• 締切済み

電線について教えてください。

atm_phantomの回答

回答No.1

CuもAlも良導体で価格もAg, Auに比べれば安いので、必要な電流を流すだけの断面積が確保できて絶縁被覆の丈夫さが環境に適合していれば、低圧の場合なら見積で安い方を使えばよいと思います。但し、高圧以上で電流も大きい場合にはCuとAlの電接面(ボルト締付等により圧力を受けて電気を流す面)には専用のコンパウンドの塗布が必要になることがあります。屋外に架設されている送電線のケーブルは、昔は張力に耐えるようにCuに不純物を添加した「硬銅線」というものが使用されましたが、電圧が高くなって鉄塔間の距離も長くなってくると比重の軽いAlの特性を生かして、Alの引張強度の弱さは中心に縒り込んだ亜鉛メッキ鋼縒り線でもたせるACSR (Aluminum Cable Steel Reinforced)というケーブルが使用されるようになっています。尚、老婆心ながら送電線のケーブルやTension member の縒り込まれている多芯電線のような張力を製造者が保証している電線などの他は電線に引張荷重を受け持たせるような計画はしてはいけませんよ。また、常時折り曲げが反復されてストレスを受けるところは特別な工夫が不可欠です。

参考URL:
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%8B%BC%E5%BF%83%E3%82%A2%E3%83%AB%E3%83%9F%E3%82%88%E3%82%8A%E7%B7%9A
kameokanew
質問者

補足

では、低圧屋内配線で使用する場合で危ない場合とはどういう場合なのでしょうか?

関連するQ&A

  • 電線の電流容量に対する太さの選択に関する質問

    屋内の電気工事の事で教えていただきたいと思います、現在設置してある分電盤を別の場所に移動 しなければならず、その為主幹線を15M程延長しなければなりません、ちなみに使用されているブレーカーの容量は150Aです つまり延長に使用する幹線の太さ・・どの位のものを使用すれば良いのか迷ってます、どなたか詳しい人がいましたら是非教えてください・・宜しくお願いします。

  • 分電盤と配電盤のブレーカーサイズが同じ場合

    たとえば、配電盤に200ATの予備ブレーカーがついていて、このブレーカーから主幹200ATの分電盤へ配線した場合、問題はありませんでしょうか。 使用電流が200Aを超えた場合、配電盤のブレーカーがトリップすることはありえるのでしょうか? 電気のことは専門でないのでよく分かっていません。 配電盤のブレーカーサイズの方を大きくできればよいのですが、現状できません。 よろしくお願いいたします。

  • 電線の種類 vv?

    空家をリフォームしています。 空きブレーカーが少ないので分電盤を変更し、契約電力も増やしたいと思っています。 現在40Aで契約しています。 60Aにしたいと考えているのですが、幹線を交換する必要があるかわかりません。 天井裏で主ブレーカーに繋がっているケーブルを見たところ、 vv 14mm2 と書かれてありました。 こちらは何というケーブルなんでしょうか? また、14mm2の場合は40Aから60Aに変更しても問題ないでしょうか? 交換工事は電気工事店に依頼します。

  • 【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください

    【電気工事】「分電盤と配電盤について教えてください」 分電盤に関する質問: 一戸建て住宅だと分電盤はお風呂場の更衣室に多い気がしますが、なぜわざわざ水分や湿気が多い場所に分電盤を置くようになったのでしょうか? 電気業界は漏電させて火災かショートさせて買い替えを加速させたかった? 分電盤を風呂場の脱衣所の湿気が多い場所に設置するようになった歴史を教えてください。 配電盤に関する質問: マンションだとどこかに配電盤管理室があって、そこから各家庭の家の中にある分電盤=ブレーカーボックスに電線が引っ張られてきていると思いますが、マンションの場合は配電盤はどこにあるのが一般的ですか? うちのマンションは空き地の広場スペースに灰色の金属ボックスがポツンと置かれているのですがこれが配電盤でしょうか? 外に配電盤があるのはおかしいですか? 管理人室の電気点灯ランプとか付いている何かしら監視している管理室に配電盤があるものなのでしょうか? 配電盤が外にあるのか中にあるものなのか教えてください。

  • 電線(VVF)の温度について

    電気工事をしている者ですが、分らない事があったので分る方、教えてください。 電線は常に熱を出していると思いますが、何度までなら大丈夫なんでしょうか?また、分電盤などでブレーカ等し締付が不十分だと、熱を多く持つと聞きました。何度を超えると緩んでいると分るのでしょうか?

  • メインブレーカのケーブル延長は大丈夫?

    リフォームで分電盤を30cm程度移動するのですが、電力メータから分電盤のメインブレーカまでのケーブルが届きません。 この場合、ケーブルを延長したら電気代が高くなるとか、危険とか影響はないのでしょうか。 ブレーカは40Aです。 工事は電気工事屋さんに依頼していますが、多分大丈夫でしょうと不安な返答なもので。

  • 古い住宅の電気容量アップについて

    住宅の電気容量をアップさせたいと考えています。 現代の住宅なら、50(60?)までであれば、電力会社へのブレーカー変更で即変更可能ですが、昔の住宅であるため、屋内配線と配電盤?の関係から、30Aまでが限度となっています。 抜本的解決としては、屋内配線と配電盤?の工事をすればOKなのは分かりますが、それなりの出費となるため費用を抑えたいと考えています。 台所周りで頻繁にブレーカーが落ちる事の防止と200VのIHクッキングヒータを使用したいのが変更したい理由より、費用を抑えるため、以下の事を考えていますが、これ自体が現実的であるのか、他の良いアイデアやおよその工事費用を教えて頂けたら助かります。 ・台所周りのみの屋内配線を変更する。 ・屋内配線を壁の内側を通さず、露出配線にする。 よろしくお願い致します。

  • 電気、閃光、ビリビリ、詳しい方教えて下さい

    電気に詳しい方よろしくお願いします。 先月、社員から電話があり、ブレーカーをオンにしたらバチバチといって閃光が走って死にそうになった。と連絡がありました。 現場は工事中であり、分電盤にはケーブルが接続され ていました。 そのケーブルの先端には機器が接続されていませんでした。 ケーブルは全部で6本でした。 低圧屋内配線で単相3線式です。 なぜ、バチバチとなり、閃光が走ったのか教えてください。

  • 配電盤?の中に雨もれ

    現在、住宅工事中なのですが家の配電盤(分電盤というのでしょうか?)が、大雨で盤の中に雨が入り、中のブレーカーとかが結構ぬれていました。(通電未) 翌日、電気屋が送風機で中を乾燥した後、何かやっていたので、本当に大丈夫?と聞いたところ、 「メガー当たって正常だから大丈夫」と言っていました。 ネットで調べて「絶縁抵抗が正常」ということはわかったのですが、本当に大丈夫なのでしょうか? 濡れていたのは、普通のブレーカーと漏電ブレーカーです。

  • エアコン用ブレーカー追加

    エアコン用のブレーカー追加工事をお願いしたいのですが費用はどれくらいかかるのでしょうか?ちなみにエアコン用配線(2部屋2回路分)は分電盤まできていて絶縁テープを巻いてある状態です。ブレーカーの予備が無くその分電盤内にスペースもありませんのでその分電盤の横にエアコン用ブレーカー2個とBOXを取り付けてほしいのです。現在メインのブレーカーは40Aで20A6回路がついています。ここにエアコン2台分のブレーカーを取り付けてエアコンを使いたいのです。工事費用とこの容量でエアコン使用できるのかを教えて下さい。