• 締切済み

風呂場タイルの目地って白だけ?

wwvwwvwwの回答

  • wwvwwvww
  • ベストアンサー率7% (1/13)
回答No.1

タイルが白で目地が緑の風呂とか変でしょ なにが良くて接着剤に色を混ぜるのか まずそこから考えてみましょう

id_koneko
質問者

お礼

あ、そうか。 肝心のタイルに白が多いからなんですかね? どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 目地材の色について

    タイルの目地材って白が多いと思うのですが、他にありますか? 白以外では黒とかも見たことあるような気がしますが、黄色とか赤とか、いろんな色です。 市販では無いとして、自分で作ることができるのでしょうか? 白のタイル(30X30)に黄色の目地を考えているのですが・・・。

  • タイル目地の掃除方法

    風呂場のタイルの目地が、もともと白だったのですが、汚れて黒ずんでいます。クレンザー使ってタワシ等でこすっても白くなりません。素人でもきれいに白くする方法知っている方教えてください。よろしくお願い致します。

  • タイル目地の色は変えられるのか?

    トイレの床に貼ってあるタイル目地の色がとにかく気に入らないので変更したいんですが、タイルの張り替えなどせずに出来ますか?DIYは好きなほうです。今はグレーです、白に変更したいです。宜しくお願いします。

  • 黄色のお風呂場って。。。

    風水のことはまったくわからないのですが、 黄色=金運というイメージなんですけど・・・ 黄色のタイルのお風呂場ってどうなんでしょう? 私のイメージでは、汚れた身体を洗い流すということで、 お風呂場が黄色だと金運まで流れていくのかなぁ?なんて考えちゃうんですけど。。。 ご存知の方、いらっしゃいましたら教えてください。 黄色のお風呂場ってあまりよくないですか?

  • キッチンの目地のカビ

    キッチンの蛇口のうしろの目地?がカビます。。 カビの原因となる栄養と水分を取り除くべく 清潔に保てばいいとはわかっていますが みなさんどうしているんでしょうか? というのも、記憶が曖昧なんですが 以前知人宅におじゃました際 目地の所がとてもキレイで そこに、固く絞ったタオルをいつも置いていたような・・・ タオルを置く事でカビの栄養となる 食べ物のカスなどがつかないようにしていたのか・・? みんなはどうしているんだろうと気になりまして・・・ なるべく塩素系漂白剤などは使用したくありません。 ですので、かびないようにしたいんですが きちんと洗って拭いて乾かす以外で 何かされている方がいらっしゃいましたら 教えて下さいませ。

  • 敷きレンガの目地について

    駐車スペースにレンガを敷いています。下地は業者に依頼し、その上にレンガにセメントを塗り1個ずつ並べています。目地幅を広めにして、目地を白くしたいので、当初はケーキの生クリームを絞るような感じで目地に詰め込もうと考えていたのですが、それは根気のいる作業のようです。それに白セメントで全てをすると費用もかかると聞きました。そこで、例えば最初にセメントの粉をばらまき、ほうきで掃いて、半分くらいの高さまで埋め、一度水をまいて固め、その後白セメントを同じようにまいてほうきで掃きそれから水をまいたら固まらないかなと思ったのですが・・・。そんな方法ではダメですか?他によい方法をご存知の方ぜひ教えて下さい。 それから、車が乗り入れないところにも同じようにレンガを敷きますが、できればこういうところは雨水が土にしみいるようにしたいと思っています。その場合の目地はどういう物がよいでしょうか?同じく色は白にしたく、また雑草が生えないようにしたいです。最近透水性があり、水をまくと固まり、雑草も生えにくいという土が出ているらしいですが、白もあるのでしょうか?あるいは小石などが流れ出ないように液体で固める方法があるようですが、この場合雨水などは下に透水するのでしょうか?ご存知の方宜しくお願い致します。

  • ビー玉を床に埋め込む際の目地材に迷っています。

    店舗の床にビー玉を埋め込んで固めたいと思っています。 今、すでにグレーのセメントのようなもので ビー玉が埋め込まれていて、 15年くらい経過しているので所々はがれています。 その上から、またビー玉を埋め込みたいのですが、 今度は白い目地材で固めたいと思っています。 この場合、白セメントかタイルに使う目地セメント、 または他の何か…。 どれを使うのがよいのでしょうか? また、床の色を白にするとかなり汚れやすい、 手入れが大変なものでしょうか? 大変であればグレー以外の色の目地で何かいいアイデアを いただければと思っています。 よろしくお願いします。

  • 亀裂誘発目地と伸縮調整目地

     一般にRC造の躯体に設けられている目地で 打継ぎ目地、構造スリット、飾り目地、水返し目地以外はすべて 亀裂誘発目地=伸縮目地だと思っていたのですが、 最近違うような気がして、ネットで調べてみたら   確かに別の意味を持つことは知ったのですが、  部位的な所まではわかりませんでした。    亀裂誘発目地=壁  伸縮調整目地=スラブ なのでしょうか? ご存知のかたどうか無知な私に教えて下さい。 よろしくお願いします!  

  • 風水的に良くないお風呂場?

    最近、風呂場の模様替えをしました。 そのあとくらいから仕事のミスは増えるし プライベートの悩みが出来るし なんだか色々な事が上手くいかなくなってきた気がしてきました。 気のせいなのかもしれないのですが、 風水などの視点からみてよろしくないことをしているのかも・・・ と心配になってしまったので、やめたほうがよいことなどあれば教えてください。 ・壁に赤い金魚のかざり(ゼリーみたいなぷるぷるのもの) ・壁に赤・黄・白・水色の丸いかざり(上記と同じ素材) ・黄緑のカエルのシャンプーボトル ・黄色のヒヨコのシャンプーボトル ・白地に黄緑色の模様が入ったシャワーカーテン ちなみにユニットバスです。

  • 風呂場で友人が洗濯をしたところ、白いタイルが一部タイルが青い色に染まっ

    風呂場で友人が洗濯をしたところ、白いタイルが一部タイルが青い色に染まってしまいました。どんな潜在でもほとんど落ちず、困っています。賃貸の新品なアパートで、退出のときに必ず指摘されます。良い方法ご存知の方教えてください。