• ベストアンサー

浅田次郎さんの作品名

浅田次郎作で、とある戦争機関車が、故郷に帰っていくと、途中で親類の者にあって、お前は戦没者になって嫁は弟と結婚した、今帰還しても邪魔だ、、、と言われ、、、、東京にいき、偶然知り合った立ちんぼの女性と闇市場で働く、、、六本木が舞台の小説、、、 題名を教えて! 忘れた

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gesui3
  • ベストアンサー率50% (93/185)
回答No.1

『帰郷』では?

noname#249686
質問者

お礼

助かりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 浅田次郎さんの作品について質問です

    この前学校で模試を受けたのですが、現代文の小説で、浅田次郎さんの作品が出題されていました。 物語に引き込まれて、思わず読みふけってしまいました^^q ぜひ原作を読んでみたいと思ったのですが、題名がわかりません・・。 詳しく説明しますと、舞台は、一昔前の下町っぽい雰囲気です。 主人公は少年で、実家が写真屋でした。 そのおじいちゃんと家族のふれあいがあったかくて、ほんの一部分を読んだだけでほろりとしてしまいました。 どなたかこの作品をご存知でしたら教えてください。

  • 一人旅に行くのですが

    飛行機の中で読むとウキウキするような小説はありませんか? ・ロシアに行こうと思うので、ロシアが舞台になっているものがうれしいです。 ・ロシアが舞台でなくても、主人公が旅に出る話が読んでみたいです。 上の二点が当てはまらなくても、オススメがあったら教えてください。 泣いて笑えるのがいいです。ちなみに浅田次郎が好きです。 題名だけでもいいので、ぜひよろしくお願いします。

  • 戦後の京都が舞台の小説、映画を教えて!

     戦後(昭和20年~現在)の京都が主な舞台となった小説や映画を教えてください。小説のジャンルは問いません(短編や随筆、ミステリーでも構いません)。  既読のものは「活動写真の女」(浅田次郎)、「さゆり」(アーサー・ゴールデン)です。  よろしくお願いいたします。

  • 浅田次郎さんの作品を探してます

    最近、ブログで 「善人とつきあって、退屈するか悪人とつきあって、泣き笑いするか浅田次郎氏作品に書かれていた。」 と、言う書込みを見て非常にこの作品が読みたくなりました。 ブログがコメントを受け付けてないのでここに質問しました。どうしても読みたい!!どなたか教えて下さい。

  • 浅田次郎の作品

    これから浅田次郎の小説を読みたいと思っているのですが、数々の浅田小説の中で、これが一番心に残った作品は何ですか?

  • 短編小説の名前と作家名

    私が小学4年生の頃、国語の教科書にのっていたフランス短編小説についてです。 クリミヤ戦争のころのフランスの港町を舞台としています。 主人公の少年は、戦争から帰還した包帯だらけの兵隊を自分の父だと勘違いして心を込めて病院で看護します。しかし、実のお父さんが家に帰ったという報告を受け、彼が看護していたのは実のお父さんではなかったことを知ります。その時、少年は、あえてその兵隊を大きな声で「おとうさん。…」と言って分かれます。博愛が滲み込んでいる短編小説です。  うろおぼえで、少々、記述に誤りがあるかも知れませんが、小説名、作家名を知っておられる方、よろしくお願いします。

  • 中国南部が舞台の小説

    最近、中国が舞台の小説をいくつか読んでみてすごく面白かったのでもっと色々読んでみようと思います。 最近読んだのは、 井上靖 「敦煌」 パール・バック 「大地」 ユン・チアン 「ワイルドスワン」 以前に読んだのが、 山崎豊子 「大地の子」 今読んでいるのが 横光利一 「上海」 次に読もうと思っているのが 浅田次郎 「蒼穹の昴」です。 他にも色々探しているのですが、出来れば、 歴史モノでない方がいい(1900年以降の話)、 中国南部、特に四川省あたりが舞台 の小説を探しています。もちろん、これ以外でもお奨めがあれば教えて下さい。 小説でなくても、四川省について書かれているエッセイ等でも構いません。 詳しい方、宜しくお願いします!!

  • 浅田次郎さん

    の作品の中で「王妃の館」が最も好きだという方、 おすすめの小説を教えてください! 浅田次郎さんの作品でもそれ以外でも☆

  • 浅田次郎さんについて質問です。

    浅田次郎さんについて質問です。 浅田次郎さんの作品の中には、関西人の私が読んでもとても自然な関西弁が使われている作品がありますが、どうやって自然な方言の作品を書かれているのでしょうか? 関西以外にも、舞台が地方だったり方言を使う主人公が出てきたりする作品が結構ありますが、出身は東京だということを知り、気になりました。 台詞部分は関西人のどなたかの協力を得て書いているのでしょうか…。 もし何かご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 浅田次郎すっごいはまった私におすすめをおねがいします

    プリズンホテル、鉄道屋、メトロに乗って、すごくおもしろくてあまり読書をしない私もこれらにははまりました。 今までにシドニーシェルダンや赤川次郎はダメでした。 どちらかというと心が温まるような物語が好きです。でも白い巨塔はおもしろいと思ったような・・・ 私と同じような趣味の方おすすめの本を教えてください。