• ベストアンサー

お祖父さまの生年

gesui3の回答

  • gesui3
  • ベストアンサー率50% (93/185)
回答No.2

寿命よりも男性の結婚年齢が問題になります。 20歳ぐらいで結婚してすぐに子を設けたと仮定すると、 父の20年前+祖父の20年前で、ちょうど明治元年の大政奉還の頃の生まれと、一応は推定できます。 ただし、第一子と末子との間には親子ほどの年齢差があるのは珍しくなかったので誤差は大きいです。 大体、江戸と明治を跨いだ前後の時代でしょうね。

krya1998
質問者

お礼

ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 明治生まれの身長。

    うちの高祖父は明治10年生まれなのですが、明治10年生まれの男性の平均身長を教えてください。

  • 祖父の身長。

    昭和12年生まれで今83歳の祖父が若い頃身長170あったと言ってたんですが、この世代の中では特に小柄ではないですか?今で言う何cmくらいなりますか?

  • 祖父のことで困っています。

    こんにちは。目にとめて頂いてありがとうございます。 まず始めに、これからご相談する内容は人によっては気分が悪くなったりするかもしれませんのでご注意ください。 私は17歳の女子なのですが、祖父母も一緒に暮らしている、いわゆる三世帯家族です。 ごく普通の一般家庭なのですが、2年ほど前から祖父の行動で困っています。 それは、祖父が私と2人きりになると、私に対して性的な行動を取り始める事です。 始めの頃は抱きついてくるだけだったので、寂しいのかな…?と思っていたのですが、段々行動がエスカレートしてきて、最近では胸を揉まれたり、キスをされたり、体を舐められたり、下着の中に手を入れて……等、スキンシップの限界を超えるような行動を取られています。 私もさすがに嫌なので「くすぐったい」等と誤魔化してさり気なく離れようとするのですが、後ろから羽交い締めにされていたり、上からのし掛かられていたりするので逃げ出せません。 勿論、老人ですので無理矢理逃げれば逃げられるのですが、祖父が傷つくのではないかと思うとどうしても出来ません。 ちなみに家族はこの事を知りません。 言って家族の中が気まずい雰囲気になるのが怖いですし、かといって(病気で)後数年の寿命である祖父に冷たく当たるのも気が引けます。 どうするのが正しいのでしょうか?後数年、私が我慢した方がよいのでしょうか?

  • 祖父の軍歴の詳細について

    大正5年生まれの祖父が日中戦争の頃に中国に陸軍兵として渡っています。軍歴証明書を取ったのですが、そのことについての記録がありませんでした。残された写真の裏に、「昭和14年10月25日松崎隊本部角力選手一同」というものがあります。何か手がかりはありますでしょうか?

  • 祖父がビートルズが大嫌いだった理由は?

    私の父に聞いた話なのですが、父は子どもの頃、ビートルズが大好きでしたが、父の父つまり私の祖父がビートルズが大嫌いだったためによく父と祖父は衝突したということです。 父は最近死亡してしまったのでなぜ祖父がビートルズを嫌ったのか理由が分かりません。 祖父は1916年(大正5年)生まれなので、ビートルズがデビューした1962年には46歳、ビートルズが解散した1970年には54歳だったわけで、年齢的にはビートルズが好きそうな年齢だったと思います。 祖父がビートルズを嫌った理由が推測出来るでしょうか?

  • 曾祖父の大体の生年を知りたい

    曾祖父の大体の生年を知りたい 父方は水戸藩士であった。今も陣屋といって広大な土地を持っていますし、一応家系は遡れます。 母方は瀬戸内海の島嶼の出身。それで市役所から除籍謄本を取り寄せました。 確認できたことは以下⇓の通り。 〔母方の祖父母〕 前戸主・祖母 ⇒ 明治七年 二月 十九日生まれ 戸 主・祖父 ⇒ 明治八年十二月二十七日生まれ 〔母方の曾祖父母〕 曾祖父 ⇒ 生年 (不 明)       : 死亡 明治十三年九月二十七日死 曾祖母 ⇒ 生年:天保二年五月六日生まれ : 死亡⇒明治三十五年二月十五日死 【質問(知りたいこと)】 上記の曾祖父の大体の生年をどうか推測してみてください。 伴侶の曾祖母は天保二年五月六日生まれ、その娘は明治七年二月十九日生まれです。 当時の第一子の母の普通の年齢や夫婦の年齢の差などで推測できないでしょうか?

  • 高祖父について

    高祖父について 僕は中学三年男です。 僕の母の実家が波崎です。 母方の高祖父が旧波崎町の助役だったそうなんですが 神栖市役所波崎支所に行けば資料ありますかね? あと母の実家には亡くなった祖父母、曾祖父母の写真と高祖父の絵がありますが 写真ではなく絵ということは江戸時代生まれなんですかね?

  • 明治生まれの身長

    明治生まれの平均身長は男性で160~163、女性で147~151で合ってると思いますか?明治も45年ありますから初期生まれと後期生まれだとこのくらいの幅はあるのかなと。

  • 私の父が先日亡くなりましたが、住んでいた土地が父親の父親(私の祖父)の

    私の父が先日亡くなりましたが、住んでいた土地が父親の父親(私の祖父)の名義のままです。その祖父は昭和22年2月に亡くなりました。私の父は1人っ子で長男ですが、父が生まれる前に祖父は夫婦養子をもらっていました。 父は昭和19年3月生まれです。 父が生まれたので昭和25年に養子縁組みを解いてあります。 この養子縁組みをしていた人にも祖父の土地の相続権がありますか。 乱文失礼いたします。

  • 太平洋戦争について

    私の祖父(明治44年生れ)は、海軍に行き、叔父は、(大正5年頃生れ)は、皇居近くで近衛兵として勤務したと、祖母に聞きましたが、祖父は私が幼い頃に、脳溢血で半分植物状態のようになってしまい、海軍の話を聞けませんでした。 今は、皆亡くなってしまいましたが、海軍や近衛兵の 戦時中の苦労したエピソードなど教えて頂きたく宜しくおねがい致します。