• 締切済み

やりたくない事をしないという選択肢はないのですか?

私は小4から剣道を習っていて、中学もそのままの流れで剣道部に入りました。 本当は絵を描く事が好きで美術部に入りたかったのですが、剣道をしなくてはいけないと勝手に思い込み(私を知る先輩からの圧もすごかったので…)剣道部に入りました。中3になり、引退の時期です。 そこで、質問です。私は剣道を続けたくないです。 剣道に対してはめんどくさいし、もういいかなって感じです。 弱い訳ではありませんが、やはり小学生低学年から頑張って来ている子にはどう頑張っても勝てないし、中1の最初の試合で2位をとった時喜んでくれた母が今では入賞しても、どうして2位や1位の子に勝てないのかみたいな話ばかりなので… はっきり言うと私より強くても注目されていない子もたくさんいて私が特別強いという訳でもなくただ運が良かっただけです。 剣道は2段から資格として書く事ができるらしいので2段をとったら辞めようと思って2段をとったのですが、母からは続けた方がいいのではないか?私が剣道をやめたら何も出来ない人になってしまうのでは?とよく言われます。 運がいい事に入賞する事が多く、他の学校の先生方や外部コーチの方に褒めてもらうことも多く。私自身、頭が悪いので剣道で推薦を貰うべきだと母が言っていますが、私は剣道を続ける気はありませんし、そもそも高校は部活に入らず、好きなことや趣味、新しいことをしたいと思っていました。 やはり私は、大人しく母の言うことを聞いておくべきですか? 長い文ですみません、 ここまで読んで下さりありがとうございます

みんなの回答

noname#246748
noname#246748
回答No.7

あと、「スポーツ推薦枠」を狙って高校や大学卒業後まで社会人剣道でやっていきたいか(例えばスポンサーの社員になれるとかもあるし)親に言われたからと言うのもいいが、自分で決めることだと思います。スポーツしてたら怪我とかして挫折するのは誰にだってあります。そんときに、誰のせいにも出来ない。このまんま怪我を理由にこの道を絶つか、それでも、手首にバンド巻いて頑張るか、どっちにしたって「あなたの選んだ道」 「選んだ道」の結果に将来があります。 特に剣道はできる年数が限られていて、社会人になってもできるかと言えば厳しいと思います。 私も辞めるんなら資格を取得してからの方がいいのではと思いますし就職に直接有利とかじゃなくても、面接官からみても受ける心証は違ってくると思います。

noname#246748
noname#246748
回答No.6

人生、一度逃げてみて2度目まで追いかけてくるものはあなたにとって本当に必要なものと言います。 逃げてみて、「なぁんだ、大したことないじゃん」とか案外自分が「立ち向かわなきゃいけない」と、勝手に思い込んでるのかも。確かに小さな頃からスポーツをすると精神が養われます。しかし、この先ずっと長いのです。大人になってから、ヨガや水泳を始めたとしても○十年と続ける大人だっています。本当に負けてはいけないのは「自分自身」なのではないでしょうか?言われたからやってるの?それって、受け身ってことなのでは? 特に大会とかがなく、「ジム通い」みたいに続けるのと、県大会や必ず「相手がいて」「勝たなければいけない」こととは違います。 けど冷静に考えて、ソレでオリンピック目指したりアスリートとして飯を食ったりしようとしてる訳じゃないのなら、遅かれ早かれいつかは辞めると思います。 剣道一筋もいいけれど、若いんだからいろんな世界に首突っ込んで吸収するのもいいと思うよ?

  • eroero4649
  • ベストアンサー率32% (11128/34635)
回答No.5

人生の先輩としてドヤ顔でお説教させてもらえるなら、若いうちはいろんなことを経験しておいたほうがいいと思います。 私は最初に就職した業界がホテルでした。その仕事が合っていると自分では思っていたし、周囲もそう思っていたと思います。その頃に何かで適職診断テストというのを受けたことがあって、ホテル業界が4位だったということと、1位が出版業界だったことだけ覚えています。当時は出版業界というのが全くピンとこなくて、なぜ出版業界が1位なんだろうなと思いました。後にいろいろあって、本屋さんでバイトすることになったのですが、やってみたら本屋さんが楽しくて楽しくて仕方がない。「ああ、出版業界が適職診断1位ってそういうことだったのか」って思いました。 そういうのって、やってみないと分からないことが多々あります。だから自分の可能性は広げるだけ広げておいたほうがいいです。25過ぎてから自分の道を決めても決して遅くはないです。 だけれどもやっぱりモノはいいようですから、お母さんに「剣道は面倒くさいからもうやりたくない」っていうのはまああんまりいい言い方ではないですよね。 例えば「剣道しか知らない人にはなりたくない」とか「自分の可能性を決めつけたくない」とか、そういうふうにポジティブに言い換えたらお母さんも「お前には剣道しかない」とはいえないと思います。 絵を描くことが好きっていうところからデザイン系のお仕事をするようになって、デザイン系の人ってよくプラスチックの筒を持ってるじゃないですか。あの筒である日痴漢とかを成敗したらめっちゃかっこいいですよね。なんのこっちゃって話ですが。

  • Yumikoit
  • ベストアンサー率38% (849/2209)
回答No.4

うちの次男坊も、幼稚園から剣道をやっていてその流れで中学も剣道部に入りました。高校でも仮入部まではいきましたが、週5で活動、他の部との兼部も禁止ということで「高校まで部活漬けはもういいかなぁ」と言って結局剣道部には入りませんでしたね。 かといって他に何か新しく始めるでもなく、そこそこサークルにいくつか入り、友達とスマホゲームに熱中し、バイトもはじめてゆるゆると高校生活を満喫しているようです。(成績の方にはその熱量は振り向けられなかったようですが(笑)) 3年になって体育で剣道の時間が入るということで、2年の年末くらいから小学校の時に通っていた道場で軽いリハビリを始めました。いやぁ体力無くなってたなぁ、すぐにヘロヘロで、先生にも「情けない」と言われたよ、と笑ってます。 このコロナ禍で道場に行けない日が続いていますが、部活漬けが嫌なんであって竹刀を振ることは楽しいらしく、道場が開いたらまた行きたい、と言っていますね。 次男の通っていた剣友会では、やっぱり中学高校でやめちゃったけど子供ができたらまた始めた、なんて話も聞きますし、大人になってから始められる利点もあるなんて人もいます。 2段取れたら十分じゃないですか。 私は今、次男坊には部活じゃなくてもいいけど、自分から剣友会での再開を決めて稽古に行くようになったので、ゆるゆるで目標もって3段取れたら審判できるし道場も開けるらしいから資格だけでもとってみたらいいんじゃないの?という言い方はしてます。 よく聞く話としては、いざ部活推薦で高校を決めてしまったら、部活の先輩や先生とうまくいかなかった、という話があります。 そういえばうちも、高校の仮入部では「どうも剣筋が違うんだよな」という言い方で「合わない」と言いました。 それでも推薦で決めてしまったら、退部するのは難しい。一般入試だからこそ、剣道部ではない選択肢を選ぶことができたのです。そして今、試合には出る機会はなくてもゆる~くで気が向いたときに昔からの環境で竹刀を振る自由も。 同じ環境でもそこそこの距離で剣道を続けるのも楽しそうです。 まずはあなたにとっての最終目標をちゃんとクリアしたんですから今辞めてもいいと思いますよ。 少なくとも、剣道で将来食べていく、という職業はないでしょう。武道をあれこれやっている人がつくと思われる職業はありますが。 どこかで「趣味」に転ずるか「卒業」するのでしょうかね。 それがいつになるのかだと思います。 ここまでは趣味、ここからは将来の夢、つきたい職業やらなんやら未来に向かって模索していく時期だから高校は部活じゃなくて学力で行けるところに行くわ。と親御さんに話をしてみるのはいかがでしょうか。 私も長い文章でごめんなさいね。あなたがいい将来を選べますように。

  • sat000
  • ベストアンサー率40% (324/808)
回答No.3

あなたの人生にはあなたしか責任を負えないのですから、あなたが熟考して決めれば良いのです。正解なんてありません。もし正解があったとしても選択が正解だったかが分かるのは数十年後です。お母さんにはあなたが熟慮したことを伝えてはどうでしょうか。 勉強にしたって、今まで部活に消費されていた時間を勉強に振り向ければ、必ず学校の成績は向上します。今現在、仮に勉強があまり好きではないとしても、理解が進んでくれば、考えなんてすぐに変わります。 あなたは将来どういう人生を歩みたいのでしょうか。まだ分からないかもしれませんが、そうであればなおさら色々な経験をして、判断材料を集めた方が良いです。そしてもうすでに目標があるのであれば、その目標を実現するために必要なことを最優先にして、さらに時間があるのであれば剣道を続けるなり他のあたらしいことに取り組むなりすれば良いのです。人生は長いようで短く、短いようで長いです。 大学に行くのであれば、勉強かスポーツ推薦の二択でしょう。勉強して身に付けた知識は裏切りませんし、つぶしが利きます。まあ芸大や音大なら実技がとても重要ですが。 少しでも参考になれば。

  • Sakura2568
  • ベストアンサー率42% (2144/5067)
回答No.2

辞めていいわよ。 今まで続けたことがこれからも同じ熱量で続けられる保障なんてないし あなたにはもっと他の事で力を発揮するチャンスがあるんですから。 むしろ、剣道しかできないような人にその道は譲ってあげてください。 お母様の意見はあるでしょうけど あなたの人生です。 あなたのしたいことをしてください。 剣道で培った心の鍛錬を生かすときです。 自分の生きたい道を自分の言葉でお母様に伝えてごらんなさい。 私は剣道のおかげで自分の言いたいことが言える心の強さを得ました。って 道と付くスポーツの本当の強さってそういうことでしょう? 相手を尊重しつつも自分を曲げずに丹念に説明したり 決めた道へ勧むための努力を怠らない精神力のためでしょう? ただ、せっかくなら高校では仲間ができるともっと楽しいので 美術部でもいいしイラストとかそういう方向でもいいし 何かしら部活に参加するとより楽しい生活が待っていると思います 他の人の書く絵を見たり、自分とは違う人とのアプローチはとても刺激的ですよ。 ぜひ高校生活を楽しんでください。

noname#255857
noname#255857
回答No.1

難しいね。 将来への保険とか芸とか、ステータスになるものだから 非常にもったいないという親御さんの気持ちもわかる。 君もきっと親と同じ世代になって同じ立場になれば分かる。 でも、今の君の気持ちもわからんでもない。 一日3,4時間拘束されるとしてその時間を趣味に使えれば きっと楽しいよね。 でも人間って楽な方に転ぶと、自制心がよほどない限り どんどん堕落してしまう。 今まで県道も部活もやってこなかった子は変わりに他のものを 持ってたりするからね。 バイトとかに精をだしたり、勉強頑張ったり、絵で物になったり 活力有る毎日を送れる自信があるならそれでも良いと思う。 だらけそうだなーとおもうならとりあえず続けてるのが良いかもね。 結論を先延ばしにしただけだが、高校まで続けてたらそれは就職でも 将来有利に成るし。期限はみえてるからね。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう