締切済み 有機化学 2020/07/26 22:52 急ぎです!!! 6~9の解答を教えて頂きたいです。。 よろしくお願いします。 もしよろしければ、解説もお願いします。 画像を拡大する みんなの回答 (1) 専門家の回答 みんなの回答 nananotanu ベストアンサー率31% (714/2263) 2020/07/27 14:25 回答No.1 重なるかどうか、重ならないならどうしてか、を見ればいいだけ。 通報する ありがとう 0 広告を見て他の回答を表示する(0) カテゴリ 学問・教育自然科学化学 関連するQ&A 有機化学で、2つ質問があります。 問題集の解説でどうしてもよくわからないことがあるので、聞いてください。 (ニューグローバル化学 改訂第4版 を持っている人は、問題番号330 333) 1:アミノ酸が有機溶媒に溶けにくい理由。 (私は、教科書と学校の問題集しか持っていないので教科書を見てみました。教科書は、アミノ酸は有機溶媒に溶けにくいと結論のみをお書きになっていて、つくづく教科書はクソだなと思ってしまうのですがね笑。) 問題集の解答。(ここを解説していただけるとうれしいですね) アミノ酸は、アミノ基やカルボキシル基の部分で電離するイオン性の物質であり、水には溶けやすいが、有機溶媒には溶けにくい。 とあり、解説はゼロです。 2) 1molのメチルエステルAに付加する水素の物質量は示式性がC(n)H(2n-5)のとき3mol付加するとありました。どういうことですか? これは、2重結合を3つもつという解釈でいいですか? 3) どうでもいいですが、やはり化学は教科書より他のしっかりした参考書で勉強すべきですかね?? 以上です。 有機化学です。 幾何異性体を持たない鎖状の分子という条件で 白金の触媒の存在下で水素ガスを吸収し CH3-CH(CH3)-CH2-OH というアルコールができるものを答えなさい、という設問で 自分は (CH3)2=CHOH,CH2=CーCH2-OH | CH3 という二つの物質を考えたのですが、解答では右側だけが解答になっていますが 左の物質が誤答の理由はなんでしょうか? どなたか教えて下さい 有機化学・・・ さっき春休み用に出された課題を解いてました。有機化学です。最初のほうは結構簡単だって言ってて、その通り問題集に類似問題がたくさん載ってたので安心して解き始めたんです。その問題は「ある有機化合物3.520mgを完全に燃焼させたところ、二酸化炭素が7.047mg、水が2.918mgが得られた。また、この化合物900mgの1atm、227℃での体積は419mlであった」(後ろのほうまで今は関係してないです)というものでした。その問いで分子式を求めよとか、実験式を求めよとかいてあったのでそれを求めようとしました。類似問題の載ってる問題集の解説にはCを求めるときにはさっき出てきた二酸化炭素のmgかける炭素分の(割り算のこと)二酸化炭素でした。水も同じようにやって炭素と水素の質量みたいなのを求めるんですが、ここからです(笑)そのあと炭素と水素を足せば必然的に「ある有機化合物」と同じ質量になるはずですが、(そんな感じで解説が載ってた)なぜかならない!!!!計算は電卓でやったしちゃんと解説とあわせてやったのに!!!!なぜなんでしょう!?!? 有機化学で… どうしてもわからないので教えて頂きたいです。 CxHyCOONaの0.800gに過剰量となる1.00mol/l塩酸を3.00ml加えたところ、全てがCxHyCOOHになって遊離し、このCxHyCOOHを全て分離・回収して、完全燃焼させたところ、2.083gのCO2と0.805gのH2Oが生成した。このときのCxHyCOONaのxとyを求めよ。 解説が少なすぎてよく分からなくて困ってます。 分かりやすく教えて頂けると嬉しいです。 有機化学教えてください ある炭素を燃焼したところ、二酸化炭素と水が同じ物質量得られた。 また、この炭化水素の標準状態では気体で、その密度は2.5g/Lだった。 この炭化水素の分子式は? 答え C4H8 物質量をxとして考えてみたのですが、うまくいきません。 解き方を教えてください。 解説が詳しいとありがたいです。 有機化学で ブタンの一塩素化反応の生成物をすべて示せ。またそれらの生成物の生成比もあわせて示せ。 という問題があるんですが、 生成物は (A)CH3CH2CH2CH2Cl (B)CH3CH2CHClCH3 の二種類ということはわかるんですが (A)を与えるメチル水素は6個、一方(B)を与えるメチレン水素は4個存在する。 という解説で、この6個、4個の数がどこからわかるのかよくわかりません。 よろしかったら教えてください。 有機合成化学 基本的なことを聞いて申し訳ありません。 L(+)-アスコルビン酸のL(+)とはどういう意味なのでしょうか? わかりやすい解説をお願いいたします。 有機化学 問題 以前同じような質問をしたのですが、では他の解答としてこれでも合っているのかな?ということで質問します。 2-methylbutaneをC2-C3結合に沿って眺めて、最も安定な配座のNewman投影式を書け という問題で、自分の解答:手前→上がメチル 左下・右下が水素 後ろ→右上・下がメチル、左上が水素になりました。 あと自分、Newman投影式を書くのが苦手でうまく答えと一致しません。 解く上でコツみたいなものはありませんか? 有機化学・問題 下記の問題の解答がわかる方教えてください。 ・1,8-ビス(ジメチルアミノ)ナフタレンは塩基性が強く、容易にプロトンを取り込み、プロトンスポンジと呼ばれている。このような性質をもつ理由を説明せよ。 有機化学の問題です 大学院の入試問題なのですが、 シクロヘキサノン + Ph3P=CHOMe → 化合物1 化合物1 + H3O+ → 化合物2 一つめの反応はWittig反応だと思うのですが、 二つ目の反応がどういう反応なのかわかりません。 解答がないので、教えてください。 有機化学 SR表示法について 4番の2つはSRどちらですか? 解答よろしくお願いします。 有機化学、教えてください!! (1)次の化合物の不斉炭素の絶対立体配置を書け。 a)1-クロロブタノール(問題にはと立体の構造式が書いてあって、OHが奥、Hが手前にあります。) b)3,5-ヒドロキシペンタン(これも立体の構造式が書いてあって、3の位置には手前がOH、奥がH、5の位置には手前がH、奥がOHになっています。) 何を答えればいいのかがまずわかりません。R,S表示のことですか? (2)次の化合物には、二重結合、または環構造がいくつあるか。(3重結合は除く) a)C5H10Cl2 b)C10H20O2 c)C8H14 d)C6H9ClO3 考えてみたんですが、異性体がいっぱいあって、二重結合を含むものや環構造を含むものがばらばらに出てきます。どのように考えて、解答すればよいのでしょうか。 (3)(構造式が書いてあって)シクロへキサンの1の置にOH、2の位置にClが置換している。これを命名せよ。 私の答えは1-クロロ-2-ヒドロキシシクロヘキサン になりました。別解で1-クロロシクロヘキサノールでもいいんですか? (4)構造式が書いてあって、これをIUPAC表示法で書け とあるんですが、IUPAC命名法で命名せよということなんですかね~?? わかりにくい質問でごめんなさい。わかるところだけでもいいので教えてください。 化学の質問です。 (1)オレイン酸(分子量282)のヨウ素価はいくらか?・・・・解答90.1 (2)ステアリン酸C17H35C00Hとグリセリンのよる油脂のけん化価はいくらか?・・・解答189 と解答は書いてあります。解き方がわかりません。具体的な解説を出来ればお願いします。 化学同人「基礎有機化学」 R.J.FESSENDEN , J.S.FESSENDEN 著 成田吉徳 訳 の練習問題の解答が見つからず困っています。 別冊の本のような形になっているのでしょうか? 誰か知っている方いませんか? 有機化学についての質問です。 今有機化学を習っているのですが、1,1,2,2-テトラブロモエタンや1,2,3-プロパントリオールや2-メチル-2-プロパノールなど不飽和結合や置換基の位置を表すために数字がついているものが多いですが、いまいちその規則がよくわかりません。また、名称の規則も教科書を読んでもよくわかりません。そこで、体系的に理解するのによい参考書またはホームページを教えてもらえないでしょうか。あと、例として挙げたものの解説もしていただけるとうれしいです。 有機化学の教科書について 大学で栄養学を学んでいるものです。 有機化学が苦手なので、一度自分で勉強しなおそうと思っています。おすすめの参考書があれば教えてください。 ハートは一通りやりましたが、自分の理解力不足と、答えが英語のものしかなかったため、できたら別の参考書(できたら問題の解説があるもの)でやりなおしたいと思っています。 できるだけわかりやすい参考書を教えてください。よろしくお願いします。 化学I 有機の構造推定の問題 化合物Aは、分子式C9H10O2で表される中性物質であり、ベンゼンの二置換体である。酸触媒のもとで加水分解すると化合物B及びCが生成した。化合物B、Cともに塩化鉄(III)水溶液により呈色しない。 化合物Bを過マンガン酸カリウムで強く酸化するとフタル酸が生成する。 この問題で、私は図の黒で囲った方で解答したのですが、答えは赤の方でした。 私の解答はどこがダメなのでしょうか? 見えにくくてすみません。 解説よろしくお願いしますm(_ _)m 有機化学での疑問 こんにちは! 長文ですがよろしくお願いします。 炭素原子Cの結合の手が4本なのは炭素原子Cの価電子が4つだからですよね? そこで疑問に思ったんですが、それぞれ4本の手の結合の仕方は全く等しいんでしょうか? もう一つ分からないことがあります。 エチレンが反応性に富むのは何故なんですか? オクテット則や混成軌道の概念を用いることによって説明できるらしいんですが、分かりません…… 解説をお願い出来ないでしょうか? 参考書を読んだりしてもイマイチ分からなくて困ってます……。 回答よろしくお願いします。 有機化学の問題です 化学の問題で、至急解説解答お願いします! 化合物AはC6H10O2を分子式をもち、光学異性体が存在する 実験1、化合物Aのメタノール溶液に臭素水を加えたら脱色した 実験2、化合物Aは 白金触媒を用いて水素添加すると、C6H12O2の化合物Bが生じた。 実験3、化合物Bを水酸化ナトリウム水溶液と加熱して十分に反応させた後(☆)、反応液を蒸留したところ化合物Cを得た。 また蒸留残留物に、希硫酸を加えたところ刺激臭がした 実験3の化合物Cを確認する目的で以下の実験を行った。 化合物CはC4H10Oの分子式をもつ液体で光学異性体をもつ 実験4、化合物Cに金属ナトリウムを作用させたところ気体が発生した 実験5、化合物Cにクロム酸カリウムの希硫酸溶液を作用させて酸化させたところ化合物Dが得られた 実験6、化合物CDともにヨードホルム反応陽性だった 実験7、化合物Dにアンモニア性硝酸銀溶液を変化させても変化をみられなかった ☆の反応名 実験3の化合物Cの立体異性体の数 実験4の気体 化合物A~Dを教えてください! 本当に困ってますお願いしますm(_ _)m 化学についての質問です。 科学についての質問です。 科学の問題集に下のような問題が出てきました。 解答を見ても意味が分からないので、どなたか解説と解答を分かりやすく説明してくれるとありがたいです。 ●酸素原子(O)3.6×10の23乗個で、何molのオゾン分子(O3)ができるか。