• ベストアンサー

スポーツドリンクについて

_snowflakeの回答

回答No.1

水分補給はスポーツなどを行った際に失われる水分を補給することがそもそもの目的だと思います。 水分補給は水でも良いですし、アミノ酸入り飲料でも問題ないと思います。 ただ、アミノ酸入りの飲み物については、用途(スポーツ後の筋肉疲労を助けるものやスポーツ中の筋肉持久力を助けるものなど色々あります)によって色々な種類がありますので、適したアミノ酸入り飲料を摂取された方が良いかと思います。

panda0424
質問者

お礼

ありがとうございます。水分補給は水で行っていこうかと思います。

関連するQ&A

  • スポーツドリンクの量

    スポーツドリンクの量 現在ウォーキング8kmをやっているのですが、運動をするなら水よりもアクエリアス等のスポーツドリンクの方が良いと聞きまして、いつもウォーキングしながらペットボトル1本を飲んでいるのですが、これは多いでしょうか? スポーツドリンクは糖分や塩分が多いから水で薄めたら良いと聞いたことがあって、どの程度が適量なのかわかりません。

  • 水分補給ってスポーツドリンク?

    いくつか質問したことがありますが、たびたびお世話になります。 ダイエットということで有酸素運動(ルームランナー、エアロバイク、階段昇り降りみたいなやつ)をいろいろ組み合わせ週5日は30分から40分程度やっています。 30分前には脂肪燃焼系のサプリメントを飲み、運動中は水分補給としてバームなどのスポーツドリンクのいろんな銘柄を一日1本飲んでいます。 その1:30分から40分。調子良ければ1時間の運動に対してペットボトル1本分のスポーツドリンクは多すぎますか? その2:週5日スポーツドリンクを飲むと、さすがに経済的に厳しいものがあります。安いところでうまく時期を狙えば一本100円ですが、大抵は120円がほとんど。毎日のこととなると、懐にはきついです。ただの水ではダメでしょうか。

  • スポーツドリンク

    息子がサッカーをしております。 いつも、スポーツドリンクが必要で、アクエリアス・ポカリスウェットを持たせます。 そこで、今、販売されている、[DAKARA]や[燃焼系アミノ式]がありますが、 これらも、同じ効能を持つ飲料なのでしょうか? DAKARAは、CMがおしっこをしているので、もしかしたら利尿作用があるのかな。 アミノ式のCM、運動しなくても飲んで健康に。なのかな? などと考えてしまいました。 どうなのでしょうか? 教えて下さい☆

  • ヴァームとアミノ酸

    こんにちは。 今、水泳に週3~4回(2~4時間)通いながら、ダイエットと体力作りを目指しています。 せっかくするのなら、できるだけ効果的な方法を。と思い、過去の質問などを参考にさせていただいてます。 今実践している方法が運動を始める約30分前にヴァームを飲み、水中ウォーキング・アクアビクス等、1本30分の運動を3~5本。30分ごとにヴァームウォーターかアミノサプリを摂取しています。 過去の質問ではヴァームがいいと多くの方が回答されていらっしゃるので、できればヴァームを続けたいと思うのですが、経済的に少し躊躇する面がありまして…。 そこでお伺いしたいのですが、ドラッグストアで販売されているアミノ酸とヴァームでは、いろいろ配合されているヴァームのほうがより効果は高いのでしょうか? また、私は筋肉がないため、少し筋肉もつけたいと思っています。 それで、プロテインの摂取も考えているのですが、プロテインは筋肉を壊してこそ効果があるものと知りました。水泳(主に水中ウォーキング等)で筋肉を壊せるものなのでしょうか? アミノ酸(ヴァーム)とプロテインの同時摂取は問題ないのでしょうか? 長々となりましたが、どうかよろしくお願いします。

  • シェイプアップに効果的な飲み物は??

    現在、引き締め(減量を含む)、体力アップを目的にフィットネスクラブに通っています。ボディパンプ、ボディステップ、ボディコンバットのスタジオ系とプール内でのアクアビクスをメインに運動しています。アクアビクスのときは特に水分補給はしてないのですが、スタジオプログラムのときにヴァームを飲んでいます。そこで、ヴァーム以外で、体を引き締めるのに効果的なドリンクはありますか?燃焼系アミノ酸はアミノ酸含有量は多いけども甘いから控えたほうがいいのでしょうか?栄養に関して無知な私に教えてください。 ちなみに、運動の30分くらい前にフィットネス用(アミノ酸が多い)プロテインを毎回ではないですがたまに飲んでいます。

  • スポーツジムでのプロテインとスポーツドリンクのは両方飲んでもいいのでし

    スポーツジムでのプロテインとスポーツドリンクのは両方飲んでもいいのでしょうか? プロテインの良い飲み方として、激しい運動の場合は運動前・運動直後と書いてありますが、運動前にプロテイン・運動中はスポーツドリンク・運動後にプロテインを飲むと糖分を取りすぎたり、無駄にカロリー増になりませんか? 逆にスポーツドリンクを飲まないと水分補給できません。(水だけだと翌日気だるくきつい) ジムでのプロテインとスポーツドリンクの上手な飲み方を教えてください。

  • スポーツドリンクがなかった時代はどうやって凌いだ?

    アクエリアスやポカリスエットなどのスポーツドリンクは入浴後など汗を大量にかいた時に飲んで電解質を補うという話は聞いたことがあります。 スポーツドリンクにはミネラルやアミノ酸、糖質が入っていることは聞いたことがあります。 アクエリアスやポカリスエットなどのスポーツドリンクは1980年代に発売されたと読みました。 スポーツドリンクがなかった時代やスポーツドリンクが飲めない国は、入浴後などの大量に汗をかいた場合、水や白湯だけをコップ1杯飲んでいたことはありましたか? 入浴後などの大量に汗をかいた時にスポーツドリンクを補わない生活が続いて、ふらつきやめまいなどの不調が出たと思い込んでます。 過度な筋トレなどの運動をしたきっかけでふらつきやめまいなどの不調が出たこともあると聞きました。 筋トレの量や強度もかなり抑えました。 入浴後などの汗を大量にかいた時に水や白湯(味がない)をコップ1杯飲んでストレッチして効果が出ないと思い込んでます。 入浴前や起き抜け、運動時、食事などでも味がない水分をとったり、ミネラルやビタミン、たんぱく質、炭水化物や脂質をとっていることがあります。 例えばごはん、パン、麺類などの糖質、肉、魚、卵、大豆製品、乳製品、果物、野菜、根菜は毎日食べてます。 スポーツドリンクや水などの水分や塩分などが摂れなくて栄養失調とかになることも聞いたことがあると思います どなたか回答ください。 アクエリアスやポカリスエットは全く飲まないわけではありません。

  • スポーツドリンクについて質問します。

    今スポーツジムに通い筋トレやエアロバイク、ジョギングマシン等やっているのですが、だいたい2時間は運動しています。 なのでスポーツドリンクを飲もうと思うのですが沢山種類があり迷ってしまいます。そこで質問です。皆さんなら以下の中で1番オススメはどれですか?もちろんコスト、味など気にしません。お願いします。 1、アミノバリュー2、VAAM3アミノバイタル4、スポベジ

  • スポーツドリンクと糖分・塩分の取りすぎについて

    5月から体脂肪率を減らすために運動をしています。 最近は、週3回~4回程度行っています。 水泳を1時間程度、またはエアロバイク&マシントレーニングを日ごとに交互にやっています。 とても喉が渇くので、運動中はスポーツドリンクを 大量に飲んでしまいます(1~1.5リットルくらい)。 スポーツドリンクは糖分や塩分が多いので、あまり 飲み過ぎない方がよいという話を聞きました。 それは本当ですか? それならばどうすればよいでしょうか。 スポーツドリンクを水で薄めたりした方が 身体によいのでしょうか? アドバイスが頂けたらと思います。 宜しくお願いします。

  • ダイエットのためのウォーキング中のドリンクは何がいいですか?

    はじめまして。29歳女子です。ウォーキング初心者です。今日で3日目のウォーキングをしてきました。普通よりほんの少し早めの速度で、少し大幅で一時間歩いています。そこで、聞きたいのですが、ウォーキング中のドリンクは何がいいでしょうか?私は、ダイエットのため、特にお腹周りのお肉を落としたいのですが、スポーツドリンクが有効でしょうか?アクティブダイエットやアミノサプリとか、みなさんは、どんなものを飲んでいますか?スポーツドリンクは糖分があって逆に毎日飲むと太るとういうようなことも聞くのですが、ウォーキングされてる方のお勧めのドリンクを教えていただきたいです。 ダイエットを目的としているので、少しでも脂肪燃焼を助けるような効果的なウォーキングをできればなと思っています。