると一コ下のこと同じ学年なので、きついのでは?と思います。 私に出来る事はなんでしょう?希望としては、学校に行って欲しいのです・・。

  • 女の友達が好きかもしれないです

    中学2年生の女子です、タイトル通り私は女の子が好きなのかもしれないです。でも、これが友達としての好きか、恋愛の好きかわからないんです。 私は小学生の頃は異性を好きになったことがあり、告白もしたことがあるのですが(振られたました)、正直これが本気だったのかどうかもわからないんですけど(最低ですね)、同性での恋愛もあるって知ったときなぜか私女の子好きかもって思ったんですね、 その時はいやそんなことあるかぁ!って終わったんですけど、中学校で出会った子に今もしかしたら恋してるのかもしれないんですよね、今はクラス違うくて、休み時間にあいたくなるし、一緒にいたいんですね、ドキドキはあまりないんですけど、後ろから抱きついてたりするんですよね、私距離感近いって言われるんでその子以外にもたまにありますが、甘えたいし、甘えてほしいんです。LINEもしたいんですけど、用事もないし変に思われるかなと思ってできないんです(普段用事以外であまりLINEしないので)それにこれがほんとに恋なのかもわからなくて、でもなんか友達には相談しにくくて、こちらに書かせていただいているんですけど。どう思いますか?

    • ベストアンサー
    • LGBT
  • 女なんですが女が嫌いなんです

    私は女性に対してイヤな経験しかなく、 女性の友達は2人しかいません どうして女ってこうなんだろう。だから女はイヤなんだよ。 とよく思います。 それに比べて男の人はサッパリした友人関係で 裏表も無く、本当に憧れています 小学生高学年くらいの頃私は仲のいい女の子が一人居て、その子とちょっと言い難いんですが 性的な事をした事があるんです; 興味本位でやってしまったと思えばそれでいいんですが それから私は高校にあがっても一人の子としか仲良くできない人間になっていました。 よく小さいころにある、○○ちゃんは私と仲良いんだからアナタは私たちの中にはいってこないで! という感じです; そして仲良い子が違う友達の話を楽しそうにすると、どうして私がいるのにその子の話するんだよ とか思ってしまったり、仲いい子に彼氏ができそうになったりすると 上手くいかなきゃいいのに。とか思ったりします;言葉では応援しますが; でも私はちゃんと男の人とも何人かお付き合いした事があります; しかし3ヶ月しか続かない上に、彼氏がいても仲のいい友達を確実に優先します でも仲のいい女の子以外はみんな呆れるような女ばかりで 心の中でこの人らと同じ性別の私もどうせ同じ。 この人達を嫌悪しても私もその仲間。 といつも心の中で思っては気持ちが沈みます 私は女って事はちゃんと自覚はしています 女の子だからきれいで可愛くしないといけないと思ってメイクだって髪の毛だってやります でも鏡を見たときにどうして私は男じゃなかったんだろうと いつも辛いです 男の人に告白されても私が女だからこういう事になったんだ。 友人で居られないのは私が女だったからなんだと思うと 悲しくなります 先日仲のいい女の子に「○○(私)が男だったら絶対付き合ってたのにな」 とジョークで言われた時 私が男だったら良かったのにと本気で思いました 文章がヘタですみません; 私は私がなんなのか分らなくて質問を書きました 私はただレズって事なんでしょうか? 男になりたいというのはレズと自覚したくないからきてる事なんでしょうか? 無茶な質問ですみません; 答えはないのかと思いますが、色々な人の意見をお聞きしたいです>< よろしくおねがいします

  • 念願の学校と思っていたけれど、実際は違っていた

    今日、メールで衝撃の事実を知りました。友人の子供が女子高を中退していたのです。 「念願の学校に入学したと思っていたけれど、実際は違っていた」そう言って、高二のころ高校を辞めたそうです。 昨日、家の子の行っている学校は、偏差値七十の高校なのよ、だから低い高校と違って、浪人する人が半数も居るのよ」と強がって言っていたのは、中退していたからです。 家にも高校生の子供が居るのですが、聞いてみたら、「学校なんかそんなものだよ、その子は夢見がちだからそんなこといっているんだよ」と、あっさり言っていました。 念願の学校だと思っていたけれど・・そんな程度のことで、中退なんか今の子は簡単にするのでしょうか。 我慢して、高校に通うというのは、貧しい子の多い公立の進学校の子なら当たり前だったように思います。 お金持ちの子の考えていることはよくわかりません。

  • こんな女どうやって付き合える?

    僕は学生です。 一つ下の後輩を好きになりました。 その子は付き合った経験は1、2回あっても決まってサバサバして若い頃にありがちな一度でも彼に夢中な恋をしたことがないそうです。 だから付き合っても彼氏に対して少しの嫉妬もしないし、ある程度自由にしたいし自分もそうしたいスタンスで付き合っていたと言います。 とても、人懐っこくて八方美人でいろんな人から評価が高い女の子です。 僕はこんな子と仲が良い方で、他の人にあまりしない相談ごとを話してくれたりします。それなりに信頼してもらえてるとは思います。 しかし、この子どうやって恋愛対象として見てもらえるのか、ちゃんとした恋愛をしたことのない女性をどう惚れさせるのか。 こんぐらいの情報しかないですが どうか、こう言った全く恋愛に興味を示さなかった子を夢中にさせた、と言った経験のある方いましたら是非お話を聞きたいです。

  • 友人の真意がわからない

    こんにちわ 私は高校時代、時々学校を休んでいたことがありました。 こんな私ですが大学に進学することができ、日がたつにつれ、昔の友人も 変わったねと言うほど、積極的で明るくなったようです。 新しい友達ができたり恋人もできたりと、新しい人生(大げさかも笑)ぽく、充実して生活を送っていたのですが。。 高校時代の友人で、同じ大学に進んだ人がいるんですが、そこ子が何かあるたびに大学でできた新しい友達の前で「ほーーんと、toufwpはかわったよね~」と言うんです。それで周りの人が「へー。昔はちがってたの?」って何気に聞くと「よく学校こなかったりしてたの。もー私心配してたんだよー」なんてかるーく言うのです。また、おしゃれをして学校にきたときは 「もー、ほーんとかわったよ~^0^。こんど昔の写真見せるね」なんて周りの人に言うのです。 私にとって、高校時代はあまり楽しいものではなかったし、写真も気に入ってはいないので、そういうふうに言われるのが嫌なのですが、なんとなく嫌だと言えません。多分、過去を隠したがってると思われたくないからだと思います、実際自分の中でも隠したいほどのことじゃないんです。だから絶対いわれたくないとは思ってなかったんです。 でも友人はことあるごとに、こういう発言をして、、、それがしつこくて、どうして、友人がこのような発言を繰り返すのか理解に苦しむんです。友人の真意がわかりません。友人とは高校時代、そこそこなかのよかった関係で、今も遊んだり講義に一緒でたりしてそれ以外ではいいかんじの子なんです。 この友人の真意は何なんでしょう? また、今後もずっといわれるのかなとおもうと、だんだんウザくなってきました。 でもいまさら、言うのも。。とか悩んでます。 アドバイス?よろしくおねがいします (うまく言い表せなかったので「?」と思う人・・・申し訳ありません!)

このQ&Aのポイント
  • FX-K150というプリンターで、USB接続でもタイムアウト、有線LAN接続でも認識せずの状況です。
  • インストーラもwindows8.1 64ビットをダウンロードしてやっても認識せず…
  • 対応策などわかる方がいましたら、お力添えください。
回答を見る