• ベストアンサー

歌は上手いほう?

皆さんは歌は上手なほうですか? まあなかなか自分ではわからないまもしれませんが、人によく歌が上手いと言われてるなら上手いはずですが。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

う~ん、どうなんでしょうね。 私の場合、高校時代のステージで歌ったとき、キーが合わなかったため「音痴」扱いされましたが、大学時代のステージ(のど自慢)では「グランプリ」を取りました。まあ、グランプリと言っても「パフォーマンス」がウケただけかもしれませんが(笑・中森明菜の曲を背広を着て振り付き原曲キーで歌いました)。 この頃、一緒にステージに上がっていた奴が抜群に歌がうまかったので、そいつにはかなわないとずっと思っています(あ、グランプリを取ったときは私のソロでしたが)。その相方は現在、九州で大学教授をやっています(笑)。 社会人になってからは、「採点機能付きカラオケ」や「全国ランキング機能付きカラオケ」にも挑戦したことがありますが、採点機能だと90点前後、全国ランキングだとついマニアックな曲を選択してしまうので、何度か一位を取ったことがあります(笑・NSPなどのフォーク系)。

samusamu2
質問者

お礼

lolipop-sapporoさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>大学時代のステージ(のど自慢)では「グランプリ」を取りました。まあ、グランプリと言っても「パフォーマンス」がウケただけかもしれませんが(笑・中森明菜の曲を背広を着て振り>>付き原曲キーで歌いました)。 いえいえ パフォーマンスだけでなく歌もかなりい上手だったんだと思います。 その時歌ったのはきっと「少女A」だったのですね。lolipop-sapporoさんが少女Aを歌ってる姿をぜひみてみたいです^^ >>社会人になってからは、「採点機能付きカラオケ」や「全国ランキング機能付きカラオケ」にも挑戦したことがありますが、採点機能だと90点前後、全国ランキングだとついマニアックな曲>>を選択してしまうので、何度か一位を取ったことがあります このときはきっとヒトカラの時だったのですね。全国1位なら間違いなくお上手なんだとおもいます。 lolipop-sapporoさんの年代とかイメージだと千昌夫さんの「味噌汁の歌」とかもお上手そうですね(笑)

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (19)

  • Kira_T
  • ベストアンサー率10% (21/199)
回答No.20

自信がありません。 故に会社の親睦会などでもなるべく歌わないようにしております。 歌っても1曲か2曲くらいです。

samusamu2
質問者

お礼

Kira_Tさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>自信がありません。 故に会社の親睦会などでもなるべく歌わないようにしております。 >>歌っても1曲か2曲くらいです。 自信がありませんかあ。私もそのような場ではあんまり歌わなくて皆が歌ってるのを聴く側に回ることが殆どです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • tzd78886
  • ベストアンサー率15% (2589/17102)
回答No.19

子供の頃には耳鼻科の先生に「この子いい声しているねえ」と褒められたくらいですが、声変わりしてから音域が極端に狭くなり、歌えないものが大半になりました。

samusamu2
質問者

お礼

tzd78886さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>子供の頃には耳鼻科の先生に「この子いい声しているねえ」と褒められたくらいですが、声変わりしてから音域が極端に狭くなり、歌えないものが大半になりました。 たしかに声変わりしてから高い音域がでなくなることっておおいですよね。 私も歌えない曲のほうが多くてもどかしいです。好きな曲はやっぱり上手に歌えるようになりたいですからねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1258)
回答No.18

再度お邪魔します。 そうなんですよ、「少年時代」私も大好きな曲です。 井上陽水ほとんど好きな曲ですが、特に以下の3曲は好きですね。 他の歌手の方が歌っている曲もありますが、陽水バージョンの方が好きですね。 昔よくスナックに行ったら必ず歌ってましたね。 https://www.youtube.com/watch?v=DsyhKIUS4_s https://www.youtube.com/watch?v=PlUx_GIe2ZQ https://www.youtube.com/watch?v=ROHyKC63Jko&list=PL2mWraiHn3hrGN_hsAyWA64EXjAijuqGZ&index=4

samusamu2
質問者

お礼

>>そうなんですよ、「少年時代」私も大好きな曲です。 少年時代は途中の間奏の部分がすごい大好きなんです^^映画の少年時代の宣伝のCMにもこの間奏部分が使われてました。 ワインレッドの心も歌ってたんですね。玉置さんバージョンも良いけども井上さんバージョンもすごく素敵ですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.17

音痴です。 昔はヒトカラ行っていましたが、ここ数年行っていません。 元々声量が無く、息苦しく苦痛になってきました。 ちなみによく歌っていたのがアニソン系とボカロ系でした。

samusamu2
質問者

お礼

みくちさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>昔はヒトカラ行っていましたが、ここ数年行っていません。 昔はヒトカラによく行かれてたのですね。 私もヒトカラは何度も行ったことありますが結構楽しいですよねえ。 1人だけの贅沢な時間って感じがしますし。 みくちさんがどのようなアニソンを歌ってるのか大変興味深いです。 宇宙戦艦ヤマトとかでしょうか。 私は仮面ライダー系の歌をよく歌ってます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jrn700
  • ベストアンサー率16% (213/1258)
回答No.16

自分自身で言うのも難ですが・・・・ 上手い方だと思います。 井上陽水の歌なんかは大好きですね。(キーが合うので)

samusamu2
質問者

お礼

jrn700さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>上手い方だと思います。 >>井上陽水の歌なんかは大好きですね。(キーが合うので) お上手なほうなのですね。で、井上陽水さんの曲をよく歌われてるのですね。 「少年時代」とかもじゃあ歌うのでしょうね。この曲大好きなんです。映画にもなりましたよねえ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.15

新型コロナ禍で当面ヒトカラ🎤もずっと行かず、その前も1人カラオケばかりですが、音楽得意だし絶対音感があるので自分は音痴では無いと思う。

samusamu2
質問者

お礼

longrailjpn2018さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 なかなかヒトカラに最近はイケてないのですね。早くコロナ収束してほしいですよねえ。 >>音楽得意だし絶対音感があるので自分は音痴では無いと思う。 longrailjpn2018さんは絶対音感があるということなんでかなりお上手なのですね。 どんな曲を歌っているのでしょうか。 ミスチルとかでしょうかね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.14

samusamu2さまこんにちはです。keaget09さんですよ~。 >歌は上手いほう? >皆さんは歌は上手なほうですか? コミケで仲良くなったお兄さまたちと、コミケが終わった後で『大反省会』という名の打ち上げでカラオケに行くのですが、そこで言われるのが。 『声がRe:ゼロから始める異世界生活のレムちゃんにそっくり~』とのこと。 ↓ぽちっとな。 https://www.youtube.com/watch?v=VWCPtqxAK0A こんな感じの声らしいです。私。 上手なのかヘタクソなのかって聞かれたら、『上手じゃない』です(n*´ω`*n)

samusamu2
質問者

お礼

keaget09さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>『声がRe:ゼロから始める異世界生活のレムちゃんにそっくり~』とのこと。 動画みてみました。このような声なのですね。keaget09さんのイメージ通りの声だなって感じました♪ 可愛い声なんだろうなあってずっと思ってましたし。話し方もすごく優しい話し方をされるとずっと思ってたのでレムちゃんの声はkeaget09さんのイメージと完全に合致します^^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • habataki6
  • ベストアンサー率12% (1183/9775)
回答No.13

下手には自信があります、迷惑にならないよう知り合い としかカラオケにはいきません。

samusamu2
質問者

お礼

habataki6さんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>下手には自信があります、迷惑にならないよう知り合い >>としかカラオケにはいきません。 カラオケってたしかにある程度気ごころ知れた人でないと行かない人もおおそうですよね。 私は初対面でも割と平気でいきますがw

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • itariii
  • ベストアンサー率25% (202/804)
回答No.12

samusamu2さん、 こんばんみ。 歌は、めちゃくちゃド下手ですよ~。。 昔友達と、カラオケなどよく行きましたが、 歌いやすい曲ばかりを選んで…。 例えば、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、 藤あや子「こころ酒」、坂本冬美「男惚れ」などが キーが安定して歌えるでしょうか…。 一応私の十八番デス。。 何度か石川さゆり「天城越え」に挑戦しましたが、 全くダメでした…。 いつも、カラオケ行くと、これぐらいしか歌いません。(歌えません…。)

samusamu2
質問者

お礼

itariiiさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>歌は、めちゃくちゃド下手ですよ~。。 昔友達と、カラオケなどよく行きましたが、 >>歌いやすい曲ばかりを選んで…。 いえいえ 何をおっしゃいますかあ^^きっとお上手なんだとおもいます☆ イタリーさんの歌声聴いてみたいなあ♪ >>例えば、ザ・ピーナッツ「恋のバカンス」、 >>藤あや子「こころ酒」、坂本冬美「男惚れ」などが これらが18番なのですね。なかなか素敵なチョイスだとおもいますよ☆ 特に「恋のバカンス」は私も好きな曲なんでイタリーさんがこの曲を歌ってるところを聴いてみたいです♪ イタリーさんはお生まれになるずっと昔の曲ですがよく知ってましたねえ^-^

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.11

歌うのは好きですが、 声量がないし、あまりうまくないと 自分で思います(笑 カラオケでは岡村孝子さんの歌をよく歌います。

samusamu2
質問者

お礼

sakuranbojamさんお晩でございます。回答ありがとうございます。 >>歌うのは好きですが、 声量がないし、あまりうまくないと >>自分で思います(笑 いやいや^^歌うのお好きなら結構お上手かとおもいます☆ >>カラオケでは岡村孝子さんの歌をよく歌います。 じゃあきっと、あみんの「待つわ」も歌ったことありそうですね♪

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 歌が上手いほうじゃないです

    私はものすごい下手じゃないけどすごい上手いってわけでもないです。 最近になるまで約7年間ほど歌っていませんでした。 小さい頃姉に、歌下手だの絵が下手だの馬鹿にされ続けて嫌になって歌わなかったらいつのまにか7年たってました。 最近、これじゃ駄目だ、と思いこっそり歌の練習を(約半年)して来ました。 こっそりなのであまり練習できてませんしたら、半年前は自分でもうぇって感じになるくらい歌が下手で、カラオケで歌ったら皆が引くぐらいでしたが、今は普通になってきました もっと上手くなりたいのですが最近伸びません。 やっぱり小さい頃からろくに歌ってこなかったのでもう伸びないのでしょうか? どう思うか教えてください。

  • この歌を知っている方います?

    いつの時代の歌なのか。 誰が歌っているのか 題名すらも覚えていない歌があります。 覚えているのは「ロンリー」という言葉が多用される歌でした。 皆さん、心あたりの方がいらっしゃいましたら、ぜひ題名と歌手の名を教えてください。

  • 「歌が上手=良い歌手」なのですか?

    私の前の彼氏は、歌手を目指しています。その世界ではそこそこ名のある先生の元でボイストレーニングを受け、ほぼ毎日自宅で歌の練習をしているそうです。実際に聞いても、カナリの歌唱力でプロ顔負けです。歌い方もすごく伝わってくるものがあります。彼も歌には相当自信があるらしく、一緒にTVを見ていても、誰かが歌ってたりすると「この人下手やな。俺の方が勝ってる」とよく言ってました。彼曰く、歌がうまくなかったら歌い手としてはダメ、だそうです。私が好きなミュージシャンの話をしたら、「あぁ、歌は下手やけどな~」と言ってくるんです!! とにかく、歌がダメな人は彼の眼中(耳中?)には入らないみたいです。そんな彼と一緒にいるうちに、私の耳も肥えてしまったのか、今までなんとも思わず聞いてきたミュージシャンの曲も、「あ、この人意外と歌下手やな」と感じてしまうことがあります。 そこで思ったのですが、歌が上手いってそんなに大事なことでしょうか? 私が思うに、彼は歌の上手さに懲りすぎなんじゃないかと…。確かに上手いにこしたことはないですけど、上手くなくても何か伝わってくる歌い方の人はいるし、歌じゃなくて演奏の方ですごさが伝わってくる、ということもありますよね。 それと、彼は音楽の経験値みたいなのが足りない気がするのです。音楽のこと何も知らないし、自分のやりたい方向に合う曲ばかり聴いて、いろんなジャンルを聴こうとしないんです。私はもっといろいろ聴いたら、どこかで何かに役立つはずだからイイと思うよって言ってたんですけど、関係ない、と言われてしまいました。技術とかじゃなくて、歌唱力で伝えたいみたいです。 彼をがっかりさせたくなくて「がんばれ」とずっと言ってきましたが、正直なところ、そんなんでやっていけるのかな…と思います。良い歌手って、どんな人なんでしょう?? 皆さんの意見が聞きたいです。

  • 沢尻エリカがでる歌番組とは?

    この前、沢尻エリカが何かの歌番組に出ると言っていましたが、聞き逃しました。ご存知のかたがいらっしゃいましたら教えてください。まもなくのはずです。

  • 「あいうえお」の歌。

    いろいろな『あいうえおの歌』があります。 でも、下記の『あいうえおの歌』で、「?」の部分の歌詞を 覚えている人いますか? 四十年ほど前に、朝の八時くらいの子供向け番組で 流れていた歌です。 「あ」いつの名前は「あいうえお」。 「か」んじん要の「かきくけこ」。 「さ」んざん騒いで「さしすせそ」。 「た」いしーた態度で「たちつてと」。 「な」にが何だか「なにぬねの」。 「は」???……。 「ま」???……。 「や」???……。 「ら」???……。 「わ」???……。 参考に添付したモノよりもはるかに アップテンポです

  • 歌が上手く歌えないことで悩んでいる方はいませんか?

    歌が上手く歌えないことで悩んでいる方はいませんか? 現在、歌が上手く歌えない人へ向けたオンラインボイストレーニング事業を展開したく、上手く歌えなくて悩んでいる方に対してどんな悩みを持っているかを是非お聞きしたいです。 よろしくお願い致します。 (※売り込みではありません)

  • これ何の歌ですか?

    しばらくずっと頭から離れない歌のフレーズがあります。 「私らしくあるために」(わーたーしーらーしく、あーるたっめーに) というフレーズなんですが、誰の歌で、何という歌なのかわからずモヤモヤしています。 多分女性の歌でそんなに古い歌ではないはず(ここ10年以内くらい)というぐらいしかわからないです。 思い当たる方がいらっしゃたら教えてください。

  • 歌を歌いたい

    歌を歌いたいのですが 歌える歌がわかりません。 自分が歌える歌はみなさんどうやって見つけてるのですか?

  • V系好きな方いい歌教えてください。

    私はヴィジュアル系が好きなのですが、同じような方に質問です。 好きな曲は、dir en greyのアクロの丘、cage、予感、GacktのCUBE、鶺鴒などなど・・どっちかというと激しくない感じの歌が好みです。V系で感動するよって曲お勧めがあれば教えてくださ~い。 おまちしておりま~す。

  • この歌はなんのアニメのエンディング?!

    ずっと気になっているんですが、『エルボ・ニードロップをあなたにきめた。はずなのに私の負け…』って歌なのですが、忍者系とは思うのですがなんのアニメか分かりますか? ちなみに『恋の呪文はスキトキメトキス』とはまた違う歌ですか? あと、周りでオヨネコぶ~にゃんのエンディングを知ってる人がいなく、私が歌ってもみんな笑うだけでそんな変な歌知らんって言われます。なのでみんなに聞かせたいのでCD化とかされてますか? 誰か教えてくださいm(__)mぺこりっ

このQ&Aのポイント
  • PCでユーザー定義サイズを設定しているにも関わらず、機器側でユーザー定義が設定できずに、用紙が合わないエラーが発生してDVDラベルの印刷ができない問題があります。
  • 環境はWindows10で、接続は無線LANです。関連するソフト・アプリや電話回線の情報は提供されていません。
  • この問題の解決方法についてアドバイスをいただけると助かります。
回答を見る