• ベストアンサー

防磁 ICカード(Icoka)

こんにちは、複数のICカードを入れるための防磁ケースを探しています。 ほか、そもそも防磁機能を持つ素材というのはどういうものなのでしょうか? 何かお分かりの方がいましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.1

ICOCA(Suica)は、ICカードで、磁気カードではありませんので、防磁機能はなくても大丈夫だと思いますが?

norinori1
質問者

お礼

返信が遅れました。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • blue5586p
  • ベストアンサー率27% (1611/5843)
回答No.3

 防磁機能を持つ素材といえば、強磁性体の素材。簡単に言えば鉄など磁石に付く素材です。  磁気カードの防磁対策としては、とにかく磁気を帯びたものに近づけない、バッグの中などで、磁気ネックレス、ピップエレキバン、スピーカーを内蔵したラジオなどといっしょにしない。家庭で保管する場合も 扉にマグネットキャッチを使用した家具などには保管しない、それと、これは私自身経験したことですが、 電気店や各種イベントなどで、IHクッキングヒーターの実演を行っている場合、磁気カードを持ったまま こうした場所に近づくと、そのカードがダメになってしまう場合もありますから注意が必要です。

参考URL:
http://www.ne.jp/asahi/shiga/home/Lecture/ferromagnet.htm
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • JUN-2
  • ベストアンサー率26% (360/1349)
回答No.2

磁気シールドに関しましては、下をご覧下さい。

参考URL:
http://www.tdk.co.jp/tjdaa01/daa00740.htm
norinori1
質問者

お礼

返信が遅れました。アドバイスありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 郵貯のICカード

    郵貯のICカードにエディ機能が付いたキャッシュカードが 出たと聞いたのですが、 全てクレジット機能つきなのでしょうか? エディ機能のみのICカードはあるのでしょうか?

  • ICカード用のパスケース

    電車のICカードを入れるようなケースは、どういうところに売っているのでしょうか? 昨日、名古屋のmanacaを購入したので、ケースに入れて使いたいのですが。。。 よろしくお願いします。

  • ICカード2枚利用について

    ICカード2枚利用について ICカード2枚(複数枚)を券売機に投入すると、チャージ金額が合算されます。 この、券売機で購入した場合、どちらから引き落とされるのでしょうか。 少ない方から、あるいは先に投入した方から、 パターンが多すぎで実験できません。経験のある方、教えてください。

  • 鉄道のICカードについて

    ICカードを複数所持している者です。以前、鉄道(私鉄)の駅へ入る際にあるICカードを利用しました。その後、駅から出るときに間違って別のそのとき使用していなかったICカードをタッチしてしまい、当然改札は閉まってエラーとなりましたが、慌てて今回使っていたICカードをタッチして改札を出ました。 この場合、改札を出る際に間違ってタッチして改札が閉まってエラーとなったICカードに何か影響はあるのでしょうか?次そのICカードで改札へ入るときは正常に普通通り使用できるのでしょうか?

  • iPhoneのICカードが入れられるケータイケース

    iPhoneのICカードが入れられるケータイケースを購入したのですが、反応しなかったんです‥‥。 ケースは硬化プラスチック。 仕組みは、iPhoneとケースの中にICカードと鏡が仕込まれている形です!! 原因がわからないのでわかる方、 教えていただきたいです(;▽;)

  • ICカードについて

    最近、ICカードが普及していますが私自身もモノレールSuicaや ICOCAを持っているのですがそこで気になることがあります。 改札機やバス車載器でカードケースや定期券入れに入れたまま 端末にタッチする際、電子マネーのEdyが入ったカードケースや 定期券入れにICOCAやSuicaを入れたままでも端末が カード情報を読み取ってくれるのでしょうか?

  • ICカードを20枚位立てられるスタンド

    職場のタイムカードがICカードになるので、社員のICカードを置けるスタンドをさがしています。 ICカードは持ち歩かずにタイムレコーダーの脇に置こうと思っています。 紙のタイムカードケースのような縦長で壁に取り付けるものはamanoなどで販売されているのですが、壁に取り付けずに机の上に置けるカードスタンドを探しています。 イメージとしては板状のものに等間隔で溝があってそこにカードを立てかけられるようになっているもの、また等間隔にストッパーがついているものです。 取り出しやすいように、スタンドに傾斜がついているとなおいいなとおもってます。 社員15名程なので、20枚収納できるものが見つかるとうれしいです。 予算は上限4000円位と考えています。 ネットで探しても見つからないので、 何かご存知の方いらっしゃったら教えてほしいです。 よろしくお願いいたします。

  • ICカードの意味

    地デジのTVやVIDEOにICカード入れてるけど(葉書で登録もするが) テレビやビデオを2台持つとNHKやWOWWOW等の受信料も倍になる のですか?素朴な疑問なんだけど、そもそもICカードの意味から して分からないのですが、教えて下さい

  • auのICカードについて

    基本携帯って、薄い小さいカードに全ての情報が入っていますよね? auだとICカード。 以前、メール機能が壊れた時に、 どうみても、メールセンターにはメールが届いているのに 新着メール問い合わせをしても、「新着メールはありません」と言われ て困っていた時に auショップにもって行ったら、 ICカードが壊れていますといわれて、修理してもらったところ直りました。 申し込んでから1時間ぐらいで完了しました。 再発行ではなく修理だったので2100円はかかりませんでした。 で、データフォルダの内容や、Ezwebのお気に入りに登録していたサイトや ダウンロードしたアプリ、アプリの中に保存していたやつなどは全く消えておらず 一安心したのですが ICカードを紛失した場合、再発行してもらえますよね? 2100円で。 その場合はやはり再発行してやつを指すと、それまでの電話番号、メルアド等が使えるだけで それ以外のデータフォルダ等の自分で携帯を購入してからサイト等で取得したデータ等はきえてしまいますよね? 知っている方教えてください。 後、有料サイトに月額いくらとかで契約していた場合、 その契約情報というのはどうなってしまうのでしょうか? ICカードを再発行しても、ちゃんと契約は続いているのでしょうか? 結構サイトにも登録していて、1年以上登録してプラチナ会員とか、ゴールド会員になったサイトも 複数あるので、消えてしまっていたらやだなと思って。 今現在、ICカードを紛失している状況なのですが もしかしたら戻ってくる可能性もあるので(携帯落としちゃって) 万が一のために、色々知識を増やしておきたいので。 ご存知の方、回答お願いします。

    • ベストアンサー
    • au
  • 交通系ICカード

    クレジットカードと一体化になった交通系ICカードで、名古屋地区でオートチャージ機能が利用できるカードは ありますか?

このQ&Aのポイント
  • 突然両面印刷できない表示が出るようになりました。
  • お使いの環境はWindows 10 Proで、接続はbluetoothです。
  • お困りの問題を解決するための情報を提供してください。
回答を見る

専門家に質問してみよう