• 締切済み

祖父の軍歴の詳細について

大正5年生まれの祖父が日中戦争の頃に中国に陸軍兵として渡っています。軍歴証明書を取ったのですが、そのことについての記録がありませんでした。残された写真の裏に、「昭和14年10月25日松崎隊本部角力選手一同」というものがあります。何か手がかりはありますでしょうか?

みんなの回答

  • IJN1941
  • ベストアンサー率37% (10/27)
回答No.3

補足を見させていただきましてWikipediaを始め色々なサイトを駆け巡った結果、 お祖父さんの所属は熊本鎮台の第6師団隷下の第六輜重連隊と思われます。 第6師団の下位組織のうち、調べた限りでは輜重隊は第六輜重連隊のみだったので、確実性はそこそこあると思います。 第六輜重連隊は1936年まで輜重兵第六大隊と呼ばれていたのですが、この年に大隊から連隊へ規模が拡大されたらしく、お祖父さんはこれに伴って徴集されたと考えるのが自然です。 第六輜重連隊は、昭和12年7月27日までおそらく第6師団が直接の指揮下に置いていたのでしょうが、この日第6師団に動員(中国に行くようにと命令)がかかり、同日に23連隊の指揮下に置かれているようです。 第六輜重連隊の遍歴が書かれたサイトを発見したのでドメインを置いておきます。 (1937年以降のところが中国大陸での記録です。) http://shinkokunippon.blog122.fc2.com/blog-entry-955.html ちなみに、松崎隊については分かりませんでしたが、日本軍で苗字+隊の呼称は、中隊・小隊・分隊を隊長の苗字で区別する時に使われます。 中隊以下の軍集団では「本部」というものは組織されないはずなので、「松崎隊本部角力選手」は第六輜重連隊のある中隊の中で独自に創設された同好会レベルの集団だったと推測します。 お祖父さんのことについて、部隊のことだけでも手がかりを掴む一助となれれば幸いです。

pusuta
質問者

お礼

大変詳細な回答をいただきありがとうございました!ぜひ参考にさせていただきます。

  • head1192
  • ベストアンサー率20% (161/785)
回答No.2

進出先も詳しい時期も分からないなら、最低「聯隊名」は分からないと調べようがないかな。

pusuta
質問者

補足

回答ありがとうございました。 陸軍兵籍にはこのような記録の記載があります。 兵種 輜重兵 昭和11年(1936年)徴集 昭和12年(1937年)7月27日 都城歩二三聯隊 昭和14年(1939年)8月15日 陸軍二等兵 昭和16年(1942年)1月9日  召集解除

回答No.1

角力とは相撲のことです。おそらく松崎隊という隊伍に在籍していた軍人の方々が訓練の一環として相撲を取られていたのだと思います。手がかりになれば幸いです。

pusuta
質問者

お礼

回答ありがとうございました。はい、写真から相撲というのは分かっていたのですが、情報が少なくて手がかりを探していたのです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう