• 締切済み

良質で安価なSSDを教えてください。

bardfishの回答

  • bardfish
  • ベストアンサー率28% (5029/17765)
回答No.2

デスクトップパソコン用途のことですが、内蔵HDDは2.5インチですか?3.5インチですか? 2.5インチならリンク先のSSDがそのまま使えますが3.5インチだとそれ用な変換ブラケットが必要となります。 クローンの作成を行う際も、Windowsにクローン作成ソフトをインストールして使用するならUSB接続のHDDケースが有ったほうがいいでしょう。内蔵HDD用のSATAが余っているならそれを使えばいいだけです。接続ケーブルがなければ購入してください。 HDDの交換方法とかクローンの作成なんかはYouTubeにたくさんあるので探してみてください。ですが、自分が使用している機種と全く同じものは見つからないと思ってくださいね。デスクトップとノート、このくらいの違いしかないと思って慎重に自分のパソコンを分解してみましょう。

frau
質問者

補足

ご回答ありがとうございます。 >内蔵HDDは2.5インチですか?3.5インチですか? 大事なのは内臓HDDのサイズですが、スペック表を見てもわからないのです…。 型式を検索しましたら 【ドライブベイ】 ウルトラスリムベイ×1 3.5インチ×1 ウルトラスリムベイ×1 3.5インチ×1  とありました。 https://okiniiripasokon.com/blog-entry-704.html 見方がわからないのですが、内臓HDDは3.5インチとみてよいのでしょうか? となると変換ブラケットが必要とのことで、 このようなもの↓ https://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-2-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81HDD-SSD%E7%94%A8%E2%86%923-5%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%81%E3%82%B5%E3%82%A4%E3%82%BA%E5%A4%89%E6%8F%9B%E3%83%96%E3%83%A9%E3%82%B1%E3%83%83%E3%83%88-%E3%83%8D%E3%82%B8%E3%82%BB%E3%83%83%E3%83%88%E4%BB%98%E3%81%8D-OWL-BRKT04/dp/B0045FK6E6 を買えばよいのでしょうか?ケースと思えばよいのでしょうか?

関連するQ&A

  • SSDのマウンタ。この商品でよいのか教えてください

    当方まったくハードに関しては素人ですので、教えてください。 サンディスクの「ウルトラ 3D SSD SDSSDH3-500G-J25」 https://kakaku.com/item/K0000987593/ というSSDを購入しましたが、変換マウンタというのが必要らしいのですが、 今検討をつけているのがこのリンク先のです。 https://www.yodobashi.com/product/100000001000314569/?gad1=&gad2=g&gad3=&gad4=452607784558&gad5=1002968891722340069&gad6=&gclid=Cj0KCQjw7Nj5BRCZARIsABwxDKKPT7UzbsNaiJh0dg_pNcrsXFrSgt8aiEqT5a_zXTG_LAyFklSNbskaAiE1EALw_wcB&xfr=pla SSDを装着するPCの仕様は以下です。 HP Slimline 450-120jp/CTです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 このPCに対し、このマウンタは使えるでしょうか・

  • SSD×2へ換装はできますか?

    HPやDELLなどのPCで、『HDD+SSD』、『HDD×2』のものがあります。 これらのものは『SSD×2』(128G×2=256Gなど)に換装することは可能でしょうか? http://h50146.www5.hp.com/products/portables/personal/dv7_11spr/specs/dv7_5000ct.html http://www1.jp.dell.com/jp/ja/home/notebooks/xps-l702x/pd.aspx?refid=xps-l702x&s=dhs&cs=jpdhs1 HDDをSSDに換装したご経験がある方などいましたら、よろしくお願い致します。

  • SSD「CT750MX300SSD1」の付属品

    ノートPCのHDDをSSDに換装したいのでCrucial の「CT750MX300SSD1」を候補に挙げています。この機種の付属品(ケーブル等)・クローンソフト名称がいまいち分かりません。もう既にご使用の方がおりましたらお教え願います。小生のノートPCは「HP Pavilion dv6-6c00/CT、WIN10、HDD500GM、メモリ8G」です。よろしくお願いします。

  • このPCに2.5インチのSDDは増設できますか?

    WDの2.5インチのSDDにケースをつけて使っています。 ケースはロジテックのLGB-EKU3です。 順調に使えていたのですが、昨日突然LEDランプが点灯しなくなりましたということを↓こちらで質問してます(なお、HDDとして質問しましたが、SDDの間違いでした)。 https://okwave.jp/qa/q10083555.html ケースを買い換えしようと思ったのですが、また、マザーボードでの認確認と、物理的なことから守るため、外付けではなく、デスクトップパソコンに増設したほうがよいのかと思いましたが、当方ハード面には素人のため、PC(HP社のslimline450_120)に増設できるスペースがあるかわかりませんので教えてください。 内部の画像を添付しました。 また↓PCのスペックです。 https://jp.ext.hp.com/content/dam/jp-ext-hp-com/jp/ja/ec/lib/products/desktops/personal/spec_pdf/slimline450_120.pdf

  • このタイプのDVDドライブが欲しいがPCに対応?

    光学ドライブが不調になったので新規購入しようと思います。 壊れた光学ドライブは、買ったときに装着されていたもので、以下のようなスリム型でした。 https://www.silverstonetek.com/product.php?area=jp&pid=747 実は、アップした画像のようなメディアを「置く」タイプのものにしたいのです。 しかし薄型は真ん中の円盤部分にはめる形です。 当PCには(PCの型式と中身は後述)薄型光学ドライブしか入らないのでしょうか? 外付けでもよいのですが、ドライブを取り外した状態ではPC本体に穴が開いているような状態であまり気分がよくありません。できれば内蔵にしたいのですが、薄型光学ドライブでこのタイプのものがないのであれば、何か方法はありますか? HP Slimline 450-120jp/CTです。 https://support.hp.com/jp-ja/document/c04783937 PC中身 http://www.pc-ninki.net/review-hp/desk-slimline450/top-list.html

  • SSDの取り付け方について

    自作PC初心者です。 OSをHDDよりSSDに入れ替える事を考えています。(インテル330シリーズ) データー用にHDDも使うつもりです。 未だSSDの製品を見たこともない者です。 そのSSDはPCケース内のどこに取り付けるのですか。 買ったままの形でHDDが取り付けてある5インチベイの空きのところにそのまま取付けられるのですか。それとも何か取付金具を別途買うのですか。 又、SATAケーブルで接続するだけでドライブとして認識されるのですか。 BIOSの設定は必要ですか。又インストール前にフォーマットするのですか。 以上よろしくお願いします。

  • SSDのベンチマークを上げたい

    HDDからSSD=Sandisk SDSSDHII-240G-J25 (UltraIISSD)にクローン換装しました。 パーティション開始は4096の倍数で仕上がってます。 CrystalDiskMarkにて添付画像のような結果ですが、仕様では読み550MB/s 書き500MB/sです。 約半分しか出ていないのでまだ早くなる余地があるのではないかと期待してます。 PCは以下の通りです。 ・HP Slimline400-020JP ・Core i7-3770 3.4GHz ・RAM 16GB ・Windows8.1(64bit) ・SDDはSATA3(6Gbit/s)接続であることを確認済み シーケンシャルおよび4Kの読み書きを上げたいのですが、ネットで調べただけではイマイチ分からないので決定的な策がありましたら教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • SSDに換装できないPCをSSD化して早くするには

    HDDのノートパソコンのHDDからSSDに換装するとパソコンが速くなりますが、SSDに換装できないHDD内蔵で動作がもともと遅いcore i5のノートPCに困っております。 SSDに換装ができないため、外付けSSDか内蔵型SSDを常時ノートPCにUSB接続し続け、SSDの方にWindows10のOSを入れて、そこから起動するようにし、インストールするソフトも外付けSSDの方にインストールして、あたかも内蔵SSDにOSやソフトをインストールするかのようにして運用できないものかと思いついたのですが、このようなことは可能でしょうか? ノートPCはHPです。 宜しくお願い致します。

  • ゲーム用PCのSSDについて

    よろしくお願いいたします。 今回、下記2点の事をしたいと考えています。 ・ゲーム用PCで使っているSSDの1台をサブ用PCに流用 ・ゲーム用PCのSSD容量追加 ↓現在のPCの用途と構成 【ゲーム用】…RTS、MMO、ゲーム動画の撮影 SSDSC2CW120A310(OS用) SSDSC2CT240A4K5(アプリ用) HDD(ゲータ用) 【サブ用】…動画の編集、エンコード、保管 HDD(OS&アプリ用) HDD(ゲータ用) HDD(ゲータ用) サブ用PCには、SSDSC2CW120A310 を流用しようと考えています。 ゲーム用PCの容量追加に際しては、SSDSC2CT240A4K5 又は SSDSC2BP240G4R5 の購入を検討しています。 そこで質問なのですが、 [1] … SSDSC2BP240G4R5 を購入 SSDSC2CT240A4K5(OS&アプリ用) SSDSC2BP240G4R5(OS&アプリ用) HDD(ゲータ用) [2] … SSDSC2CT240A4K5 を購入 SSDSC2CT240A4K5×2 RAID0(OS&アプリ用) HDD(ゲータ用) 上記[1]か[2]では、どちらの方がおすすめでしょうか。 ゲーム用PCなので、ゲームのパフォーマンスを重視で、アドバイスなど頂ければ嬉しいです。

  • HP(ヒューレットパッカード)のPC選び

    「HP ENVY 700-060jp/CT Desktop PC 」「HP Pavilion Slimline 400-020jp/CT Desktop PC 」とでどちらを購入するか悩んでいるところです。 今までモバイルブック、ノートPCを使用していましたが、すぐにPCが熱くなり、画面が固まることが多くなってきたので、デスクトップPCに買い替えようと検討中です。 ネット動画、音楽、DVD鑑賞、ソフトでのイラスト作成、それぞれを同時に行う場合に、ストレスなく利用できるものがいいのですが。 10/14までトリプルアップグレードというキャンペーンがあり、さらに迷い中です。 「HP ENVY 700」 ・CoreTM i5 -4570 →CoreTM i7 -4770 ・4GB(4GB×1)→8GB(4GB×2) 「HP Pavilion Slimline 400」 ・CoreTM i3 -3240 → CoreTM i7 -3770 ・4GB(4GB×1)→8GB(4GB×2) ■二つのPCの大きな違いについて教えて頂けると嬉しいです。よろしくお願い致します。 ちなみに現在、使用中のノートPCは「NEC Lavie LS550/C」 Intel Core i5 RAM容量4 GB HDD容量500 GB Windows 7 Edition Home Premium