• ベストアンサー

セカンドオピニオン

セカンドオピニオンは家族ではダメなのでしょうか。 本人の同意がないと駄目と言われております。 紹介状と画像データが必要だからでしょうか。 本人は長距離移動が難しいので私だけでも可能性を探りに行きたかったのですが。 もちろん本人も話が聞きたいと希望すれば何とか連れて行く算段はする積りですが。 宜しくお願い申し上げます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

>いきなり余命3・4か月と言われております。 ステージ4以上の癌なのでしょうか? ただ、 >抗生剤は副作用が比較的少ないと言われて 抗生物質は抗菌剤の筈ですが?? ちなみに「ティーエスワン」は抗癌剤です。 https://www.ncc.go.jp/jp/ncch/division/pharmacy/pamph/2017/hepatobiliary-pancreatic/S1_hepatobiliary-pancreatic_201711.pdf 抗がん剤も人によって合う合わないがあります。 こればかりは薬を変えて試すしかありません。 >これは同じ放射線でも光子線 ガンマーナイフの事でしょうか、転移していれば無理でしょう。 重粒子線治療は 一つの部位に留まっている固形がんで、過去に放射線治療を受けておらず、胃や大腸など不規則に動く臓器ではない箇所に限定される という条件が揃っていないと無理だそうです、つまり転移していては無理。 私の弟もステージ4(転移している末期がん)で余命3ヶ月で、抗癌剤治療で1年は生きましたが2年前に亡くなりました、抗がん剤も3種類くらい変えて、地番合うものを使っていました。 重粒子線治療やガンマーナイフはネットで見れば乗っていますが、ステージ3までに使う方法だと思います。 セカンドオピニオンで行った所で、本人に合う抗がん剤は解らないと思います。 尚セカンドオピニオンは私自身が使った事がありますが、その医師が出た大学病院にセカンドオピニオンで行きました、大先輩に当たる医師から、同期の治療していた病院の整形外科部長に話が行き再手術でなんとかなりました。 意外と医者は系列が厳しいので、十分注意する必要が有ると思います、まあ医者にすれば他の病院の医師から指示が来る、指示が来なくても否定される形になるので良い気はしないでしょう。

kommatana
質問者

お礼

この場をお借りして皆さんにお礼申し上げます。 いきなりステージIVと言われております。髄膜炎や当初の外耳道乳頭腫など感染はありますが転移の話はありません。そのつもりはありませんでしたが相手の系列を無視し、気持ちを無視したことが思い通りに事が運ばず、かえって事を面倒にしてしまった、と反省するしかありません。 有難う御座いました。

kommatana
質問者

補足

医者は系列が厳しい。これを何とかしたい気持ちが優先で忘れておりました。それ故本人の意思が必要と、話を聞くことも許そうとしません。在宅医療の準備も出来ないなどと言われてしまいます。場所は右耳の後ろです。重粒子線か陽子線が効果があるのでは、と思ったからです。最初の説明で、放射線は透過するので周りも傷つけるから難しい、と言っていました。これは光子線のことと思います。粒子線はピンポイントで出来るようですが同じ放射線で駄目と言われました。納得できず確認してみたかったのです。しかし、相手の気持ちを全然考えなかったのが失敗の元です。陽子線のところからは一度来てみたら、と言われたこともあってのことでした。 何れにしても敵を知らなさ過ぎたと言えると反省します。色々と自分の勘は間違ってはいないと思いますがやり方がまず過ぎたと思います。

その他の回答 (3)

  • fumuslover
  • ベストアンサー率25% (1031/4001)
回答No.3

本人が居ないと難しいですね。 何故なら他院の検査結果で診断をする医師(勿論診断された病院と同等、それ以上の病院に行くつもりですもんね)はほぼいません。 しかも治療法についての相談ですもんね。 その医師が一から検査しての診断となるかなと思うので必ず本人がいないと無理だろうと思います。

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。ほかの方々のご意見と併せて無理ということが分かりました。 お医者さんの世界に関してあまりにも無知だったと反省します。 私としては妻の癌を治せるものなら治したい、無理でも悪化を抑えたいとの意識しかありませんでした。がんが見つかっていきなりステージIVで打つ手なしとは納得出来ないからです。 可能性が有りそうなのに何もせずにいられません。少しでも探るのは当り前でないですか。 何か手はないものでしょうか。

回答No.2

セカンドオピニオンを受けるとなると駄目でしょう、別の医師が診察するのに、本人が居なくてデーターと家族だけでどうやって診察するのでしょう? 手続きであれば、現在治療している病院のソーシャルワーカーに相談して下さい。 どの病院も大丈夫とは言えませんし、手順を踏まないで行うと、主治医にあまり良く思われなくなります、またセカンドオピニオンを受ける病院が遠い、と言うことは病院が移った場合通院は大丈夫なのですか?

kommatana
質問者

お礼

癌が治療可能か否かを確認したかった、というところです。同じ放射線で駄目と言われておりますが。重粒子線や陽子線は従来の放射線とは別と思うからです。 それだけに別な医師の意見だけでも聞きたかった、というところです。 主治医とはすでに溝があります。納得できない説明が多かったからです。

kommatana
質問者

補足

いきなり余命3・4か月と言われております。手術は難しく駄目、これは納得します。放射線も駄目。これは同じ放射線でも光子線と粒子線では振る舞いが違うと思いますが。同じ放射線だから駄目としか言われません。抗生剤は副作用が比較的少ないと言われてTS-1を試しましたが吐いてばかりいるので即中止しました。重粒子線・陽子線の専門家の意見を聞いてみたかったのですが。

回答No.1

  https://www.ncc.go.jp/jp/ncce/d001/consultation/2opinion/index.html 家族だけでのセカンドオピニオンは可能です。 しかし、検査データ、フィルム、画像ファイルなどの各種検査結果を持参しないと医師も判断できません。   >本人の同意がないと駄目 当然ですね、本人が望んでないのに診断は出来ないでしょ。   セカンドオピニオンとは診療を担当してる医者とは別の医師が診断し意見をする事です。  

kommatana
質問者

お礼

有難う御座います。お医者さんからすると私は常識外れの様ですね。 主治医が駄目というものですから本人は完全に諦めて何もしなくて良い、と言っております。 でも、私は可能性があると思っております。私が間違っているのか否か違う専門家にお聞きしたいのです。駄目と言っている医師は耳鼻咽喉科の先生です。その先生に直接申し込んでいます。

kommatana
質問者

補足

済みません。a4330さんが先だったのですね。失礼いたしました。 右外耳道乳頭腫として手術を行い、通院で治療しておりましたが思うようにならず、そのうち耳の後ろ下から膿が出だし、頭痛・発熱を繰り返しとうとう救急車で運ばれることになりCTの結果癌が見つかった、という次第です。途中で色々ありますが。

関連するQ&A

  • セカンドオピニオン

    認知症の義母が膵体部癌と診断され、、 長くて1年との余命宣告がされました。 現在、全く食事がとれなくなったので入院中です。 昨日親族で話をしたところ、「セカンドオピニオンを受けたらどうか?」と言われました。 夫は大学病院でセカンドオピニオンを受けようかと思っているようですが、 仮に本人不在でセカンドオピニオンを受ける場合、 同意書があればいいとも聞きましたが、本人認知症です。 同意書に効力はありませんよね。 選任の時間を考えても成年後見人は無理だと思います。 本人が認知症で他の病気でセカンドオピニオンを受けられた方いらっしゃいますか? 大学病院まで5時間以上もかかり、本人を連れて行くのは大変そうです。

  • セカンドオピニオン、これは普通?

    http://www.asakayama.or.jp/goriyou/2nd_opinion.html セカンドオピニオンとしてお受けできない事例 ご本人・ご家族以外からのご相談 ご家族でもご本人の「相談同意書」をお持ちでない場合 セカンドオピニオン相談時に、当院での治療や検査などをご希望される場合 主治医に対する不満 最初から転医・転院をご希望の場合 医療過誤や医療訴訟に関するご相談 すでに亡くなられている患者様に関するご相談 医療費の内容や医療給付に関するご相談 主治医が了承していない場合 当院から指定された相談に必要な資料(診療情報提供書・検査データ・画像など)をご持参頂けない場合 当院が相談可能とする疾患以外の疾患に関するご相談 ご予約されていない方 浅香山病院で診療を受けられている方(主治医へご相談下さい) その他、お申込み内容によっては当院でのセカンドオピニオンをお断りする場合があります 費用について 保険外診療ですので自費となります。(健康保険は使用できませんので、ご注意下さい) 基本料金 11,000円(30分以内) 延長料金5,500円(30分超60分迄) ※ 最長60分までと致します。 ※ ご持参頂いた資料を拝見する時間も、相談時間に含まれますので、ご承知おき下さい。 これは当たり前のことなんですか? 何だかセカンドオピニオンを簡単には認めさせないような悪意さえ感じてしまうのですが・・・。

  • セカンドオピニオン

    セカンドオピニオンを求めたいのですが、現または前主治医の紹介状(病状報告書)が必要と、診察を希望しているある病院のサイトに書いてありました。 この場合、現主治医に正直に、セカンドオピニオンを求めたいので紹介状を書いて欲しいと正直言って、スムーズに出してくれるものでしょうか?? 医者との関係が悪化するだけような気がするのですが、現在の医者にどうも不信感を覚えていまして・・・

  • セカンドオピニオン?紹介?

    セカンドオピニオン?紹介? 今近所の整形外科にヘルニアの治療に通ってます。 牽引と治療です 治療も軽度だからかプロック注射ではなく筋肉注射?です(あまり痛みはなくなりません) 通院するためには半休を取らないといけなくてなかなか行けません たまたま会社の近くに大きく評判も悪くない整形外科があります そこに通いたいと思いますがこの場合紹介状を書いてもらうべきですか? ここで再度診断してもらいたい気もします そうなるとセカンドオピニオンってやつですか? セカンドオピニオンの場合ここでは保険が聞かず実費で1万かかるらしいです 近所で診断されたのを言わずに普通に一から診断を受けるか紹介状を書いてもらい行くべきか迷ってます 紹介状って本人が行かないともらえませんか? 忙しい時期に入りなかなか休みが取れないので家族に取りに行ってもらえないですか?

  • セカンドオピニオンの利用

    主治医以外の医師の見解を聞く手段として、セカンドオピニオンがあると理解してますが、他の医療機関の医師の見解を聞く場合どうすれば良いのでしょうか。 希望する医療機関へ行きセカンドオピニオンを受けたいと申し込めば良いですか。 それに必要な書類等はあるのでしょうか。例えば主治医から貰うとか・・・ 紹介状なしでセカンドオピニオンと言わず新たな医療機関で診察を受ける場合とどう違いますか。 アドバイスお願いします。

  • セカンドオピニオン?

    最近、病院等で「セカンドオピニオン」のことをよく耳にします。 今、鼻炎があって耳鼻科通いをしているのですが、 1:距離的な問題(市外にあって、車で片道30分くらいの場所に、かかりつけの病院がある) 2:医師そのものの問題(医師自身が、外来の患者さんに怒鳴りつけるところが多く、また治療に関する患者からの質問に対しても横柄な態度が目立ち、嫌な思いをしてきた) 3:妊娠希望をしているのですが、2の理由上、質問を医師にしづらい といった理由で、転院を考えたいと思っています。 病院の転院となると、「セカンドオピニオン」になって、今までの医師からは紹介状のようなものを書かれるのだとは思いますし、重症の病気の患者さんに・・・というイメージがあるのですが、セカンドオピニオンは、軽症の病気では対象外で、それこそ、1~3の理由では出来ないものなのでしょうか? 何か知っている人がいましたら、教えてください。

  • 2つの病院にセカンドオピニオンを受けてもよいか

    ガンで、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」を持って、2つの病院に、セカンドオピニオンを受けてもよてのでしょうか? もし可能とすれば、1個目の病院でセカンドオピニオンを受けたとき、「他の病院にもセカンドオピニオンに行きたいので・・・」と言って、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」をこちらに返してもらって、2個目の病院でセカンドオピニオンを受けることは、できますか? それとも、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」に頼んで、もう一度、「検査をした元の病院の紹介状と検査結果」をもらう必要があるのでしょうか?

  • セカンドオピニオンについて教えてください。

    セカンドオピニオンについて教えてください。 現在かかっている医院で、子宮筋腫の疑いがあるためMRIを撮りました。 現在、8センチの筋腫があることがわかり、手術の選択を迫られています。 他の医院にも、妊娠可能か、手術が必要かの意見を聞いてみたいと思いますが、候補の各病院のHPには、 「セカンドオピニオンは1時間1万円で、基本的には診察はせず、紹介状と予約を持って受付」というところばかりです。 保険の適用外です。 セカンドオピニオン・サードオピニオンといくつか診察を受けたいとは思っていますが、 出費がかさむので躊躇しています。 そこで質問ですが、 実際に、複数の病院を受診したことがある方が、どのような方法を取られたのかを知りたく思います。 私は、手術もありうるので、できるだけ出費を抑えたいと思っています。 かかりつけの医院があることを黙って初診で病院を受診したほうがよいでしょうか? あとからMRIのデータがあるんですが・・・と切り出してもいいものでしょうか?

  • セカンドオピニオンと転院

    家内の肝臓がんを手術して2か月後の最初の検査で再発していることが分かりましたので、セカンドオピニオンを聞くことにしました。 セカンドオピニオンを聞いてよかったら転院したいと思っていましたが、セカンドオピニオン同意書に、「最初から転院希望の場合は、セカンドオピニオン外来の対処になりません。一般外来を受診してください。」と記載されています。  次の件にご教示ください。 1.セカンドオピニオンを聞いて転院したくなっても、転院は無理ですか? 2.時間に全く余裕がないので、すぐに転院したいときはどのように話したらいいですか? 3.一般外来を受診して転院する場合、元の病院は今までの診療情報、検査結果を出してくれますか?  よろしくお願いします。

  • セカンドオピニオンの受け方

    最近までセカンドオピニオンという言葉を勘違いしていました。 1つの医者にしばらく通っても、治療効果が見られなかったりする 時に、他の医者にも診てもらおうと自分の中で判断し、他を訪れること をセカンドオピニオンというのだと思っていました。(これはホスピタルショッピングというそうですね) 最近ではホクロの除去をしたいと思い、幾つかの医者をはしごして しまいました。電話での問い合わせで済めばよいのですが、たいてい 詳しいことはホクロの状態を診てからでないとと言われるので、そう なってしまっていました。 一度医者を訪れ、そこで治療方法や料金を確認するということを何回か 繰り返し、今は一つの所に通っています。 とても不効率な感じですが、必要な過程だったと考えています。(特にホクロ除去の場合は、 一度診ないと分からないと言われるし、料金も保険適応外なのでクリニックによってバラバラだからです)  もしかしたら、かかる医者を見つける際に他に良い方法があったのでしょうか。 このように、他の診療科においても時々このようなことをしてしまいま す。これをセカンドオピニオンというのだと思っていました。 実際のセカンドオピニオンというのは今のかかりつけの医者に、違う 医者にも診てほしいと打ち明け、紹介状を書いてもらうんですね。 それが、患者の権利だとしても、担当医を不快にさせてしまうのは 逃れられないようにも思うのですが、実際はどうなのでしょうか。 次の医者に情報提供するような検査結果などが特別ない場合は、 セカンドオピニオンとして紹介してもらう利点はあるのでしょうか。 今までの治療経過なども詳しく受け継いでくれるものなのでしょうか。 それとも自身で説明できるようであれば、特にセカンドオピニオンと 言わずに、次の病院に自己判断で訪れてもかまわないでしょうか。 今、いくつかの診療科に通おうとしているのですが… 歯科矯正、わきが治療、レーシックなどですが、医者によって 治療内容や料金が変ってくるようなので、いくつかの医者をまわり たいと考えているのですが、セカンドオピニオンとして紹介状を書い てもらうべきでしょうか。 この場合は治療が滞っているから他の医師にというのではなく、単に 他と比較をしたいからということなのですが…どうでしょうか。 以前、歯科から矯正科の医院に紹介状を書いてもらったことがあるの ですが、画像の提供などはなかったらしく、それぞれの場所でレントゲ ンをとりました。実際はこういうものなのでしょうか。 レーシックの場合などは、適応検査というものがあるので、医者を変え るごとに1~2時間をかけての適応検査をやるのもどうだろうと考えてし まいますが、もし紹介状と検査結果を持って行ったとしても、クリニックを変えたら結局は何か理由をつけられて、再び検査を受けなければならないのではと思ってみたり…

専門家に質問してみよう