- 締切済み
ICカードについて質問があります
私は今、総合の時間でユビキタス社会について研究しています。 今日運転免許証や学生証(学生カード、生徒証明書)にもICチップが埋めこめられています。これから、日本がユビキタス社会を迎えることでさまざまなところでより一層ICチップの入ったカード等が皆さんの生活で使われることになると思います。 そこで、これから学生証(学生カード、生徒証明書)に備わっていたらよかった(ついていたら)と思う機能や、利用したい機能は何かありますか。また、うちの学校のカードではこんなことができるということがありましたら教えてください。多くの回答をお待ちしてます。よろしくお願いします。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
ANo1です。 できればトレーディングカードになって遊べるとなおよろしいです。 >私は今、総合の時間でユビキタス社会について研究しています。 そもそもカードのと言う概念を取っ払う。 何故カードと言う形にこだわる必要があるのか。 ICチップなんで数ミリ角でしかないないのですよ。 そこからあたりから研究してくださいね。
こんにちは。 会社によってはEdyで社員食堂のお会計ができたりします。 私は携帯のアプリはあまり使わないのですが、 旅行のときとかは盗難防止のために携帯にチャージして出かけることもあります。 ICチップも便利ですが、どこかの入管証明書で免許証がICチップのやつだとなんか揉める、というのを見たことがあります。 便利さをどこまで線引きするのか、見極めも必要ですよね。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- toy_can
- ベストアンサー率26% (45/172)
学生証ならIC機能に定期券や学割のシステムを入れてしまうと良いかもしれませんね。 定期が必要な人は簡単に定期としてつかえますし、学割の利くお店で割り引いてもらえます。 学生のころ定期券の割引はフル活用していました。 ICになってからは触れるだけでさまざまな割引が使えてみんな使ってましたね。 学校に頼まなきゃいけなくて面倒な旅券発行とかはほとんど利用しなかったです。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
- kametaru
- ベストアンサー率14% (339/2313)
非接触なのでGPSと組み合わせて位置情報確認。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。
お礼
貴重なご意見ありがとうございました。