• ベストアンサー

【安全と安心の違いを教えて下さい】

五十嵐 正(@oh-Tokyo)の回答

回答No.5

(安全の語と安心の語で何が違うかについて):ー 『安全』は、現実の実況を表す。 『安心』は、心の状態を表す。     稀に、『安心(な状態)』の「状態」を省略し実況を言うこともある。 詳しく言うと、次のとおり。 『安全』= 現実に起きている実況、又は予定されている実状を言う。     [ 反対語 ] =「危険」。 「危険」も、やはり現実の状況。 『安心』= 心で感じる状態を表す。現実に生じている状況とは別の、心の感覚。      安心している心情ではなく、現実の実況「安心な状態」を略して、      単に「安心」と呼ぶ場合もある。     [ 反対語 ] =「心配」、「不安」、「憂慮」。 これも心の問題。

関連するQ&A

  • 労働安全衛生マネジメントシステムについて

    このたび、労働安全衛生マネジメントシステムOHSAS18001に会社で取り組みます。そこで、危険源の特定とリスクアセスメントをしなければなりません。 建設会社なので、現場は必要なのはわかりますが、内勤部署(総務、営業等)も必要なのでしょうか?

  • 安全安心・・・・・・安心安全

    こんばんは。 みなさんは、 安全な日常と、安心な日常と、では、どちらを希望しますか? 理由もお願いします。 ただし、安全も安心も、みなさんが心に思うものです・・・

  • 安心 安全

    「安心」「安全」を四字熟語かのようにセットで使い始めたのは誰ですか?

  • 安心、安全

    こんばんは。 たった、数世紀(数百年)くらい前までは、 「子ども」って、そんなに特別扱いされなかったものだ、とか。 ・・・現代では、どうですか?

  • 「ほっとする」と「安心する」の違いについて

     日本語を勉強中の中国人です。安心するという意味を表す時の「ほっとする」と「安心する」はどのように使い分けておられますか。「安心する」は「ほっとする」と比べて、より安心するでしょうか。  また、質問文に不自然な表現がありましたら、それも教えていただければ幸いです。よろしくお願いいたします。

  • 確実で安心安全な事

    確実で安心安全な事 といえばなにを思いうかべますか。

  • 安全・安心・確実に の英訳を教えてください。

    ”安全・安心・確実に”の英訳をお願いします。 日本企業の広告によく使われるフレーズですが、英訳に困っています。 辞書を調べてみたところin safe, assure, withouout fail などの言葉が出てきますが、英語圏でよく使われる表現が知りたいです。 どなたか、ご存知の方教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 安心・安全ドライフード

    初めて質問させていただきます。 安くて安心・安全なドライフードを ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 いいなと思うモノはが高すぎて正直ずっととなると辛い金額なのです。

    • 締切済み
  • ばくてんのやり方を安全に安心して教えてもらえる所。

    わたしの姪があるオーディションをうけることになりました。試験内容に”ばくてん”があるため安全に安心できるところで習いたいといっています。アクションクラブやスポーツクラブで検索したのですがどうもみつかりません。どのたか助けてください。その施設・場所の住所や電話番号や連絡先等なんでもいいですので至急助けてください。よろしくおねがいします。

  • ドライフルーツに付いて 安心・安全

    ドライフルーツに付いて プルーン・干しブドウ位しか知識が無かったのですが 安心安全の物を購入するには何を基準に買ったら良いでしようか、店名・販売元・扱い業者・不安要素の有る物は買いたくありませんから。