• ベストアンサー

請負社員 偽装?

請負社員と働いてるのですが、実質普通雇用と同じなのですが、辞めた場合過去に遡って雇用保険を払って失業保険を受けれますか? あと何故か、社会保険には入ってるですが、何か意図があるのでしょうか? 厚生年金などは入っていません。 契約書類もなく、よくわからないまま働いて、契約期間も決まってないし、本当に意味がわからないまま働いてます。 どうすれば良いのか分かりません、アドバイスを下さい

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • simotani
  • ベストアンサー率37% (1893/5079)
回答No.2

どうしたいのかがわからないから回答しようも無いです。 社会保険…組合国保の場合は可能です。個人事業主(一人親方)だからです。尚厚生年金·協会けんぽは事業所を自ら立ち上げて手続きを社労士に依頼するとか保険料を労使双方分払うとかの問題になります。 雇用保険…事業主も労働保険事務組合(社労士事務所)に依頼すれば労災と共に加入可能。見なし法人の雇用労働者兼事業主とすれば済みます。 実態が雇用でることを主張して雇用契約への切り替えを求めたいのであれば、労働法に強い弁護士に依頼するとか個人加入可能な労組に加入する等が対策かも。但し契約終了されても拒否権はありません。 請負業になると完全成果主義であり、出来高払いです。ノルマ達成したら後は知らんぷりして帰っても構わないし、朝礼もノルマ通告の為になります。また、残業しても残業代は出ません(ノルマに対して報酬が出るのだから、残業は未達分を埋めるもの)。

その他の回答 (1)

  • agehage
  • ベストアンサー率22% (2555/11369)
回答No.1

どうしたいのでしょう? 請負契約のままでも雇用保険に自分で入れるし、加入してもらうこともできます どうしたいかをはっきりしてから、会社にお願いしましょう

関連するQ&A

  • 契約社員から請負への変化について

    お世話になります。 私は 妻+子供3人の妻帯者で 51才です これまで派遣会社を通じてある会社に勤めていました。 派遣会社とは契約社員の雇用関係でした。 さて、この不景気で4月から派遣先から請負にして欲しいと言われました。 そのため4月からは出社はせず自宅での作業となりました。 仕事はソフトウェアの開発です。 通勤に往復4時間近くかかっていたのでそれはそれでありがたいので 了解したのですが その後、派遣会社から連絡があり4月から契約社員ではなく請負契約に なると言われました。 これまでは、社会保険、厚生年金でしたが今後は国民保険、国民年金と なります。この変化が私たち家族にとってどのような影響を与えるのか よくわかりません 今後の生活設計で何に注意すればよいのか教えていただければ幸いです。

  • 正社員ですが偽装請負の疑いあり

    今の会社で正社員として雇ってもらっていますが、孫請の業務請負で出向先の会社の完全な指揮系統の元で仕事をしています(ちなみに、出向先の会社の面接が事前にありました)。これって今騒がれている「偽装請負」だと踏んでおりますが・・・。 ちなみに・・・ 社会保険等はしっかりとしていますが、ボーナスは雇用契約書に「7月12月に支給」とかいてありながら出ませんでした。 請負元の正社員で報道にあるようなひどい待遇ではなく、出向先の上司も良い人ばかりですが、偽装請負のにおいがしてきたのとボーナスの絡みで転職活動を開始しました。

  • 偽装請負の、その後・・

    某有名なK社で4年以上派遣として働いてる者です。 06年の偽装請負発覚までは請負契約でした。 (その時点での従業期間は3年以上) 請負契約でしたが 実態は、K社の社員の指示の元 K社の社員と混同でまったく同じ業務をするとゆう派遣業務でした。 もちろん請負契約なので、最長2年11ヶ月とゆう条件は無しです。 まさに偽装請負ですよね。 私も含めて契約者がその実態に気が付けば良かったのですが 派遣法、請負法に詳しくなく現在に至ります。 偽装請負が公になり、実態が発覚した時点で 派遣契約へと切り替えになりました。(06年10月) その際K社、派遣元からは詳しい説明、謝罪等なし。 そして今月で派遣契約になってから1年 (07年10月) 来年からK社直接雇用の期間従業員へと切り替わるため 紹介派遣とゆう形で3ヶ月間契約更新(07年10月~12月末) そして来年からはK社直接雇用の期間従業員になります。 現状で同じ会社、同じ人間、同じ業務内容で まったく何も変わらず4年以上派遣業務で働いてます。 そして08年から期間従業員での雇用となりますが 業務内容等に関して、現状のまま何も変わりません。 08年から更に最長で2年11ヶ月引っ張られる訳です。 一応期間従業員からの社員採用ありとうたってますが かなり可能性の低い数字と聞いてます。 この状況で法律違反はないんでしょうか? うまい具合にやられちゃってますよね? またこちらがK社に対して強気でいけるとこはないんでしょうかね? よろしくお願いします。

  • 【新卒→業務請負→正社員】年金手帳と雇用保険被保険者証

    大学を新卒で出て、しばらく業務委託請負で会社で働いました。といっても実質内勤で、実質アルバイトみたいなものですが。 半年たって、正社員扱いになりました。 そこで年金手帳と雇用保険被保険者証を求められているのですが、双方手元にありません。 年金手帳は年金を卒業後にまだ払っていないので、もっておりません。 雇用保険被保険者証も業務委託請負から入ったので、当然もっておりません。 これらはどのようにして手に入れればいいでしょうか?人事いくとめんどくさいことになるので、できれば自分で済ませたいと考えております。 よろしくお願いします。

  • 契約社員と派遣社員の損得

     請負(アウトソーシング)、派遣を行っています会社に応募しましたら客先により契約社員と派遣社員の場合があるとの事です。 条件の違いは 契約社員 厚生年金、健康保険、雇用保険 派遣社員 雇用保険(不明) 収入の違いは 例えば派遣社員500万円の時 契約社員 派遣社員*0.8125 = 406万円 派遣社員 500万円 この条件ではどちらが得と言えますでしょうか。健康保険に関しまして派遣社員の場合は市区町村の国民健康保険に加入すると思いますが、この保険料が高かったように思いますが如何でしょうか。 派遣社員の場合天引きされていない厚生年金保険料を自分で国民年金+(民間)年金に加入すれば同等でしょうか。

  • 正社員だと思ったのに騙されました

    知り合いの会社で5月から働いています。 月給は30万円出すけど、社員4~5名の会社で苦しいので、社保・厚生年金はなしで自分で出して欲しいと言われました。職種はプログラマーなので、出社しなくても在宅で構わないとも言われ、給料は3か月後に見直しましょう、ということで働き始めました。 働いてはいるものの在宅。他の社員とも会わないし、雇用契約書もありません。請求はしたんですが、雇用契約書も給与明細もありません。 3か月経ち、社保・年金の扱いと雇用契約書が欲しいと言うと、「うちは全員請負で、社員はいません。今回も請負契約です」と言われました。つまり社員は4~5人ではなく0人でした。 労働基準監督局にも行きましたが、雇用契約そのものが無いので行政指導も出来ないと言われました。 結局こちらの手元には何の書類もありません。こういう場合、もう諦めるしかないのでしょうか。

  • 偽装請負の会社を辞めたいけど…

    手に職をつけたくてITエンジニアに転身しましたが、現実をよく知らずに入った会社で違法な労働に手を染めています。 いくつか挙げますと、 1 現実は孫請けの会社に在籍しているのに、元請けの社員になりすましてユーザーのオフィスに常駐している。(二重派遣) 2 ユーザー企業から事前面接を受けた。 3 形の上では「派遣」ではなく「請負」だが、現実はユーザー先に常駐し、ユーザーから直接指示を受けている。 4 しかし形の上では「請負」に見せかけるため書類を偽造している。 こんな会社で長く働けないと思って転職活動を始め、先日別の業界の会社から内定をもらいました。さっさと退職して転職したいのですが、会社からは 「契約期間はあと半年あるからそれまではやってもらう必要がある」 と渋られました。派遣の場合は確かにそうなのでしょうが、形の上では請負で、請け負いは会社と会社の契約ですので後任が引き継げばよいだけの話。なので14日以上前に会社に伝えれば私は退職できるのでしょうか? それとも実質は派遣だから、契約期間中は退職できないのでしょうか。

  • 正社員の雇用について

    ちょうど1年前に個人事業主として小売店向けの卸会社をつくりました。 現在はアルバイトさん10名を雇用しております。 1人平均 50000円/月の給与を支払っており  アルバイトさんには労働保険をかけております。 質問は 1~2ヵ月後に1日8時間、週5日間働く正社員を雇用したいと考えております。 サラリーマン時代には社会保険、雇用保険、厚生年金などがありました。 今度は雇用する側になったのですが、社会保険、雇用保険、厚生年金などは正社員を雇用する上ですべてが必須なのでしょうか? 知り合いの経営者の方は社会保険、雇用保険、厚生年金のすべてをかけずに正社員(週40時間以上勤務する従業員)の雇用を10年以上続けています。 私としては、社会保険、雇用保険、厚生年金などをかけることで従業員の方がつまらないことを気にせず、安心して長く勤められる環境に したいのですべてを完備したいのですが 資金的に余裕がありませんので出来るところから始めたいのですが… 社会保険、雇用保険、厚生年金すべてが必要ならば正社員の雇用はあきらめるのも手かと…。 正社員を雇用する上で必要な社会保険、雇用保険、厚生年金などについて教えて下さい。

  • スーパー契約社員の件で教えてください。

    雇用形態の件で悩んでおります。 上司から、今まで契約社員で1年間働いた人に、社員になるかスーパー契約社員になるかを選んでもらって手続きをして欲しいといわれました。 本人は、今までも待遇は社員と何も変わるところがないので、このままでも良いという返事をもらいました。 こちらとしては、社員との差は、契約期間を1年間と定めていることだけです。保険などは一切社員と同じ扱いになっています。 スーパー契約社員とは、本人が事業主になって、会社と請負契約を結んで働く形をとることによって、自分で保険・年金等や確定申告をしてもらう形式です。 上記の場合における質問です。 1.契約社員の場合、連続して何年でも更新が可能でしょうか? 2.スーパー契約社員の場合でも、税金面で自分で何もかもやらなくてはならないというデメリットは生まれますが、厚生年金に入らなくてすむのと雇用保険もかからなくなります。これは本人にとってメリットになるのかデメリットになるのかは分かりませんが、大手ではこのような雇用形態を始めていることを聞いていますが、保険や税金をどのようにしているのかが分かりませんのでご存知の方、よろしくお願い致します。

  • 請負正社員って求人があったので、その他の正社員との違いを教えてください

    請負正社員って求人があったので、その他の正社員との違いを教えてください。 請負の意味が、ある会社の仕事を個人で請負うって意味なら 個人請負(フリーランス)で雇用は別に相手の会社ではない。って思うんですよね。 派遣社員(正社員/契約)や契約社員なら意味は分かります。 1.派遣社員(正社員)・・・ある会社が常時雇用して、派遣先に派遣される社員 2.派遣社員(契約)・・・ある会社が雇用して、派遣先に派遣されるが、雇用更新があるタイプ 3.契約社員・・・ある会社が定める期間で雇用更新するタイプの社員 ですよね? 請負正社員だけが意味わかんないんですよね。。。 よろしくお願いします。