• 締切済み

心臓が……………

http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7057491.html http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7229272.html ↑身体状況等 昨日、東京の某駅に着く直前に動悸が起こり、某駅で降り休憩し、電車に乗ったらまた起こると思い下車駅行きのバスに乗ったらバス内で(途中で)動悸が起こり直ぐに降り歩いて家に帰りました。 今日は休んでいます。 今も(安静中)胸の痛みがあります。 土曜日に医者に行った後の夜、胸が苦しくなり、寒気、熱が出、食べた後酷く胸が痛くなって月曜日に医者に行きましたが、 「逆流性食道炎」の話が少しありましたが直ぐにスルー、インフルエンザ検査も陰性、風邪薬(今は風邪は治った)と胃薬をもらいました。 乗り物恐怖症になりそうです。 明日から電車に乗らなくてはなりません。 質問ですが、 (1)心臓、循環器、精神の病気のうちどれが疑われますか? (2)動悸や胸の痛みが起こったときの対処法を教えて下さい。 (3)乗り物(特に電車)で起こらないような方法がありましたら教えて下さい。 因みに1回目の動悸(救急車)も電車の中でした。 また、乗る電車の駅と駅との間は2~4分かかります。

みんなの回答

  • ki-mao
  • ベストアンサー率47% (48/101)
回答No.3

うつ病の前駆症状としてパニック発作らしきものの経験はあります。 1)それだけの循環器的検査をされたのであればパニック発作、又はうつ病等の前駆症状としての   発作が考えられるかと思います。  (質問者様もそれを自覚してメンタルヘルスのカテに質問されているのではないでしょうか?) 2)パニック発作が原因であれば、抗不安薬、セロトニン再取り込み抑制作用を持つ抗うつ薬をが   特異的に作用します。   うつや心身症等の場合も考えられますのでそれに対応した治療を行うことが必要です。 3)電車=恐怖 と固定化する前に精神専門医の受診をお勧めします。   内科で安定剤を貰ったことがるようですが、精神の薬は個人により合う、合わないがあるようです。   専門医の元で試行錯誤を繰り返すことが必要となるかもしれません。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • starrose
  • ベストアンサー率37% (6/16)
回答No.2

鬱病、統合失調症で7年になる者です。毎週病院にも通ってます。動悸は私も同じ症状があります。 考えられるのは逆流牲食道炎、甲状腺、後は精神的なもの、心臓に疾患があるかだと思います。検査はされましたか?因みに私の場合は精神的なものなのですが。発作が起きた時はリーぜという薬を飲んでいます。 一応参考まで。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nokko-777
  • ベストアンサー率40% (91/227)
回答No.1

まずは、内科の診察を。 回答者様の症状を拝見していると 「パニック障害」と酷似していますが、 精神疾患は、内科的に異常がない事が大前提です。 私も最初、人混みで同じような症状になり 内科に駆け込みました。ですが、異常なし。 「絶対に何かおかしい」と思っていたので 内科を3件くらい受診しました。 精密検査をいくらしても「異常ナシ」でした。 そこで、初めて内科の医師に紹介状を書いて頂き 精神科へ行きました。 結果「パニック障害」です。 動悸・吐き気はありましたが、 私の場合、質問者様の仰る「胸の痛み」が全くなかったので(熱も出ませんでした) まず、最初に「内科」に行かれて「体」に異常がない という事を確定させるのが先決かと思います。 >(3)乗り物(特に電車)で起こらないような方法がありましたら教えて下さい こちらの質問に関しましては、もし精神疾患ならば 自分の意志ではどうにもならないので お薬がないとダメだと思います。 少し深呼吸すれば楽になる事もありますが、 完全に抑制するのは無理だと思います。

ulti-star
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 心臓?精神?

    http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7057491.html(↑身体状況) 約2箇月前に動悸で救急車に運ばれて、緊急病院に搬送されました。 そのときは「異常なし」と言われ、精神安定剤をいくつか貰い当日退院しました。 その後かかりつけ医(内科)に説明したところ、心電図の検査をした結果、「心拍数が高いが異常なし」、心臓か精神的か分からないと言われ、精神安定剤を貰いました。 その後毎日動悸や胸の痛みがあり、1習慣も経たずにかかりつけ医に行きました。 ホルター心電図(24時間計るやつ)を装着し、検査をしましたが、「異常なし」、レントゲンも「異常なし」でした。 年越し前になり、首から圧迫されるように呼吸がしづらくなり、かかりつけ医に行きましたが、「呼吸器ではない」と言われ、スルーされました。 1月後半に「超音波検査」をします。 今も1習慣に1回ほど胸の痛みを感じ、心拍数が急に上がったり下がったり、夜寝る前によく首から圧迫されるように呼吸がしづらくなります。 また、最近は手足のひじー肩、膝ー尻が痛むときがあります。 毎日精神安定剤を飲んでいますが、 精神的なもので当てはまるものがありません。 強いていえば動悸が起こる不安感です。 質問ですが、 (1)どのような病気が考えられますか? (2)14日が医者に行く日ですが、医者に何と言えば良いですか? (3)動悸が起こったときの対処法を教えて下さい。 お願いします。

  • 帯広駅前で豚丼屋さん(近ければ近いほど)

    http://oshiete1.goo.ne.jp/qa4309631.html でお世話になりました。 みなさんのご指摘で旭川から帯広は電車かバスで行くことにしました。 レンタカーはやめました。 帯広では友達に会う前に時間があるので帯広名物の 豚丼を味わいたいのですが,帯広駅前から近い豚丼屋さんありますか。 まったく帯広の方角がわかりそうにないので 駅に近い場所がいいです。できれば200mとか300mとか すごい近い場所に豚丼屋さんがありますですしょうかか また深夜に戻りますのでお礼は深夜になるかもしれません。 よろしくおねげーしますっ☆

  • 心臓が痛い

    アメリカに滞在しているのですが、のどが痛く熱がでたので、病院に行って、strep thoutと言われました。 薬をのんですぐに治ったのですが、一ヶ月後に39度の熱、咳、胸痛が4日間続きました。でもその時は、仕事の関係で、病院に行けず、市販の薬で治しました。熱が下がったあとも、咳や胸痛がしばらく続いて、自分で勝手にインフレンザから肺炎になったかな?なんて思ってたんですけど、結局、すぐに良くなったので、気にとめませんでした。 そして最近になって、すごく疲れやすく、少し歩いただけでも座りたくなってしまい、日中から動悸や胸が痛くて、夜には動悸によるためか、トイレのためか、何回も目が覚めます。 心臓に何か問題があるのではないかと心配です。 疲れやすく、夜間も十分な睡眠がとれないので、仕事に行くのがつらいほどです。 一度病院で診てもらいたいのですが、仕事が忙しく、すぐには行けません。 12月に日本に帰るのでその時きちんとお医者様に診てもらおうと思うのですが、それまでほおっておいても大丈夫でしょうか? また、なにか改善できる食べ物や薬など教えていただきたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 心臓の痛み

    23歳の息子の事でお尋ねします。社会人2年目です。営業で働いておりますが、1年目からストレスで頭痛、動悸、電車の中(閉所)にいると苦しくなる・・・などで昨年秋にも病院で受診したことはあるのですが、特に治療も言われず胃薬のみ処方されました。 しかしずっと心臓の痛みは言っており、携帯電話を胸のポケットに入れられないらしいのです。 バイブでかなりダメージがあるらしく、会社の先輩や同僚はほとんど胸ポケット携帯を入れているそうですが、息子はズボンのポケットに入れているそうです。 締め付けられるような痛みらしいです。バイブが怖いので胸ポケットに入れられないというのはやはり病院で検査してもらったほうがいいでしょうか?ご助言ください。

  • パニック障害のことについて相談させてください。

    妻が突然電車やバス、車といった乗り物に乗れなくなりました。 乗ると頭痛と吐き気がすると言い、時には目眩もするそうです。 医者に見てもらったところパニック障害と診断され、薬をもらいました。 薬症状は抑えられるのですがそれでも乗り物に乗るとやはり辛そうです。 このまま何にも乗れないのは困りますし、症状を何とかしてやりたいと思います。 ただ、どこかで診てもらうにしても乗り物に乗らなければいけないので診察してもらえないのでは…と困っています。 妻と同じように乗り物に乗れないという症状が出たことのある方がいらしたらどのようにして克服したか教えていただけませんか?

  • http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q601

    http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q6013270.html 一度質問したのですが、たくさんの方の意見が聞きたいので宜しくお願い致します。

  • 栃木県のJR宇都宮駅付近からJR那須塩原駅付近まであたりで1番いい精神科はどこでしょうか?

    前に『精神科は紙に症状を書くだけでお薬をだしていただけるのでしょうか?』と質問したものなのですが、 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=2409807 ↑のため医者が怖いので医者に症状をくわしく書いた紙をわたそうと思っているので書いた紙をわたしても嫌がらない医者を探しています。 どこかいい精神科がありましたら教えてください。

  • おかしいですか?

    女である姉の私が男である弟に対して年上口調で言うのは非常識ですか? 母曰く「弟には男のプライドがある。だから女のあんたから上から目線で言われると腹が立つ」だそうです。 母親は親だからいいそうです。 姉が弟より立場的にも上に立って言うのはおかしいことなんでしょうか? 弟は私に対して超上から目線で言いますが、男だから当然だそうです。 過去質です。 こちらもご参考ください。 http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7601872.html http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q7582177.html

  • 薬で何とか

    まえに、会社を辞めるべきかと相談に乗ってもらったものです。今、通っている医者からは、「薬を飲めば落ち着くから会社も辞めずに通勤してください。」とのことですが、今でも朝になると目は覚めるのですが起きられなくて、電車の中でも降りる駅の近くなのに寝てしまったりと、何も解決していないみたいです。先週はほとんど、午後出社だったのでそのことを話すと、「薬があわないから元の薬に戻しましょう」といわれましたが、薬でごまかして毎日すごすのははたしてよいのでしょうか?会社にも「辞めたい」と言ったのですが、「あなたの意見だけでなく、こちらのことも考えろ」と言われ、辞めれそうもありません。 前回URL:http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?qid=102827

  • アドバイスお願いします

    アドバイスお願いします http://m.oshiete1.goo.ne.jp/qa/q5823706.htmlで質問した者ですが もしGWに地元に帰るとしたら 相手に『お土産渡したいから会えない? 』 って誘うのはアリですかね? それとも会いたいのが バレバレでだめですか!?

シアンがほとんど出ない
このQ&Aのポイント
  • 【MFC-J6980CDW】のシアンが出ないトラブルの解決方法を教えてください。
  • Windows11で【MFC-J6980CDW】を有線LAN接続した際にシアンがほとんど出ない問題に困っています。
  • 【MFC-J6980CDW】のシアンの出力が低い、もしくは全く出ない問題の対処法を教えてください。
回答を見る