猫のひどい目やにで困っています

このQ&Aのポイント
  • 猫の目やにの治療方法と対策
  • アレルギー体質の猫の目やに対策
  • 安全なフードの選び方と猫の目やに対策
回答を見る
  • ベストアンサー

猫のひどい目やにで困っています

外猫で5歳以上にはなっていそうです。昨年から家の近くに来るようになり様子を見ていたら目やにがひどく、捕まらないので薬だけ動物病院で 出してもらいました。 写真で見てもらいひどいので抗生物質を処方されました。 おかげさまで2日目には綺麗になりましたが、半月服用を継続してみましたが、やめると再発します。 3ヶ月間で半月ずつ服用しましたが、完治できません。 サプリと併用してみたらいいのでしょうか? 先生からは完治しないタイプでアレルギー体質だろうとは言われました。 抗生剤の連用は心配ですし、完治する方法はないものかと思います。 1度捕獲して去勢はしており、触ることはできませんがご飯を置いておくと近くで食べます。5歳から8歳くらいの感じでよぼよし始めているので早く解決してやりたいと思います。 あと、フードも安いのを与えていますが、安全な単一商品 (マグロだけ、鶏肉だけ )にしてみようと思います。 アドバイスお願いします。

  • ok2239
  • お礼率85% (196/230)
  • 回答数2
  • ありがとう数2

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • terepoisi
  • ベストアンサー率44% (4015/9121)
回答No.2

去勢処置をなさってあげたとのこと、とてもうれしく思いました。 野良の場合平均寿命は5歳前後と言われています。 直接診察を受けていないのであれば獣医師の診断も推定でしかありません。慢性病だとさらに年齢が進むと症状が悪化したり完治が難しくなることも考えられます。 症状の根本原因がわからないままでは厳しいようですが、捕獲保護して面倒を見るか、このまま投薬と食餌を続けるかのご判断はご自身でお決めになることでしょう。抗生剤の連想投与は耐性菌の問題が生じなければ対症療法として続けたほうがいいかもしれません。必要があれば種類を変えるなど獣医師に相談してください。 私も地域猫をご近所さんと一緒に世話した経験があります。体調が悪化したときは他の方が受診に連れて行き、お互い分担して投薬も経て外猫のまま看取りました。6歳でした。強制保護が猫ちゃんへのストレスになるようなら現状維持も考えてみてください。 どうぞおだいじに。

ok2239
質問者

お礼

ありがとうございます。 とても賢く慎重な猫で、どんなに美味しいものを置いていても捕獲器には2度と入りません。 何回もぐるぐるカゴの周りを回ってはみても 入りませんので、このまま外猫の状態で できることをしていこうと思います。 他の薬を使いながらという提案を先生にしてみます。 気がつきませんでした。貴重なご意見ありがとうございます。

その他の回答 (1)

回答No.1

アレルギー体質だろうと言われているのですよね? でしたら外猫である限りは完治はしないと思います。 サプリメントもあまり意味が無いかもしれません。 人間だってサプリメントでアレルギーが完全に治ったなんて聞きませんし。 安いフードやマグロはあまり良くないですよ。 ネズミや鳥がいいのですが、安全な食用ネズミ(生き餌)も結構高いし管理が大変ですよね。 鶏やターキーのフードの方がいいかもしれません。 なんとか捕まえて室内管理にしてあげた方が完治できる可能性が出てきますが、難しいし、猫ちゃん自身もストレスになってしまうでしょうね。

ok2239
質問者

お礼

ありがとうございます。 鳥の胸肉をソフトに煮て細かくしてはみています。 安い缶詰に慣れてしまって、試しに高価なのを与えても 嗜好に合わなかったりで散々です。 生き餌は、扱う気になれそうもありませんので、鳥をもっと工夫して気長にしてみます。

関連するQ&A

  • 猫に目薬をさすにはどうしたらいいでしょうか

    凶暴な野良猫を捕獲して去勢手術をし、疥癬でひどい皮膚も治療し、毛並みも美しくなりました。 動物病院には1月近く入院していました。いまは自宅のゲージにいます。虫はいませんでした。 ただ凶暴なため獣医さんも目薬を点眼することはできず、目やにの治療はできていません。  黄色いべったりした目やには出なくなりましたが透明な目やにでかなりの量が出ています。 いまは免疫を高める抗生剤をフードに混ぜています。  食欲は大変あり便の状態もいいです。 透明な目やにになったし改善は見られますが治癒はできていませんので、また地域に放すと悪くなるだろうと思います。 なんとか目薬をしたいのですがいい方法はありませんか? 安全のための皮の厚手で長い手袋も用意し、それをつけるとどんなに鋭く引っかかれても安全です。ゲージは広めなので、奥にいると指先がやっと届く程度です。 なんとか早く治して外に出してやりたいのですが。 いいアイデアをお願いしお待ちします。 この行為に対するご意見は無用に願います。

    • ベストアンサー
  • ねこの便秘

     以前にも質問しました。  キノコやブロッコリーの芯、リンゴのスリおろし等のアドバイスを試してみましたが  巧く行きません。    成ねこの野良だったので年齢は詳しくありませんが、保護してから2年半程で  4、5歳の雄かと思います.大きなねこで、保護したときも5キロ近くあり今は6、4キロ 程も あります。  短足で大きくて人相悪いのですが大人しく控えめで臆病な子です。  エイズキャリアですが発病していませんし悪い所はありませんが  ズーーット便秘で困っています。   お腹のマッサージは効果が出る程にはならず、人間用の便秘薬を砕いて量を加減して  時々服用させて、排便しています。  しないでいると石みたいに固いうんちで大変そうです. 水はよく飲んでいますが去勢のせイもあるのか食欲がおおせいです。  カンズメとドライを半々にしています。週1回程野菜入りの鶏肉フードを作っています。  狭い家の中のせいもありほとんど1日中じっとしています。  4匹いますが、この子だけが便秘です。  ヨーグルトや無塩バターを食べさせてみようかと思いますが、高カロリー、高脂肪が  心配です。  いい知恵はありませんか? いろいろ試してこの子に合う方法を見つけてやりたいと思います。  どうぞお願いします。  

    • ベストアンサー
  • 子宮頚管炎が良くなりません

    はじめまして。41歳の主婦で二人の子供がいます。子宮頚管炎が完治しないことで、相談したいのですが。 一年程前から、通院、治療しています。 抗生剤はエリスロマイシン、ビブラマイシン、ファロム等服用で2ヶ月程で良くなりますが、薬を飲むのやめると、又約2ヵ月後に再発、というのが3回繰り返しています。 抗生剤服用の度にカンジタ膣炎にもなりずっと不快な思いをしています。 カンジタの症状が消えて治ったかなと思っていると、おりものが増えてきて不正出血があったりします。(生理の数日前からだらだらと出血します) クラミジアには以前罹ったことがありますが、完治していて検査は陰性です。セックスは2ヶ月に一度くらいです。 現在も7月からずっと抗生剤を1、2週間で種類を変えながら飲んでいますが、完治していません。お聞きしたいのですが、慢性の頚管炎とは、このように治りにくいものなのでしょうか? 病院を変えたほうがよいのか迷っています。 良きアドバイスを戴けたら、と思うのですが。

  • 腸の悪い猫のご飯(栄養食品、補助食品)について

    8才の雄猫(去勢済)なのですが腸が荒れているらしく下痢が続き最近ほとんど食べなくなってしまいました。 毎日病院で抗生剤投与や点滴をしているので少しづつ元気になってきてはいるのですが痩せ細って骨ゴツゴツ状態です…。 病院で腸に優しいドライフードを勧められ試してみたのですが気に入らないのか全く食べてくれず…結局食べないじゃしょーがないので(普通のフード)何でもいいから食べれるものをあげてくださいと言われ途方に暮れています。 辛うじてパウチだけちょこっと食べてくれるのですがドライフードは受け付けないようで…とても心配です。 ネットで検索したところ良さそうなものをいくつか見つけました。(整腸剤からサプリまでバラバラですが…) 全部買って試したいところですが…正直毎日の病院代で既にカツカツ厳しい状況です(涙)。 下記の中で一番効果がありそうなのはどれでしょうか? またこれら以外でもおすすめなものがありましたらぜひ教えてくださいm(__)m ニュートリプラスゲル フェロビタ2 猫用ロイヤルカナン DL-メチオニン・タブ 猫用ラキサトーン 犬猫用メサジル ロイヤルカナン犬猫用 エチナシア・タブ おくすりちょうだい 犬猫用 ペットチニック 【動物用医薬品】ビオイムバスター錠 ビヒラクチンDX

    • ベストアンサー
  • 溶連菌の治療

    今年の4月に3才の息子が溶連菌と診断されました。 7日分の抗生剤を服用し、一旦は回復しましたが、その3週間後にも発熱したため同じ小児科を受診しました。 その際に、溶連菌の再発か検査してほしい旨を申し出ると、 『一度罹患すると、3週間後ではマーカーがまだ反応するので検査する意味はありません。』と言われ 、念のために抗生剤を出してもらうことになりましたが、それも7日分でした。 ネットで調べれば、溶連菌は完治させることが重要で、10~14日の抗生剤投与が必要とあります。 今週また高熱を出し、受診すると今度は明確に『溶連菌ですね。』と言われ、また7日分の薬を処方されました。 そもそもなんですが、7日で完治するものなのでしょうか? 溶連菌は完治しない時の合併症が怖いとよく書かれていますが、別の病院を受診したほうが良いのでしょうか?

  • 口唇ヘルペスの度重なる再発について

    こんばんは。 数年前にヘルペスにかかったことがありますが、近年は、発症しておりませんでした。 先月、仕事がかわって、ストレスと睡眠不足、週末紫外線を浴びたこともあったのかもしれませんが、左の口角にヘルペスが発症し、何度もかさぶたができたのですが、痛みが止まらなかったので、皮膚科にかかり、抗生物質「バルトレックス錠500」を処方していただきました。 5日間服用し、一度は完治したように見えたのですが、今度は、右の口角にヘルペスが出始め、 今度は、「アラセナーA軟膏」を処方していただいています。 先日、ヘルペスの水泡は小さいのですが、痛みがひどく、今週、再度、抗生物質を処方していただいて、今日で3.5日服用しています。しかし、右の口角の水泡は数が増え、痛みもましています。 右が治れば、左、左が治れば、右。こんなに、再発を繰り返すことははじめてで、困惑しています。 薬もあと、1.5日で服用が終わるのですが、後は、塗り薬を塗り、自然に完治するのをまつしかないのでしょうか。あまりにも、再発が多いので、とても不安です。 睡眠不足、ストレスは、今後も解消されそうにありません。今後、どのような対策をとればよいか、ご教授いただけませんでしょうか。よろしくお願いいたします。

  • 良くならない猫の外傷

    首から顎にかけてザックリ皮膚がえぐれている野良猫を保護しました(オス、未去勢) 傷の面積は携帯をひと回り小さくした感じです 急いで動物病院に連れていくと、とりあえずの抗生物質投与をし、毎日通院の日々が始まりました 半月経っても傷は一向に縮まりません。細菌培養検査をしたところ耐性緑膿菌とブドウ球菌が検出されました。MRSA+ pseudomonas aeruginosa 3+ OFLXとMBFXという抗菌剤が有効とわかりました しかし、この動物病院は高額なのと、自宅から往復2時間かかるので、猫のストレスも考え通院はやめました 現在は自宅近くの病院に変え、検査結果のデーターをみせ、ビクタスssという薬を10日分頂きました 薬は1日1回飲ませ、自宅で1日3、4回患部をぬるま湯でかなり丁寧に洗浄しています 患部にガーゼなどは当てずに開放したままにしています 6日が経ちますが、まだ膿は出ています 当初の病院も含め、約1ヶ月近くたちますが傷はなかなか縮まりません 現在、開放したままでいますが、このような細菌感染状態で抗生物質を飲ませつつ、湿潤法で傷を治していく事は可能でしょうか? 耐性型の場合、10日間以降も抗生物質はずっと飲ませ続けるものなのでしょうか? また患部の洗浄はぬるま湯だけで大丈夫でしょうか? 何か良い情報をご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい なお、白血病、猫エイズ問題なしでした 食欲もあり、性格も穏やかで毎日の洗浄もジッと耐えてくれます すごくいいコです なんとか治してあげたいのでよろしくお願いします

    • 締切済み
  • 猫の口内炎が…

    はじめまして。 3歳になるmixの猫(避妊済)と暮らしています。 もともと野良さんだったのを里子にいただいたのですが、その時点で1回と、2年前に我が家に来てからも1回、ワクチン接種時に血液検査をしています。 エイズ、白血病共にマイナスでした。 この子が、この2年間で数回口内炎ができてしまい、その都度かかりつけの病院に診てもらっていますが、抗生物質を処方されて1週間くらいで完治する、の繰り返しです。 そして今も舌を少し出していてちらっと見たら歯茎が真っ赤でした。 どうやらまた口内炎再発のようです。 とても神経質で臆病な子なので病院に連れて行くのも一苦労。できれば根治したいと思っています。 ただ近所には病院が他になく、2時間近く離れた大病院に連れて行けばそのストレスが大きくていっそう体調を崩しそうで… 白血病やエイズ以外で口内炎が頻繁にできるような病気は何かあるのでしょうか。 病院では「わからない」とのこと。 同じような経験をされた方、あるいは獣医さんがいらしたらぜひアドバイスをお願いいたします。よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
  • 猫の下痢について

    病院に行きましたが、原因が特定できず困っています。 よろしくお願いします。 10歳になる去勢済みのオス猫です。6キロ弱の割とデブですが食事量は気を使っており、糖尿・腎臓病の病人食を一日50gと体重からすると基準より少なめに与えております。 病歴ですが、5歳くらいの時リンパ線がんを患いましたが、抗がん剤とお友達のワンコちゃんのアガリクスを使い今では完治。その後昨年お正月くらいに糖尿病が発覚し、今はインスリンを朝晩打っています。そして先月末あたりから低血糖の発作が出るようになり、病院に連れて行き、血液・尿・便検査をしたところ、尿糖・血糖は糖尿病を患っているにしては低すぎることが判明しインスリンの単位を落とす事にしました。しかしその発作以来、下痢をするようになり食欲も元気もなくなり、再度病院につれていきましたが、血液検査では白血球は正常値・癌が再発てはいない様子で、熱も無く、便に血が混じっていることもない。いたって健康という診断でした。 しかし食欲がないのは困るので、抗生物質を処方され指示により今まで与えた事の無い缶詰の糖尿病食を与えるようにしたところ、徐々に食欲が回復し元気も出て便も硬くなりました。 が、安心していた矢先、本日また下痢をしました。抗生物質を与えなくなり一週間ほどです。もう何が悪いのかわからず家族で途方にくれています。病院に連れて行っても原因がわから無い上に、猫が非常に嫌がりますし、もうお金がキツイです。 何か飼い主としてできることはありませんでしょうか?? どこに相談したらよいのか分からずココに書かせていただきました。 どなたかアドバイスをよろしくおねがいいたします。

    • 締切済み
  • 猫が次から次へ病気に・・・

    完全室内飼いの10歳の雄猫なんですが、今年の1月に下部尿路疾患で尿毒症寸前までいき、1週間ほど入院して、その後処方食(ウォルサムのスターター)と抗生物質を半年ほど続けていますが、PH値なかなか下がらず、いろいろな抗生物質を試してもらい、最近ではメチオニンタブ(サプリのようなもの)も追加してやっとPH値が6ぐらいに安定してきました。 安心したのもつかのま、先週は耳を痒がるので、病院につれていったら外耳炎。注射と塗り薬をしてもらいだいぶよくなっていますが、昨日からはお尻をやけに舐めているので病院につれていったら肛門嚢とのこと。一昨日病院につれていって尿検査をしてもらった時はなんともなかったのですが・・・今日は注射と消毒をしてもらい明日以降も消毒、注射に通院予定です。 先生は肛門嚢は再発する可能性が高いので手術をしたほうがいいかもしれないとのことでした。 こうもたて続けに病気にかかるのはやはり10歳という高齢で抗生物質を半年近くつづけていて免疫力が低下しているのでしょうか。それとも他の病気が隠されているのか?とても心配でなりません。 先生は長く病気にかかっているとストレスなどで免疫の低下をきたし他の病気を併発することもあるというお話でした。 病気をかかえたままでは猫にとってもかなり負担となり早く元気になってほしいのですが・・・

    • 締切済み