• 締切済み

非接触ICカードを使った発券機はありますか?

現在所属している学生自治会にて、何千人単位の大人数の情報の登録を非接触ICカードを使って管理しようと考えています。 カードの中に入っているicチップからリーダにて情報を読み取り登録し、 その登録されたカードを発券機にかざすことにより自由に証明書を発行できる、 というようなことがやりたいのですが、 1.そういうことは可能ですか? 2.機器の導入に当たって費用はどれくらいですか? ということがお聞きしたいです。細かくなくても構いません。 もしくは参考になる、又は問い合わせなどができる企業のサイトを教えて頂けるととても助かります。

みんなの回答

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.2

非接触ICカードはどこに依頼してもソニーのFelicaを使うのが多いと思います。 Felicaを使って各コンピュータメーカなどがアプリケーションを開発しています http://www.sony.co.jp/Products/felica/index.html 応用例として 携帯電話・PHSへの搭載 ICカード乗車券JR東日本の「Suica」、首都圏の民鉄「PASMO」など ポイントカードと一体化したヨドバシカメラの「ゴールドポイントカードIC eLIO」 ICキャッシュカードの「Edy」 このような例を見てもわかりますように カードの単価も非常に安く Felicaを認識するインターフェースも数千円からありコストも安いのですが http://www.sony.co.jp/Products/felica/business/products/readwrite.html バックヤードの機器は各種のデータの保全などを考えるとそれなりの コストが掛かることには変わりません。 最安構成としてですが パソコン1台 5万 タッチパネル付きモニター 5万 インターフェース1台 5000円 レーザープリンタ1台 5万  置き台 5万 ソフトウェア開発キット ??円 上記があればできる可能性もあります。 但し、ソフトは全部自力になります 間違いをなくしたければ大金かかりますが委託したほうが よいでしょう 私の勤めている会社では某社の発券機の納入をしています。 カードはやはりFelicaです

  • BABA4912
  • ベストアンサー率34% (394/1126)
回答No.1

1.可能です 2.費用は何とも 発券機の台数は何台?、 バックヤードのデータ管理方法は、 サーバーは データのバックアップ  二重、三重のデータ保護が必要 自由に証明書を発行できるといっても何らかの制限必要、 イタズラ防止、 料金収受 故障時の予備機、 不具合時の手動発行体制、 メンテナンス費用、 問題があったときの責任体制 色々問題があります。 上記のことをほとんど考慮しない状態で200万 色々考慮すると数千万といったところでしょうか 問合せ先はコンピュータメーカへどうぞ 日本電気、富士通、三菱電機、東芝、日立、ソニー 問い合わせれば適当な部署に回してくれます。

itimatu95
質問者

お礼

わかりやすいご回答ありがとうありがとうございます! 現在全てを手動で行っており証明書というよりは整理券のような役割の物を発行しようと思っています。あげてもらった問題点を見てみると、データ管理方法、サーバー、バックアップ、データ保護のあたりが問題になりそうです。さっそく問い合わせしてみます!ありがとうございました!!

関連するQ&A

  • icカードのリーダーライター

    確定申告をe-taxでやっています。 icカードのリーダーライターですが、 接触型と非接触型が存在しますが、 私の住基カードはチップがむき出しのため、 接触型を購入してあります。 ここから質問です。 むき出しのチップの(元来接触型で読むべき)カードを 非接触型のリーダーで読むことは可能なのでしょうか。 宜しくお願いします。

  • 非接触型のICカードは磁気で壊れるか

    日常的に非接触型のICカードをしようしております。 EDY、SUICA、社員証など。 非接触型のICカードは読み取り機からの電波(磁気?)をアンテナを使い電気に変換してICチップで処理した情報を返している(アンテナで?)という所までは調べられました。 そこで、疑問におもったのですが強い磁気・電波で過電流が発生してカードが壊れることがあるのかということです。 静電気などでも故障することは調べられたのですが。 この点を書いているサイトなどを見つけることができませんでした。 どなたかご存知でしたらご教授お願いいたします。

  • クレジットカードは基本的に接触型IC?

    身の回りでICカードのスキミングの話題があって、 ちょっと調べていたところ、ICカードには接触型と 非接触型がある、ということをはじめて知りました。 質問1;満員電車の中でカード情報をスキミングされる、という     ような話は、基本的に非接触型だけの話と理解していいのでしょうか 質問2;すべてではないにしろ、基本的にキャッシュカード・クレジットカードは     接触型だと思ってよいのでしょうか 質問3;ViewSuicaカードのように非接触だけどクレジット機能が     ついているものは、クレジットに関する情報もICチップの     中に入っていて、スキミングの対象になってしまうのでしょうか?     (無論データを読まれても暗号化されているわけでしょうが) 非接触型のスキミングの対象となるのがSuicaやEdyだけであれば、 自分としては今のところ、たいした被害にはならなさそうなのですが・・・

  • 非接触型ICカードについて

    SuicaやICOKAなどのFeliCaに代表される非接触型ICカードは、どうやって通信をしているのでしょうか。 コイルアンテナと磁界によって誘導電流を発生させてICチップを動かしていることは解るのですが、発信器(発信器?)が付いているわけではないのに、データの送信ができる原理がわかりません。 どなたか知りませんか?

  • 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ)

    環境:WIN XP 非接触型(かざすだけ)のICカードリーダー(PCと接続できるタイプ) の下記と同じ仕様のものを探しています。 http://www.ainix.co.jp/products/RFID_IC_CARD/IC_card_Magnetic_card/1466.html これは、ICカードを読み込み時に、制御ソフト無しで自動的にICカードの情報が、まるでキーボードで入力したかの様に、 画面上の入力エリアに入力されるものです。 接触型の磁気カードリーダーは、この仕様ではこの機種がありますが、 非接触型でかざすだけのタイプで同じ仕様の機器を探しています。 上記の条件は必須なので、 すべてに当てはまる情報を知っている方がいらっしゃいましたら、 ご一報願います。 どうぞ宜しくお願い致します。

  • ICカード(RFID)について

    非接触型ICカードを使った実験を考えているのですが、ここで質問です。 (1)ICカードに情報(URL、もしくは短文、画像)を書き込みたいのですがそれは市販のICカードリーダー/ライタでもできますか? (2)上記ができたと仮定してですが、リーダーにタッチした瞬間に書き込んだ情報を画面に表示することはできますか?(タッチ⇒画面表示) (3)なにも情報が入っていないICカードは個人でも購入可能でしょうか? 以上3つの質問ですが1つだけでもよろしいので回答よろしくお願いします。

  • ICの入っていないカード

    最近の銀行のキャッシュカードはICチップが入っています。 SUICAと反応して非常にうざったく思っています。 今でもICチップの入っていないカードを発行している銀行は無いものでしょうか? もしあれば、全てそこに集約しようと思っているのですが。

  • ICカードリーダ・ライタについて

    ICカードには接触型と非接触型がありますが、リーダ・ライタも接触型のカードには接触型が、非接触型には非接触型が必要なのでしょうか? 例えば、非接触型のリーダ・ライタで接触型のカードを読むことはできないのでしょうか? ICカードの接触型と非接触型を見分けるのは、端子(金色の部分)が見える(接触型)、見えない(非接触型)でいいのでしょうか? よろしくお願いします。 m(__)m

  • ICカードリーダーで読めるICカード

    確定申告の個人認証用に、SHARPのRW-4040と言うICカードリーダーを購入しました。 このICリーダーで、住民基本台帳カード以外に、何か読める接触型ICカードがあったら教えて下さい。勿論、必要なドライバーをインストールするという前提は認識しています。(例:ETCカード、SUICAなど)

  • 接触型ICカードリーダーでマイナカードが読めない

    市販の接触型ICカードリーダーでマイナンバーカードが読み込めなくなってしまった。購入時はUSB挿入口に挿すだけで(なにもインストールせずに)マイナンバーカードが読み込めていたのに、今日使用したらさっぱり読み込めないんです。どうしたものでしょうか。わかってる方、よろしくお願いします。