• ベストアンサー

【日本のインフラ・大雨による冠水が多発している件】

【日本のインフラ・大雨による冠水が多発している件】4連休中に大雨で冠水がいたるところで起こっていますが、いままで日本のインフラは物凄く発展していると言っていましたが、ただ単に東南アジアより雨量が少なかったというオチですか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.2

インフラというのは、お金をかけて拡張し続ける必要があります。 それなのに、元民主党政権の時に、「治水事業を無駄な使い道だ!」と、大幅に中止させた経緯があります。 ただし、地元などの知事などより、絶対に必要だ!と民主党政権が中止したものが復活されたものもあります。 去年の例で見れば、その復活したダムのおかげで、被害が最小限ですみました。 あれが中止されていたら、東京などは桁違いの災害に見舞われていたと考えられます。 九州も、ダムが中止されましたが、そのダムが作られていたら、今回の水害も少ない被害で済んだのではないかと言われています。 治水というのは難しいもので、お金もかかるものですが、それを軽んじるか重要視するのかになるという話です。

asuszenphonemax
質問者

お礼

みんなありがとう

その他の回答 (1)

  • g27anato
  • ベストアンサー率29% (1166/3945)
回答No.1

今年は1日で降った量が、 東南アジアは比較にならないほど多かった。 …そういう事なんでしょう。 年間ではなくて、1日当たりの量が。

関連するQ&A

  • 地球温暖化対策や省エネは実現出来る国が率先して推進

    地球温暖化対策や省エネは実現出来る国が率先して推進している爆弾って本当ですか? 日本は家電が省エネ化が実現しそうだったので省エネを推進するように国際会議で進言したというのです。 アメリカは地球温暖化対策が出来ない工業大国だったので地球温暖化は反対した。 欧州ヨーロッパは北半球にあって地球温暖化対策は簡単に他国より実現可能なので地球温暖化対策を他国にも要求したというのです。 日本はインフラが発達していると思っているが日本はインフラが作りやすい環境だっただけだった。 東南アジアのスコールがある国では日本のインフラ技術でも耐えられないが、日本はスコールなどの集中豪雨が無かったのでスコール等の集中豪雨に耐えられないインフラが普及した。 で、東南アジアは発展途上国だからインフラが発達しないのだ。 日本は先進国なのでインフラ整備が急速に進んだと勘違いしていた。 いま日本は亜熱帯気候でスコールの集中豪雨が降る環境になったら水没するようになってる。 東南アジアはスコールに耐えられるインフラ整備をするのに時間が掛かった。 日本は発展国だったのでインフラ整備が一気に進んだと思ってたのは東南アジアの気候では耐えられないインフラ整備をしてただけだったってことですよね。

  • 大雨です。

    前も見えないくらいの大雨の中、走っていたら、道路が川のようになっていて、その中を走ってしまいました。そしたら、エンジンがおかしくなったのか、2速、3速にしても全然走らなくなりました。変なひく~い音がして、動きがおかしくなりました。水が冠水していないところを走ったら、普通に走って帰宅できたのですが、明日も出社しなくてはいけません。車は動くでしょうか?確認に生きたいのですが、今も大雨で車のところまで確認にいけません。説明下手なので、分かりづらいかもしれませんが、車のことはよく分からないので、お願いします。

  • 【AIIB】あなたはアジアインフラ投資銀行の本質を

    【AIIB】あなたはアジアインフラ投資銀行の本質をちゃんと新聞やテレビニュースを見て理解出来ていますか? AIIB(アジアインフラ投資銀行)を説明しろと言われたら説明出来ますか? 言葉だけしか知らないで、本当の意味を自分では理解出来ていなくて、勝手な解釈をしている可能性があります。 中国が主導するアジアインフラ投資銀行と米国アメリカが主導するADV(アジア開発銀行)を比較して同じやつがあるから日本には要らない。日本は参加しなくて良いという意見を見てビックリしました。 アジア開発銀行とアジアインフラ投資銀行の目指す未来がそもそも違います。なぜ中国がアジアインフラ投資銀行と命名したかなぜインフラという文字が入っているのか理解していますか? 中国はアジアを1つの国にしようと壮大なアジア統一を目標としています。 日本はアジアを人を殺して戦争で統一しようとしましたが、中国はインフラ整備によってアジアを統一する計画です。 日本がアジアインフラ投資銀行に参加しなくても、アジア国設立に日本だけ爪弾きされるだけで何ら中国にとって問題がないです。 中国は東の開発を放棄し、西の統一に注力出来て開発費が半分に注力出来て逆に統一アジア実現に歯車が加速します。西はEUヨーロッパまでインフラを伸ばす新シルクロード計画が始まります。 西はアメリカに整備してもらうことになるのですが、日本は北朝鮮、韓国としか付き合えないちょぼい国に70年後にはなっていることでしょう。 第二次世界大戦前の世界の基軸通貨は英国イギリスの英ポンドでした。 米国アメリカの米ドルが世界の基軸通貨になったのはたった70年の歴史しかありません。 70年後に世界の基軸通貨が変わっていてもおかしい話ではないのです。 あと日本は第二次世界大戦でアジア諸国に進行し、侵略し虐殺したことをアジア発展のためには良かったことだと言っているので、中国人が統一アジア実現で邪魔になった発展途上国の日本に侵攻してきても快く受け入れてくれることでしょう。

  • 冠水した道路を走った時は?

    先日、大雨の為にタイヤの半分位の高さまで冠水した道路を、数メートルですが軽自動車で走行してしまいました。今のところトラブルはありませんが、今後エンジンなどの不具合が生じてくる恐れはあるのでしょうか?このような場合、何かメンテナンスをしておいた方が良いのでしょうか?クルマに関して知識が無いので心配です。 どなたかアドバイスを宜しくお願い致します。

  • 日本VS中国 インフラ編。

    安倍総理が、南米へトップセールス外交に行かれています。直々に受注もしているようですが、発展途上国のインフラ整備を巡り、日本VS中国の様相を呈しているとの事ですが、以前から言われるよう、中国人は、人の扱いが横暴で、国内でも、横柄さが直らず、非常に評判が悪いと聞いた事があります。同様に韓国ですが、こちらは態度は知りませんが、橋は落ちるわ、ビルは傾くわで、こちらも評判は良くありませんし、ましてや、作ったモノがまるで役に立たないのは、泥棒のようなものです。中国の場合、まぁ、新幹線の件はありますが、もっと単純な労働では、真面目に取り組むのでしょうか?それとも韓国同様なのでしょうか?中国人は、韓国人を蔑んでいるとも聞きますが、原因は、その辺りではないでしょうか?

  • 韓国と東南アジア.中近東のインフラ発注.受注の件

    タイでは洪水対策の治水工事を韓国の企業が請け負ったとか、 トルコでは東西を結ぶ第三の橋梁建設を請け負ったとかは発注国.受注国とも何考えてるのか意味不明なんですが、韓国企業が絡んだインフラトラブルを発注国は知らないんでしょうか? それも入札で競っての受注出なく二分の一.三分の一で受注して過去の韓国企業の例から工事が完成何て有り得ないか完成してもワンシーズン持つか怪しいような物しか出来ないはホボ確定しるようなんですがー? 過去の韓国企業の東南アジアのインフラ工事等で、パラオでは橋梁工事請負って完成したは良いがすぐ 橋が落ちて韓国企業はトンズラして責任取らないとか、マレーシアだかのサッカースタジアムの観客席の屋根が落ちたとかインドネシアでは日本企業が請け負った高層ビル2棟の工事に無理やり入って来て、両隣のビル工事で日本の猿真似しながら工事してて出来上がった韓国側の作ったビルは初めから何度か傾いて居て誰も入居者が居ないビルだとかこんな情報はアジア各地で共有してるはずなのに入札額の糞安さに惑わされてるんでしょうか、韓国企業に入札させて仕事をあたえる国々は、?

  • 【気付きました】日本は社会インフラが整って一巡して

    【気付きました】日本は社会インフラが整って一巡して、全ての社会インフラは整っている状態なので、いまの新しい道路建設は無理やり仕事を作り出しているだけなので無駄どころか将来の負債になるのでは? 国の財政が黒字ならバンバン無駄な道路建設をしても良いと思いますが毎年赤字で赤字国債を発行しているなら新規建設はやめて、いまの社会インフラのメンテナンスと更新だけをやっていた方が良い気がします 2024年のトラック運転手不足問題も単純作業労働者の職が自動オートメーション化で人余りが起こっているので無理やり仕事を作り出してませんか? 要するにいまは無駄な仕事を作り出して、無理やり仕事にしていることに気付きました。

  • 日本って先進国であって進んでいるとはいえない?

    先日、あるデータではビジネス環境ではアジアで4位になってます。 LCC(格安航空会社)も東南アジアなどの方が進んでいたりします。 あるポータルサイトには東南アジアにはFLICKRやTUMBLRが組み込まれてました。 一時期は欧州もハイテクがないといわれましたが、今の日本って所得水準など高くて先進国であっても決して進んでいるともいえないのでしょうか?

  • 海外から日本へ輸入ビジネス

    お世話になります。 下記の件ご教示願います。 東南アジア在住です。イタリアから製品を輸入し、東南アジアまた日本にて販売しようと考えています。 質問1)輸入業者は東南アジア、日本の顧客にも販売したいのですが、顧客は東南アジアの輸入業者に支払いしてくれるものでしょうか。 輸入業者は実質日本にはいません。イタリアからの製品は直接日本の港・もしくはレンタル倉庫から顧客に送られます。 輸入業者の請求書を、イタリアのメーカーに送り荷物に入れてもらおうと思っています。 質問2)これは法律上問題ないでしょうか。 質問3)レンタル倉庫から商品の発送を任せられるような業者/サービスはあるのでしょうか。 質問4) 日本で会社を設立する予定がないのに、日本での販売も検討しており、右往左往しております。    輸入するまでは良いのですが、日本の港に着いてからの対応がよくわかりません。    品質チェックをするためにも、レンタル倉庫を借りて、誰かに業務をお願いすべきかと思っていますが、如何なものでしょうか。

  • 日本人は東南アジア旅行がお好きな方が多い訳

    日本人は東南アジア旅行がお好きな方が多いようですが、どっから東南アジアが出てくるのでしょうか?何故、東南アジアなのでしょうか?よっぽど、ベルギーとかチェコとかのほうがよくないですか?