• 締切済み

転院先、母と意見が合いません。

転院先、母と意見が合いません。 私は6歳の時にADHDと診断され、約20年くらい精神科に通っていました。この度、転院する事が決まって母と病院を探しているんですが、母と意見が合いません。 私は最近、思い込みが激しくなり、それを改善すべく、心理カウンセラーやちゃんとアドバイスをしてくれる病院を探していて、ようやく見つけたのが、入院施設もあり、重症患者も見てくれる大きい病院でした。しかし、母は前の病院からずっと処方されている薬を取り扱っているかどうかが重要みたいで、母が見つけた病院はどれもカウンセリングがない病院ばかりでした。 私が見つけた大きい病院を提案したら、「大きい病院は重症患者が行く所だから。辛すぎてご飯も食べれないとか、会社にいけないとかそういう人達の為の病院だから。アンタそんなんじゃないでしょ。ご飯もちゃんと食べるし、会社にだって毎日通勤してるし。アンタみたいな軽傷者が行ったら、なんでこんな軽傷者がウチに来るんだって言われるからここはパス」とアッサリ却下されました。 母から見れば辛そうには見えないんでしょうけど、私は毎日がモヤモヤしてて死にたいとさえ思ったこともあります。けれど、それを母に訴えても、誰でもあることだから。アンタだけ辛いんじゃないから、こっちだってうんざりしてるし、毎日辛いんだよと言われました。多分、母は私がこんな事で大きい病院に行くなんて馬鹿馬鹿しいと思っているし、自分で解決しろよと思っているんだと思います。 けれど、その解決方法がいくら考えても思い付かないから、ちゃんとした病院で治療を受けたいんです。 それをいくら訴えても母はOKしてくれません。 病院の治療費は私ではなく母が払うので、母が同意してくれた病院じゃないと通院もできません。 このままだと母の希望する病院に通う事になってしまいます。 どうやって母を説得したらいいですか? それともこのまま、我慢して母の希望する病院に行った方がいいのでしょうか?

  • 1009k
  • お礼率9% (30/316)

みんなの回答

  • pipipi911
  • ベストアンサー率22% (1029/4602)
回答No.7

発達障害は、障害であって病気ではないので、 20年間の病院通いはムダな時間でした。 「発達障害」であっても、その特徴を活かして 企業の運営の中枢で活躍している人がいます。 アナタ様は、先ずは、自身の 「私の取扱説明書」を書き上げて、 可能なことと、不可能なことを明確に することが大事です。 並行して、アナタ様に与えられている 天賦の才能を見つけ出すことも行いませんか。 アナタ様の隠れた才能を見つけ出して くださる御仁との出会いも大事です。 ここまでお読みくだされたのであれば、 暮らしの中で、アナタ様に可能なことと、 不可能なこと、不快なこと、嫌なこと、 怡しく感じることを、全て「紙」に書き出して みませんか。 発達障害を障害や病気と考えずに、 特性・特徴・個性と 受け止めて、これからの人生では、 才能を活かしてみてくださいませな。 [お母様との関係性は、或る種の 敵対的依存関係とも感じられますので、 できれば独立し、アパートに住むなどして 自立生活を送るようにすることを、 お勧めしたいです] 5人の内、4人が発達障害のファミリーが 互いに支え合って、幸せな家庭生活を築いる ケースもあります。 アナタ様の場合、お父様 or お母様の どちらかが発達障害であることが 考えられるのですが……発達障害の先輩の 生き方を参考にするのも、1つの道では ないでしょうか。 ふろく: 「才能とは、自分自身を自分の力を信じることだ。 (Maxim Gorki)」 「2人の泥棒に気をつけよう。もし、過去の間違いを悔いてばかりいたり、 或いは、未来のことを心配していると、これら2人の泥棒が、あなたから 活力・洞察力・心の平安を奪うことを知るべきである。(Joseph Murphy)」 [あなたが使う言葉が、あなたの人生を操っている。(Anthony Robbins)] 「The joy of living is the joy of giving. (『Lover Come Back』)」 [病院の件は、そちらの地域の、 「発達障害支援センター」の担当者に相談して、 アナタ様もお母様も納得できるように決めるのも、 有りではないでしょうか。 〈私は、病院通いは時間の浪費と思います。それより、 アナタ様の才能を見つけ出すことの方が、これからの アナタ様の人生に大切なことなのではないでしょうか〉] これからのアナタ様の人生航路が 豊饒&豊穣であることを 祈っております Bon Voyage!

  • unnoun
  • ベストアンサー率16% (407/2494)
回答No.5

母親もアスペルガーで治療が必要なのでは。あなたもしかして拒食症ぐらい痩せてませんか。いい大人にたいして母は出しゃばりすぎです。

  • aeromakki
  • ベストアンサー率36% (870/2374)
回答No.4

子がADHDなら、親も軽く傾向がありますよ。 ADHDには、論理的に考えるのが苦手で、人の話を聞かないタイプも多いです。 それ、ご自分の人生がかかってますから、粘り続けて権利を勝ち取るしかないです。 自分の納得する医療を受ける権利が、貴方には基本的人権としてある。 親御さんの根拠のない思い込みに合わせちゃ駄目です。 ADHDにはADHD専門のカウンセリングや認知行動療法が役立ちます。 私も、受け始めてからもう8年になりますが、随分変わったと言われました。ここ数年は半年に一度ぐらいですが……。

回答No.3

質問者様は精神的な疾患をお持ちのようですが、障害年金は受給されては居ないのでしょうか? 障害年金を受けているなら、貴女自身に収入があるのだからご自分で病院に行き、治療を受けることは出来ますよね。 何故支払いが母親なのかが分からないんです。 もし、障害年金を受給されていないのであれば、年金手帳を持って年金事務所に行って相談して下さい。 年金手帳をお母さんに管理されていて分からないなら、年金手帳がなくても住民票を役所で取ってから行って下さいね。

  • okwavey4
  • ベストアンサー率18% (99/546)
回答No.2

>どうやって母を説得したらいいですか? 説得出来ますかね? 私は母親を説得なんて出来ないという考えです。よくある理由は更年期。 母親が言っていること、おかしくないですか?私はおかしいと思ったら、指摘しますけど。あなたはしないのでしょうか。 それが当たり前になると、調子にのりますよ?間違っていても自分が正しいと思うようになってしまいます。 こうなると、何を言っても無駄なんで、そうならないように、おかしいものはおかしいと、常日頃から徹底的に叩き込んだ方が良いと思いました。 つまり、アッサリ却下させてはいけません。 食い下がれ。 子供が言うのはどうかと思いますが、第三者として思ったことを正直に。 >母は前の病院からずっと処方されている薬を取り扱っているかどうかが重要みたいで、 なぜそうなのか?医学的根拠があり但しのか?医師の意見を含めて確認したのか? >母が見つけた病院はどれもカウンセリングがない病院ばかりでした。 カウンセリングの必要性を、医師の意見を裏付けにし主張する。 >私が見つけた大きい病院を提案したら、「大きい病院は重症患者が行く所だから。 そんな決まりはない。論理的根拠を示せ。 >辛すぎてご飯も食べれないとか、会社にいけないとかそういう人達の為の病院だから。 それはお前の主観にすぎないだろう。論理的根拠を持って建設的に物事を考えられないのか? >アンタそんなんじゃないでしょ。 必要性があると思ったから、この病院を選択探して提案した。決めつける前に相手の意見を聞け。 >ご飯もちゃんと食べるし、会社にだって毎日通勤してるし。アンタみたいな軽傷者が行ったら、なんでこんな軽傷者がウチに来るんだって言われるからここはパス」 判断するのはお前じゃない。医者だ。 決めるのもお前じゃない。金を払えるのか払えないのか。協力出来るのか出来ないのか。 出来ないなら母親面するな。 >母から見れば辛そうには見えないんでしょうけど、私は毎日がモヤモヤしてて死にたいとさえ思ったこともあります。 自分だけが大変だと勘違いしている人が多いからね。特に更年期のオバさん。 >けれど、それを母に訴えても、誰でもあることだから。 誰でもある問題は向き合わなくても改善しなくても良いの? >アンタだけ辛いんじゃないから、 他にも辛い人がいると、改善しなくて良いの? >こっちだってうんざりしてるし、毎日辛いんだよと言われました。 その子供を選択して産んだのはお前だけど。忘れたのか?責任転嫁やてめくれ。 >多分、母は私がこんな事で大きい病院に行くなんて馬鹿馬鹿しいと思っているし、自分で解決しろよと思っているんだと思います。 単純に大きい病院が高いと思っているだけかもしれない。 ごちゃごちゃ理由つけて、金がないから金払えないから、最もらしい言い訳して、金がない事に触れないだけ。 親が病気で困った病院の金出せないなんて恥ずかしい。謝ることも出来ないような人間かもしれないですね。 OKさせるのではなく、話をしたら?今の関係が良いとは思いませんが、喧嘩になっても突き詰めて話さないと何も変わらないと思いました。 私の例が良いかはわからないが、それくらい言うつもりがないと変わりませんよ。 >それともこのまま、我慢して母の希望する病院に行った方がいいのでしょうか? 我慢する事で何かが改善されるわけではなく、我慢が永遠に継続されることになるので、その我慢にメリットはありません。 ですので、我慢しない方が良いかと思います。

1009k
質問者

補足

解決しました。

回答No.1

母親が見つけた病院に質問者が行くことにして、そこでカウンセリングを有料で要請・相談してみる。

関連するQ&A

  • 転院について

    千葉県在住の主婦です。 母の転院についてご意見を頂きたいのです。 実母(72才・福岡在住)が今年2月末に脳幹出血を 発症し、幸い一命は取り留めたのですが、左片麻痺と 気管切開・胃ろうと言う状態で現在に至ります。 8月に二度目の転院をしたのですが、ここが所謂 「老人病院」で無期限で入院をさせて頂けると言う 有難い病院ではあるのですが、リハビリも受けられず 周囲の方達もかなりのご高齢で寝たきりの方ばかり なのです。幸か不幸か母は意識がしっかりしている だけに、母の心境を考えると辛くてたまりません…。 私が地元に居て、毎日世話が出来る状況にあれば良い のですが…ちなみに、地元には兄(独身)が居ます。 話す事も出来ず、ただ毎日ベッドに寝ているだけの 状態をどうにかしてあげたいと思うのです。 少しでも希望を持ち、せめて現状維持出来るよう リハビリの受けれる病院に転院させたいと考えますが 母のような状態では、やはり受け入れ先も少ないので しょうか?また3ヶ月ずつの転院は病院探しもですが 母にかかる負担も大きいのでしょうか? 老健施設等も考えはしますが、いざと言うときを思う と思い切れずにいます。総体的に考えれば、このまま 今の病院にお世話になるべきなのか…等どうするのが 母にとって一番良い方法なのか悩んでいます。 どんな小さな事でも構いません。 アドバイスよろしくお願い致します。

  • 転院先の医師が患者の情報をもらすことは?

    治療をしていて、結果が出ないので転院を考えています。 新しい病院と今の病院とは医師同士のつながりがあるようなのですが、 この患者が転院してきたなど患者の情報を話したりするのでしょうか。 医師同士でも守秘義務ってありますよね?

  • 転院を嫌がる高齢の母について

    同居している母(95歳)について相談させてください。 昔から持病を患っており、長く通院を続けていたのですが、 最近になって、心臓の数値が著しく悪いという事と軽い認知症が認められました。 現在通っている病院の主治医からは「うちでは診られないので、紹介状を書くから大きな病院に転院してほしい」 と言われました。 しかし、母は「転院したくない。ここがいい。お願いだからここにいさせて。」と先生にすがり付く始末… 私が「ここでは診られないんだよ。ずっと入院するわけじゃないんだから、一回大きな病院で診てもらおう?」と 説得しても「嫌だ」の一点張り。母はトイレや入浴に関しては介助は必要としませんが、転ぶことも多くなり、 正直付きっ切りで見守ることは難しいです。 その日はなんとか言いくるめて話がまとまりましたが、転院の手続きをする為に再度病院に行く日、 またしても「やっぱり行きたくない」と… 当日病院に平謝りし、なんとか別日に変更してもらいましたが、正直疲れてしまいました。 今の病院からは「診られない」と言われているのに「ここがいい」という母。 正直、転院した所で手術もできないし、もう手の施しようがないのは分かっているのですが、 このまま何もせずに辛そうにしていく母をただ見る事しかできないのは嫌です。 できれば、然るべき病院で診察を受けて欲しいです。 優しく諭しても、主治医が説得しても、首を縦に振らない母。 どうすれば母は納得するでしょうか。

  • 転院について

    入院している病院から転院を考えてます。急に余命も告げられています。患者に寄り添う姿勢、態度、ころころ変わる説明、環境、治療方針、全ての面からここで最後は迎えたくないと判断しました。調べに調べて近距離にある病院に今すぐにでも転院したいです。最後に他に治療法が無いのか他の医師の意見も聞いてみたい。そこでも同じ判断なら覚悟も出来てます。受け入れ可否は一旦除いて、転院には担当医の紹介状が必要な様ですが、信頼出来ないとかこの病院の批判的な事を伝えて心良く紹介状を書いてくれるとは思いません。病院に不満があり転院する方もかなりいるでしょうが、一般的にどの様に紹介状をお願いしているのでしょうか。どの様な理由が良いのか、そもそもお願いすれば書いてくれる様なものなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • 転院について

    12月末頃、母が転倒し左足大腿骨を骨折 救急車で総合病院へ入院、手術をし3ヶ月が経ちました。 まだ骨が出来ていないのですが、転院しなければならなくなり 母は元々リュウマチを患っているので、昔からお世話になっている先生の紹介で、 今月かかりつけの個人病院へ転院しました。 ですが、その個人病院は診療科毎に病室を分けておらず 1つの部屋に色々な科の患者さんがいる為、入院環境が最悪な状態となり 毎日自分のベットの付近にいる事も苦痛で、眠れない日々が続いているそうです。 まだ立って歩く事が出来ず、自宅へ戻って生活するまでには回復していない為、 別の病院へ転院を考えているのですが 3月に転院してきたばかりなのに、可能なのでしょうか? その場合、転院先は病院へお願いした場合探して頂けるのでしょうか? ご回答、よろしくお願い致します。

  • 転院先・・・どうするのがベストだと思いますか?

    母が脳出血で倒れて、9ヶ月目に入りました。右半身が麻痺の状態になっています。 今はリハビリが充実している病院に入院していますが、転院を勧められています。 リハビリをしてももうこれ以上はよくならない、という見解からと、 この病院に転院してから3ヶ月以上経つので、 病院にとっても不利益であることなどから、転院を勧められています。 ま、それはいいとして・・・ 今度の転院先なんですが、 やはり、リハビリの充実したところに入れたいって思っています。 それはなぜかというと、やはり、著しく向上しているように思うからです。 そこで、とある病院を見つけたんです。そこは毎日リハビリをしてくれるそうなんです。 ほとんどの老健施設は、週2回しかリハビリをしてくれないのに、 そこは毎日してくれるそうなんです。 でも、場所が遠い・・・ 私の妹は、今現在、毎日仕事の帰りに母の病院に通っています。 でも、この病院に変われば、仕事帰りに毎日行くことはできなくなるんです。 私は市外に住んでいて車で片道2時間くらいかかりますが、専業主婦ですから 週に2度ほどは行くことができます。 妹は、 「毎日行ってあげないと母が寂しがる」って言いますが 母は、意識はあるものの、言葉もあまり出ることはなく、 痴呆ではありませんが、いろいろなことがわからない状態です。 リハビリで、少しでも身体を動かしてもらう方が 今後のためにもいいって思うのですが・・だいたい、ここにずっといるわけじゃないんです。 また3ヶ月経ったら、どうせすぐ転院なんです。 だったら、 リハビリを毎日してくれるところに3ヶ月でも入れてあげるほうが 母のためにはいいって思うんですが・・ 妹は、毎日行ってあげられないから、それは母がかわいそう、といって 聞き入れません。 妹としては、自分が会社帰りに寄る事が出来る、 近くの老健施設がいいって思っているんです。 どちらがいいって思いますか? 毎日病院に行って、母に顔を見せてあげる方がいいですか? それとも、週に一度くらいの訪問だけで、後は病院に任せて リハビリを毎日してもらうほうがいいですか? 私は、リハビリをしてもらいたいのです。 妹の気持ちもわかるのですが、どうすればいいかわかりません。 アドバイスをよろしくお願いいたします。

  • 転院について

    私の友人が区からの生活保護を受けながら、同区内病院の精神科に通院しております。この病院に通い始めたのも生活保護を受けるにあたって、区の保護係の方よりご紹介されたものです。 担当医師との治療薬の処方の事で揉めてしまい、本人は転院希望の意思を伝えました。 しかし担当医師からは紹介状は書かないと言い切られています。 こういった事は有り得るのでしょうか? 患者自身が決められるものではないのでしょうか? 治療薬の処方、云々ではなく、友人自身がその病院及び医師に対し、不安、恐怖、ストレスを強く感じてしまっている事が心配でなりません。

  • 転院すると・・・

    歯科の通院で気になることがあります。 インターネットで歯科のホームページをみていると、個人情報保護のことをのせているところがみかけられます。 「患者様の個人情報は利用目的の達成の場合、第三者と共有する」 などと書いてあるのをみると、私のカルテは通っているところ意外でもみられているのか?と思います。 いままでに(もちろんそれは理由があるからではあるのですが)転院したことがあります。ここでも相談したことがありますが、 治療したあとが長期間出血するなどということがあり、このまま通院してもよいのかどうかなやんで転院したのです・・。 それでおもったのですが、たとえば転院前と転院後の病院がなんらかのつながりがあって、転院後の病院から転院前の病院にカルテがなどの情報が行ってしまうなどということはあるのでしょうか? 自分のデータが知られているのかと思うと気になります。 どなたかくわしいかた教えてください。

  • 病院の転院

    昨日、救急で大学病院に搬送された92歳の母。先生の話しでは、重症の肺炎とのことで集中治療室にて対応。年齢的に人口呼吸器をせず、酸素吸入にて治療した結果、今日になって安定したので集中治療室での治療は終了とのことで、転院するように言わらてます。大学病院側が指定する病院は遠方になりますが、別の病院に変えてもらうことはできないのでしょうか?

  • 母が転院したいと言うのですが・・・迷っています。

    現在母は高血圧と初期の脳梗塞という事で、近所の小さな病院に通っています。 その病院ではMRIの検査が出来ないため、MRI検査をする時はいつも 担当医に紹介状を書いてもらって日大病院で検査を受けていました。 しかし最近母は知人から、家からはそんなに遠くない総合病院でもMRI検査が 出来ると聞き、それなら診察からMRI検査まで出来る近くの総合病院に 転院したいと言い出しました。 ちなみにいつもMRI検査を受けている日大病院は電車の乗換えとタクシーに 乗る為、体力的に少し辛いようです。 しかし私としては近くの総合病院より日大病院の方が良い気がするのですが… 明日母は通院の日なので、担当医にお話して総合病院に転院したいと言った方が いいのか迷っています。