• 締切済み

FG4023BWifiセッティング 

altium106_2の回答

回答No.2

補足へのレスです。 そうですね、対応として疑問に思うところは多いですね。サポート体制はどこの事業者も同じだと思います。 例のIPv6絡みの件も、だんまりじゃなくて何かしらの対応や返答(サービスの仕様で仕方ないとか、ONU側でファームウェアを改良可能か検討中ですとか)がユーザーとしては欲しいところです。恐らくは仕様でしょうね。 ONU側でルーター機能が停止出来ないので、先の管理台数性能限界による不安定動作を回避するには、DMZ+2重ルーターにするしかなく、その場合はIPv6を諦めるしかありませんでした。当方、19台分のプライベートIPアドレスの発行があるため、48台まで管理できる無線LANルーターの導入でやっと落ち着きました。DMZ動作も制限されてそうで怪しいけど…。 救いはIPv4だけでも速度が維持できることでしょうか。これは凄い。 あとは契約内容がシンプルと言うことですかね。 私の方は今やっと落ち着いて使えてます。 失礼しました。

関連するQ&A

  • ONUから中継器へのWiFiアクセスエリアへ移動

    ONUから中継器へのWiFiアクセスエリアへ移動 Nuro光forマンションを使っています。ONUから離れた部屋でのWiFiシグナルが弱いため、中継器を設置しました。 このような環境で、iPadを使いながら部屋の移動をすることが多いのですが、WiFiが切れてしまいます。ONUのWifiから中継器のWifiへの接続の切り替えはマニュアルでやらないければならないのでしょうか。スムーズに切り替える設定があればお教えください。 ONUのモデルはFG4023B、中継器はBuffalo WEX-1166DHP2を使用しています。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • FG4023Bとの中継機

    この度はお世話になります。 先日nuro光の工事をしてもらいましたが、3LDKマンションの端の部屋までwifiが届きません。 中継機というものをつけると解決できると聞いたのですが、どの商品が良いのかわかりません。 当方にはFG4023Bというのが設置されています。 そちらと、ipad、windowsPC、プリンター、ルンバを接続させたいです。 ご教示いただけますよう、どうぞよろしくお願いいたします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • FG4023Bの無線LANパスワード変更について

    お世話になります。 最近NURO光に加入し、FG4023Bと言うONUが貸与されました。通信、無線LAN接続も出来てます。 そこで質問なのですが、このONUでWi-Fiのパスワード変更が出来た方、いらっしゃいますか?どうにも『文字数が10文字に足りない』と言う意味のエラーで変更できません。 設定画面に入るパスワードは変更できます。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • 同時接続台数

    NURO光を申し込みONU、FG4023Bが届きました。 こちらの機器の2.4Ghz、5Ghzの同時接続台数を教えてください。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • wifiが途切れて再接続できなくなります

    wifiが途切れて再接続できなくなります。ONU の電源を入れ直すと復活します。度々起こるので不便です。NURO 光でONU はZTEのF660A です。お手数ですが解決法をご教授頂けたら助かります。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ニコニコ動画が再生できない

    NURO光に入っているのですがニコニコ動画がまともに再生できないです。iPhoneのニコニコ公式アプリではほぼまともに再生できず、PCではかろうじて再生できるぐらいです。ほかのwifiにつないでみるとスムーズに再生することができたため、So-netのせいではないかと疑っております。ONUの設定などで治るなら教えていただきたいです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • FG4023Bが勝手に再起動する。

    FG4023Bを利用中です。 FG4023Bが有する無線LAN機能は停止させて、FG4023Bと各機器は有線LANで接続しております。 インターネット使用中(外部向けトラフィックがそれなりにある)や、不使用(外部向けトラフィックが少ない)にかかわらず、時間帯を問わず、ONUが数日に1回程度以上の割合で勝手に再起動し、リモートワークにも少なからず影響が出ております。 すでに、サポートに対して何度も回線チェックとONU交換も実施済みで、回線は異常なし、ONU交換で様子見をしてほしい。という対応が繰り返されるばかりで、解決の糸口なし。 ONUの付加的な機能も全て停止させており、ONU自身の処理負荷が高いという点も排除済み。 どなたか、このような状況に合われた方、解決された方、いらっしゃいましたら情報の共有をお願いできないでしょうか。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • WiFi6対応ルーター

    wifi6対応ルーターが出始めてますが、nuro光のonuとつなぐと、通信はより高速化されるかどうか、試された方はいらっしゃいますか? ※ちなみに現在、11acでつないでいて400mbくらい出ている環境です。特段不満はないのですが、wifi6に興味がありまして ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONUとTA間の宅内LAN経由の接続について

    Nuro光ONUとNuro光電話 TAを直接LANケーブルでの接続ではなく、宅内LAN経由で接続する事は可能でしょうか?また、その場合、通話が不安定になるようなことはありますでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • メッシュWiFi

    一戸建てに住んでいます。二階だとWiFiの電波が弱いです。中継機も何台か導入しましたが、あまり改善されません。メッシュWiFiの導入を検討していますが、nuroからレンタルしているホームゲートは、メッシュWiFiに対応しているのでしょうか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。