• 締切済み

至急回答ください

yamato777779の回答

回答No.2

不安障害?かな。 なんらかの、精神的症状が出てます。 と、思われます。 メンタルクリニック等を 受診されては、いかがですか? (^o^;)

関連するQ&A

  • リスパダールについての質問です。至急回答><

    明日、精神科に行きます、(初診じゃないです) 昨日、急に胸が苦しくなり過呼吸を起こしました。 その時、自殺願望、被害妄想がはげしくイライラが止まりませんでした 今日は、朝から動悸が激しいです。 幻覚、幻聴も恐ろしいほどあります。 私の担当医は、助教授なのですが 「リスパダールをください」 と伝えても大丈夫でしょうか> 本当。。苦しくて苦しくて。。学校の事考えると自殺したくなります。。 死にたい・・ そんなかんじになってます。 リスパダールの内用液が欲しいのですが。。 なにかアドバイスくれるとうれしいです

  • 朝早く起きた時に何をしますか。

    最近、朝4時頃に目が覚めてしまいます。出勤まで時間があるので、もう少し寝ようと思うのですが、緊張や不安からいろいろと考えてしまい、動悸のため眠れません。思い切って起きても、何をすればよいかわからず、気持ちが落ち着きません。朝早く起きた時に、気持ちを落ち着けたり、仕事に前向きになれるには、どうしたらよいか教えてください。ちなみに、心療内科で薬をいただいています。

  • 至急!段乳の仕方・寝かせつけ方教えて下さい。

    お願いします。 5ヶ月の子供の母親です。 私にある病気が見つかり治療のためもう今日から授乳をやめるように言われました。 時間もなく年末ですし母乳外来にいけないのですが、自分でやる段乳はどうすればいいのでしようか? すでにおっぱいははっています。 夜寝るのもいつも添い乳だったのですがそれもできなく不安です。 自分の病気も見つかり動揺してるうえ、まだ5ヶ月の子供に申し訳ない気持ちもあり涙が出てどうしたらいいか分かりません。 段乳の仕方・寝かせつけ方、など教えて下さい。お願いします。

  • 動悸がとまりません><

    今日の朝ぐらいから、心臓が緊張したときみたいにドキドキしています。 最初は、すぐ治るものだと思ってほってて、別に気にしないくらいだったんですけど、 ずっと続いていて、だんだん気持ち悪くなってきました(汗) めまいもして、頭が痛いです・・・。 もう少しで、合唱コンクールのリハーサルなどがあって、伴奏をやるんですが、それがちゃんと弾けるかどうか不安と心配で頭の中がいっぱいで緊張して手汗をかいたりドキドキするのが最近多いのも原因の一つなのでしょうか・・・? 昔から、緊張したり不安なことがあると、考えすぎて精神的にしんどくなることが多いです。 中3で受験生ってこともあって、勉強面でも今一番大事な時期だと先生から言われて、精神的にしんどくなっています。 原因は、精神的な面で考えたら↑のことしか思い浮かばないのですが、止まらない動悸と何か関係あると思いますか? また、どうやったら動悸が止まると思いますか?>< できれば早めに回答いただけると嬉しいですm(__)m

  • 動悸が治まらない

    初めての質問なので勝手がわかりませんが、よろしくお願いします。 昨夜、 ・胸が詰まった感じ ・動悸 ・血の気が引く ・意識が遠くなる感じ ・息苦しい ・寒気 ・手足のしびれ ・動悸直後の便意 などが急に激しくあり、夜間病院に行きました。 内科の先生しかいなかったのですが、心電図とレントゲン、血液検査をしましたが原因は分からず、症状は続いていましたが帰りました。 帰宅後も動悸と胸の違和感が治まらず、朝まで眠れませんでした。 もともと、2週間程前から別の病院の循環器科にかかっており、現在は甲状腺の血液検査の結果待ちをしていました。 その頃は、動悸がたまーにあって、息苦しい程度でしたが、昨日の激しく治まらない症状が怖くて怖くて、死んでしまったらどうしよう・・・とても不安になっています。 今も動悸と胸の違和感があり、たまにフワッとしますが、日曜ですし、昨晩の先生はすぐにどうこうなる症状ではないので、月曜に受診するように言われていて、不安ですが安静にしている状態です。 こんなに症状が続いていて不安なので今日もやっている病院に行こうか、悩んでいます。 でも診てもらっても結局すぐには何もしてもらえないような気がするし、色んな病院にかかるのもどんなものかとも思います。 気持ちが落ち着かないので、まとまりがない文章ですみません。 この、動悸などの症状を今日1にち放っておいても大丈夫なんでしょうか?

  • 心臓が……………

    http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7057491.html http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7229272.html ↑身体状況等 昨日、東京の某駅に着く直前に動悸が起こり、某駅で降り休憩し、電車に乗ったらまた起こると思い下車駅行きのバスに乗ったらバス内で(途中で)動悸が起こり直ぐに降り歩いて家に帰りました。 今日は休んでいます。 今も(安静中)胸の痛みがあります。 土曜日に医者に行った後の夜、胸が苦しくなり、寒気、熱が出、食べた後酷く胸が痛くなって月曜日に医者に行きましたが、 「逆流性食道炎」の話が少しありましたが直ぐにスルー、インフルエンザ検査も陰性、風邪薬(今は風邪は治った)と胃薬をもらいました。 乗り物恐怖症になりそうです。 明日から電車に乗らなくてはなりません。 質問ですが、 (1)心臓、循環器、精神の病気のうちどれが疑われますか? (2)動悸や胸の痛みが起こったときの対処法を教えて下さい。 (3)乗り物(特に電車)で起こらないような方法がありましたら教えて下さい。 因みに1回目の動悸(救急車)も電車の中でした。 また、乗る電車の駅と駅との間は2~4分かかります。

  • 動悸?

    しばらく前から、動悸?のようなものがします。 動悸の症状が今一わからないのですが、 すごく緊張している時に胸が締めつけられたように苦しくなる、あの感じと同じような感覚です。その感覚が収まった後も暫く胸の辺りの不快感が消えません。 別に何か運動している訳でもなく、電車を待っていたり椅子に座っている時にもします。何度も連続で起きる時もあれば一度で収まる時もあります。 前触れもなく急になるので、始めはとても戸惑いました。 緊張している時と同じ感覚なので脈が早いのでは?と思いなんとなく計ってみましたが、普段と変わらないように思います。 最近は少し慣れたのですが、先日、朝起きてから昼過ぎまで延々と続き(途切れ途切れですが)勉強にも身が入らずとても辛かったです。 この感覚は動悸でいいのでしょうか。 また、そうだとしたら動悸はどのような時に起るものなのでしょうか。予防?する方法はあるのでしょうか。 よろしかったらお答え下さい。

  • 月曜の朝が憂鬱

    明日月曜からまた会社がはじまってしまいます。 またあの罵声と喧騒の中で1週間をすごさないといけないのかと思うと、吐き気がし、気が狂いそうです。 朝、布団から出るのが辛くて嫌で仕方ありません。 朝、電車に乗るのが辛くて嫌でしかたありません。 朝。会社に入るのが辛くて嫌で仕方ありません。 どのように考えれば、もっと前向きに向かっていく気持ちになれますか?

  •  朝起きた時だけ不安になるのはおかしいですか?

     朝起きた時だけ不安になるのはおかしいですか?  朝起きた時だけ不安になり、胸の中(みぞおちらへん)が苦しくなります。シャワーを浴びたり、ご飯を食べると少しずつ良くなりますが、まだ不安です。シャワーなどは、気分転換になり、良いですね。  時々、こういうことがありますが、気にしすぎですよね。父は、こういう話は好きではないので、あまりしたくありません。母は、病状が悪く入院中なので話が出来ません。  私は、不安になると脇に汗をかいたり、動悸がしたり、少しのことで悲しくなり隠れて少し涙を流してしまうことがありますが、これは別に普通だろうなと思っていますが、朝起きると不安に襲われるのがたまにあるので少し気になります。おかしいでしょうか?  宜しくお願い致します!!

  • 至急お願いします!

    私は、パニック障害を患っています。今、頑張って歯医者に通っていますが、前回治療中に血のけがサーと下がる感じや、動悸がしてしまいました。そして、今日これから歯医者なのですが、不安で仕方ありません。また、もしかしたら抜歯するかもなので、麻酔をかけますがセパゾンを飲んで行っても大丈夫でしょうか?