• 締切済み

遠近法で写真から建物の高さをお求めください。

遠近法の問題です。写真から建物の高さが知りたいです。あと公式もお教えください。 ふかいプラザの真下からマンホールまでの距離が見た目の距離50pxで実際の距離が1.6mです。深井駅の地上からの高さが見た目の距離440pxです。この時深井駅の実際の地上からの高さは何mでしょうか。

みんなの回答

  • chachaboxx
  • ベストアンサー率23% (412/1777)
回答No.2

撮影時の視点高さや測点までの距離が不明なので仮説です。 視点の高さ=h(3m仮) 視点から測点までの距離=L(10m仮) 測点から視点の横距離=a(5m仮) 測点から視点への仰角:ATAN(h÷L) =T 測点から視点への振角:ATAN(a÷L)=P マンホール部の実px計算値:50÷(√(sin(P)^2 + sin(T)^2))≒94px マンホール部でのm換算値:(440÷94)×1.6m≒7.5m 壁面位置概算:7.5m×1.2≒9.0m(仮設) 別の画像にて縁石延長(610mm)を基準にタイル配置から消失点をCADで想定し、壁面位置の高さを縮尺計算してみた。 (73.365÷38.755)×(0.61×8)=9.238m 近所なら実測してみたいです。

  • phosphole
  • ベストアンサー率55% (466/833)
回答No.1

いろいろ?な点がある。 ・高さの数値(~m)が、写真の赤線の長さと対応しているように思えない。1.6 mとある方はその倍くらいありそうに見える。 ・遠近法とあるが、このデータだけでできることは、単純に写真上での長さと実際の長さの比例計算しかない。そうだとしたらわざわざ質問するようなことでもない。 ・本当に奥行きを考慮して比例を補正しろということなら、そのための情報が与えられていない。たとえば、駅の高さとあるが、具体的に駅の建物のどの部分のことを刺しているのかさえ書かれていない。 全体に非常識。

関連するQ&A

  • 遠近法の問題です。駅の高さをお求めください。

    遠近法の問題です。この写真から建物の高さをお求めください。また公式も教えてください。 ふかいプラザの文字の真下の部分からマンホールの位置までが見た目の距離50pxで実際の距離が1.6mです。深井駅は地面から見た目の距離が440pxのところにあります。この時、深井駅のホームの高さ、左側の赤線の上端部分、地面からの高さをお求めください。直、深井駅は真正面を見つめていることとし、傾きは考えないこととします。また視点の高さは日本人の平均的な目の高さである140cmから見ていることとし、視点からの距離は25mとします。

  • 遠近法の問題です。土手の高さを求めたいです。

    遠近法の問題です。土手の高さを求めたいです。 見えにくいかと思われますが、下の画面のAの部分、下の赤線部分から、上の赤線部分までが237pxで、実際の長さが3.25mになります。 遠近法では奥行きの長さの比率は概ね距離の2乗に反比例します。 ちなみに排水溝のところから上の道路までは16mになります。 この場合土手の高さは計算できますか。もちろん土手は傾いています。

  • 遠近法で高架橋の高さをお教えください。

    遠近法の問題です。 画像の高架下の道路からの高さをお教えください。 まず、下の道路の交差点の奥側の交差点の横断歩道までの距離がおよそ32mでした。 高架橋上では横断歩道の横幅が109pxに見えています。 高架下では116pxに見えました。 ちなみに横断歩道付近の道路幅はおよそ7.7mです。 尚、ここで言う横断歩道までの距離、横幅、道路幅は最も奥側の部分を指します。

  • 遠近法の計算です

    計算で遠近法によって見える距離の縮小率を求めたいと考えています。 スタートラインに身長1.5mのAさんBさんCさんDさんEさんの5人が立っています。 Aさんはスタートラインに立ったまま(0m) Bさんはスタートラインから50m先に進みました。 Cさんはスタートラインから100m先に進みました。 Dさんはスタートラインから500m先に進みました。 Eさんはスタートラインから1000m先に進みました。 Aさんから、Bさん、Cさん、Dさん、Eさんをそれぞれ見たとき、実際の身長1.5mよりも小さく見えると思いますが、その小さくなって見えた身長(見た目)を計算して求めることはできますか? 比例じゃない計算になるかと思いますが、どういう計算式で求めることができますでしょうか? 1000mだと、見た目かなり小さく、1cmくらいになって見えるのではないかと思うのですが……概算でいいので知りたいです。

  • 遠近法の問題。正面から構造物の高さを計算したいです

    こちらは栂・美木多駅の写真です。見えにくいかと思いますが、上の道路橋の下部と橋と道路の接線がAで、335pxです。高さは不明です。 次に道路の接線と観測者の位置までが410pxで10mです。画面は真正面を向いているものとします。

  • 面白い建物の確認申請について

    素人です、どこか外国にありそうな六角形の建物を6棟を写真のように階段状の基礎を作り、上下左右に並べた場合の確認申請は必要ですか、 条件としては一棟あたり10m2以下のプレハブの建物で、建物同士の間隔を上下左右1m以上の間隔をあけて建てる、 何に使うのと言われると困りますが実際にこういう風な建物があるとTVの取材が来そうなぐらいかなり目立つと思います、実際のところこういう建物があった場合持ち主は周りからどういう目で見られると想像しますか、 (1)斬新な考えの持ち主 (2)近寄りたくない持ち主 (3)完全に変人扱いの持ち主

  • どの立面図が正しいの?1Fは合致しますが2Fは?

    いずれも、泉北高速深井駅の立面図です。 どの立面図が正しいでしょう、1Fは合致しますが、2Fは合致しません。 今般、画像が1枚しか入らないということで、2つの画像を1つにまとめたところ以下の図の通りになりました。 そこで、質問です。 1F部分は、いずれも5.72mとなっておりますが、 2F部分は、上の図と下の図で変わっており、 上の図だと、6.24m、下の図だと4mとなっております。 私が知りたいのは、レール面の地上からの高さです。 尚、深井駅計画当初は、駅ビル及び駅前広場設置が検討されていましたが、立ち消えとなりました。

  • 法定地上権付き建物、売るべきか、貸すべきか

    築20年の建物を買い、法定地上権がつきました。 この家を売るべきか、貸すべきか悩んでいます。 広さは50平米弱、2階建て、駐車場なしです。都心へは1時間ですが、市街化調整区域の不便な所です。(私も都心からこの距離で、こんな所があったのか、と驚いています。) 駅が遠いこと、買い物に不便等の不利があります。 また、本下水の工事は、売る時もしたほうがいいですか? ご意見お聞かせください。

  • 立体的な絵を書きたいのですが

    道路や建物などの平面的な図面や写真を,遠近法を使った立体的なものに描きたいのですが,何かよいソフトは無いでしょうか。ベクターさんなどのソフトが色々とあるのですが,内容がわからないのでどなたか実際使われている方がおられたら紹介して欲しいのですが。

  • 初台駅ホームの構造および位置について

    京王新線の初台駅はホームが上下2層式となっていますが、 これは横幅をおさえ甲州街道のアンダーパスを避け、甲州街道の 左右いずれかに寄せた形で配置をするためだと思っていました。 しかし、実際に駅から地上へと歩いてみた体感的な距離は どちらかに寄っているのではなく、甲州街道の中央あたりで アンダーパスの真下にホームが配置されているように思われました。 ただ、アンダーパスの深さと実際に駅から地上に移動した 上下移動の距離感とが合致せず、アンダーパスの真下に ホームがあるとは考え難いのです。 結果、どのような構造となっているのかが 今ひとつ把握できかねてしまっています。 (首都高と一体化した構造で建設されている、という情報は 以前どこかのニュースサイトで見た覚えがあります。) どなたか初台駅の構造および位置についてご存知の方がいらっしゃれば どんな些細なことでも構いません、お教えいただければ幸いです。