転院を考えているあなたへ!近距離の病院での転院は可能?

このQ&Aのポイント
  • 入院中の病院からの転院を考えている方へ。急な余命告知や不満な治療環境など、患者にとって最善な選択をするためには紹介状が必要です。ただし、信頼関係が築けていない場合、病院側が紹介状を書いてくれる可能性は低いかもしれません。
  • 転院を検討している場合、まずは近距離にある病院を探してみましょう。急を要する場合は、すぐにでも転院したいという気持ちは理解できます。また、他の医師の意見も聞いてみることをおすすめします。それによって、今の治療方針や病院の状況を客観的に判断できるかもしれません。
  • 転院する際は、担当医の紹介状が必要とされます。ただし、信頼関係がない場合、紹介状を書いてもらえる可能性は低いです。病院の不満を伝える際は、客観的な理由を示すことが重要です。一般的には、治療方針の違いや病院の状況などを相手に説明することが求められます。
回答を見る
  • ベストアンサー

転院について

入院している病院から転院を考えてます。急に余命も告げられています。患者に寄り添う姿勢、態度、ころころ変わる説明、環境、治療方針、全ての面からここで最後は迎えたくないと判断しました。調べに調べて近距離にある病院に今すぐにでも転院したいです。最後に他に治療法が無いのか他の医師の意見も聞いてみたい。そこでも同じ判断なら覚悟も出来てます。受け入れ可否は一旦除いて、転院には担当医の紹介状が必要な様ですが、信頼出来ないとかこの病院の批判的な事を伝えて心良く紹介状を書いてくれるとは思いません。病院に不満があり転院する方もかなりいるでしょうが、一般的にどの様に紹介状をお願いしているのでしょうか。どの様な理由が良いのか、そもそもお願いすれば書いてくれる様なものなのでしょうか。アドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#238475
noname#238475
回答No.4

確かに患者というのは、病院や医師に対しては何となく弱い立場であることは、私ももう治らない病気を3つくらいかかえているので、理解できますが、病院や医師の態度の如何に関わらず、病院や医師や治療方法を選択するのは、あくまでも「患者本人の意思や考え方による。」と割り切るしかないと思います。 とにもかくにも、どのくらいの期間かは別にしても、「自分自身の今後の生き方」にかかわっているのですから、自分にとって、「悔いの残らない選択」とは、何かということを考えたら、もう結論は出ているのではないでしょうか???その結論に従って行動すべきです。 転院には担当医の紹介状が必要な様ですが、信頼出来ないとかこの病院の批判的な事を伝えて心良く紹介状を書いてくれるとは思いません。……病院や医師を悪くいう必要はありませんが、 そもそも、入院だって、強制できるものではないのですよ。「先生から、余命を告げられ、いろいろ考えたのですが、一端退院をさせていただき、他の病院や医師の話も伺ったうえで、残りの人生を、治療方法の選択や、今後の生活のことも含めて、再検討したいという、結論に至りました。ついては、先生の紹介状と、これまでの画像を含む検査データをお願いいたします。」で良いのではないでしょうか。 患者はお客様なのですから、気にくわないところで、治療を受ける必要はありません。気にくわないお店にわざわざ命を賭けて買い物に行きますか??? それでも、ぐずぐずいうようだったら、「今は便利な世の中で、病院のやり方なんていうのは、ネットやSNSを通じてあっという間に地域に広がっていきますよ。」とか、「医療に対する不満は、何処に連絡すれば良いのですか???」と脅してやればどうですか……。(*^_^*) 案ずるよりも、生むがやすしです。そこまでしなくても、申し入れれば、応じてくれると思いますよ。

tkd29842003
質問者

お礼

親身にアドバイスいただきありがとうございました。心に響きました

その他の回答 (4)

  • tarekatsu
  • ベストアンサー率34% (72/207)
回答No.5

普通にセカンドオピニオンを受けたいと言えば、問題ないと思います。 いきなり余命まで告げられた大病なら、尚更です。セカンドオピニオン、サードオピニオンは患者の権利です。 よい病院が見つかると良いですね。

noname#230414
noname#230414
回答No.3

転院の3ッの書類。 医師の診療情報提供書。 看護サマリー。  退院証明書。

  • qwe2010
  • ベストアンサー率19% (2124/10782)
回答No.2

助からないのなら、家に近い病院に転院したい、紹介状を書いてくださいと、申し出ればよいと思います。

  • as9
  • ベストアンサー率15% (73/480)
回答No.1

まず転院する旨を告げましょう もし,「Why」と言われたら,嘘も方便で適当に「知り合いがいる」とか何とか理由を付けましょう 真っ正直に批判めいたことを言うのは得策とは思えません また,転院したとして,現在の病院の批判もしない方がよろしいかと思います 転院先で警戒されないためです(うちも言われる可能性があるとか)

関連するQ&A

  • 転院について

    家族が大学病院で治療中です。 しかし、最近どうもそこでの治療方針に納得がいかず、不信感がつのっています。 治療方針が二転三転し、それで病状が良くなるのなら良いのですがそうでもない。 担当医が治療に出てこず、研修医の簡単な処置だけで終わってしまったりします。 転院も考えるのですが、病状があまり良くなく、大きい病院でないと治療が難しいのです。 通える場所にある大きい病院というと現在のところくらいしかなく、他の小さい病院に移るのも心配です。 このような場合、どうしたらよいでしょうか? ちゃんと担当医が治療にあたって欲しい、なぜ診断がそんなにコロコロ変わるのか・・・聞きたい事は沢山あるのですが、怖さもあり聞けないでいます。 よろしくお願いします。

  • 精神科の転院について

    精神科で主治医の治療方針に不信感を抱き、転院を考えています。新たに治療方針を仰ぎたいのですが、主治医の治療方針に不信感を抱いていることは全て伝えたほうがいいでしょうか? 面倒な患者だと思われるので言わないほうがいいでしょうか?

  • 転院したいと思っています

    現在治療中の病院は自宅からかなり遠く、転院しようと思っています。 治療中の病院では紹介状等を書いて頂けるのでしょうか? また「近所の…病院が通院に便利な為、…病院宛で紹介状を書いて頂けませんか」のように、患者側より病院を指定できるものなのでしょうか? それとも病院側からの指定病院にしか紹介状は書いて貰えないのでしょうか? せっかく紹介して頂いても、診察時間が合わなかったり、休診日が合わなかったりしては御迷惑がかかると思い、出来る事なら病院を指定して紹介状を書いて頂きたいと思っております。 アドバイスの程、宜しくお願い致します。

  • 転院の仕方

    夫が単身赴任先で、検査入院をしたら、ガンの疑いがあると言われました。(結果待ちの状態です。まだ、入院中。) このまま、ガンだと確定されて治療方針なども決まってしまうと、もうその病院でしか治療を受けるしかないのでしょうか?遠いので、看病に通うにも大変だし、自宅のある県内での入院が希望です。 どのタイミングで転院の意思を伝えればいいのでしょうか? また、こういった転院は可能なのでしょうか?転院先の病院も紹介していただけるのでしょうか? ご存知の方、よろしくお願いします。

  • 転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか?

    大学病院にて前立腺がんを全摘出後、またPSA値が上がってきたため放射線治療をすることになったのですが、その大学病院の放射線の機械は古いそうで、先生(主治医ではない)により他で治療したほうが後遺症が抑えられるとお話があった為、放射線治療後も長くがんと付き合っていく事も考慮し、がんセンターへ転院したく紹介状を依頼し、現在待っています。 転院希望先の病院へ連絡をしたところ、紹介状がないと予約が出来ないとのことだったので紹介状をいただき次第、改めて予約する予定ですが、転院は必ず受け入れてもらえるのでしょうか? もし受け入れてもらえない場合もあるとすると、その後はどのようにしたら良いのでしょうか? 設備や今後の治療のためという理由で紹介状を書いてもらっているので、大学病院に戻ることは難しいと思うのですが・・・・ どうぞ、よろしくお願いいたします。

  • 紹介=転院ですか?

    つたない文章ですが、真剣に悩んでいるので、ご回答よろしくお願いします!! 私は24の女で、昨年夏から都内の歯科大学付属病院に顎変形症(かみ合わせがものすごく悪い)の治療目的で通っております。 私の場合、骨格的なズレが大きいため外科手術が必要といわれ、矯正科と口腔外科にかかり、各科一人づつの先生にお世話になっています。 そこで検査を進めていくうちに、私の持病の兼ね合いで、とても難しい治療になると言われ、まずはしっかり検査をして治療方針を立てようということになり、私は時間をかけて誠実に対応して下さる先生方を信頼していました。 前置きが長くなり申し訳ないのですが、ここからが本題です。 検査が終わり、その資料を基にカンファレンス?会議に出したようなのですが、上の方はリスクを恐れてかあまり乗り気ではなかったようで。。 口腔外科の先生に『うちは歯科しかないから、手術の時もしものことがあったら対応できない。もっと広く意見を聞くためにも、医科もある病院に一度行ってみたら?』と言われ、紹介状を書いていただきました。 その時に『矯正科も口腔外科も一時ストップしておきますよ。急がず着実にいこう』と言っていました。 そして、いざ紹介された病院に行ったら、担当医は教授の方となり、あれよあれよという間に検査に回され、これからの治療方針を決めますと言われました。 まるですっかり転院扱いで戸惑ってしまい、紹介先の先生にも聞いたのですが、『医科もあるし、うちのほうがいい』的なことを言われました。 年が明けて、元の病院の先生に状況を伝えようと思い電話をしたのですが、1週間毎日かけてもつながりませんでした。。。(他の患者さんの処置中、今手をはなせない、席を外しているなど) 以前は一回で絶対繋がったんです。しかも院内ケータイもっているし。 もう私は紹介した患者だから、空気よめってことなんでしょうか? もしそうでも、ちゃんと転院することを報告したいし、今までのお礼も言いたいです。 先日また新病院に行ってきたので、もう一度先生に聞いてみたら、『うちの方から一応連絡はしたので』と言われました。 先生同士の連絡はついているのかもしれませんが、だからって一時お世話になった患者がなにも言わずに去るのは失礼ですよね? というよりも、紹介してくれる時点で、うちでは手に余るから転院してもらおうっていうのが暗黙の了解だったのでしょうか? ちなみに紹介してくださった先生は口腔外科(手術をする方)で、以前は『絶対俺が治してやる!』と言ってくれていた熱血漢でした。 皆様でしたら、どうしますか? ご回答よろしくお願い致します。

  • 精神科の転院について

    精神科を転院する際、前の病院で治療方針に疑問を抱いて転院した、というのは伝えた方がいいですか?言わない方がいいですか?

  • 転院しようと思っています。

    父が肺がんと診断されました。 家を新築し、同居しようと思っていた矢先の出来事です。 4月から転居しようと仕事も徐々に整理していたのですが、突然のがん宣告にただただビックリです。 心臓の後ろ辺りに3~5センチの腫瘍があり、その他に怪しい影が同じく左肺の別の場所にあり先日、肺生検しました。 その他には大腸にも疑わしいものがあり、検便で検査するようです。 PET検査では心臓の裏にある腫瘍に反応したのみで、他の場所には見られませんでした。 CT,採血、PET検査、肺生検はずでに済んでいて、肺生検の結果が4月1日にわかります。 新居はすでに出来上がっており、住むばかりで今住んでいる所は3月31日で退去しなければなりません。 娘の私と一緒に住むのですが、今まで検査していた病院から新居までは、車では2時間以上かかる場所なので、新居の近くの病院へ転居したいと思っております。 今の病院には転居することは言っているのですが、どんどん検査を入れられます。 家もなくなり、転院したいのですが、検査をどの程度受けた時点での転院が妥当でしょうか? 残すはMRIのみですが、生検の結果のムンテラが4月1日にあるついでにMRI検査を入れられ、またMRIの結果と今後の治療方針についてのムンテラを一週間後4月8日に聞くとのことでした。 転院するのなら治療方針なんて聞かなくてもいいと思ってます。(新しい病院で治療方針は決定すると思っているので。) 転院先の病院でまた同じ検査を受けるのなら、がん細胞も1日1日増えているのでいち早く、転院し、いち早く治療をしたいと思っています。 転院するときはある程度検査を一通りしてからがいいのでしょうか? それとも、検査途中でも早く転院したほうがいいのでしょうか。 それとも、そこの病院へ遠くても通った方がいいのでしょうか? あと、もう一つ。 肺生検で肺がんのステージがわかるのでしょうか?

  • 医者を変えたい(転院したい)

    かれこれ1年ほど通院している病院があるのですが、 ・治療内容、薬の効果・副作用に関する十分な説明が無い。  (一度、薬の副作用により、仕事中に倒れて救急車で運ばれたことがある) ・「とりあえずこれで様子を見てみよう」が口癖。 ・患者の話を聞いているかどうか怪しい。 ・治療計画が漠然としている・・・というか、あるかどうか怪しい。 ・患者への説明・同意無しにいきなり検査することがある。 ・風邪程度でなぜかレントゲン撮影をされた上に、  「何でこんなに?」と思うほどたくさん薬が処方される。 ・専門外の場合、他病院への紹介をしてくれるが、  そこでの検査結果等の説明をしてくれない。 このような感じで、いい加減通院するのが嫌になってきました。 そこで質問なのですが (1)別の病院に転院したほうが良いのでしょうか? その時、転院先の病院に今までの治療内容を知らせたほうが良いのでしょうか? (2)医療機器をの契約を以前紹介された総合病院から、今通院している病院に 切り替えたのですが、これを元の総合病院に切り替えることは可能でしょうか? 切り替えは総合病院にお願いすればやってもらえるのでしょうか? (これが現在一番の悩み) ご意見、ご教示よろしくお願い致します。

  • 転院について

    私の友人が区からの生活保護を受けながら、同区内病院の精神科に通院しております。この病院に通い始めたのも生活保護を受けるにあたって、区の保護係の方よりご紹介されたものです。 担当医師との治療薬の処方の事で揉めてしまい、本人は転院希望の意思を伝えました。 しかし担当医師からは紹介状は書かないと言い切られています。 こういった事は有り得るのでしょうか? 患者自身が決められるものではないのでしょうか? 治療薬の処方、云々ではなく、友人自身がその病院及び医師に対し、不安、恐怖、ストレスを強く感じてしまっている事が心配でなりません。