• ベストアンサー

民間企業の施設警備員と、刑務官

mpascalの回答

  • mpascal
  • ベストアンサー率21% (1136/5195)
回答No.1

刑務官・・・国家公務員だもの。

関連するQ&A

  • 警備会社の常駐と施設警備

    今度、警備会社のアルバイトに応募しようかと思っているのですが、その場合、常駐警備と施設警備があるのですが、施設警備とはどのような場所で仕事をするのでしょうか?出来れば経験者の方、ご回答をよろしくお願いします。

  • 民間企業か公務員か

    今就活に入りかけの学生です。いくつか質問なのですが、社会人の皆様は、民間企業と公務員ならどちらが良いと思いますか?今後の社会を考えたうえでどちらが良いでしょう? 民間企業は公務員に劣りますか?やはり企業によりのでしょうか? ちなみに女です。

  • 巡回警備員、施設警備員になるには

    就職で巡回警備員、施設警備員などになりたいのですが、その前に車の免許を取ろうと思っている高三です。 上のような警備員になるにはオートマはダメとかマニュアル免許を持ってないとダメとかって関係あるんですか? わかる人教えてください

  • 施設警備さんと仲良くなるには?

    皆さん意見下さい! 施設警備員さんに連絡先を渡したいのですが、勤めている時は入... 皆さん意見下さい! 施設警備員さんに連絡先を渡したいのですが、勤めている時は入退店時の挨拶しかした事がなく私の事覚えていらっしゃらないと思いますし、もう退職していて同じ施設の従業 員でもない人に連絡先を渡されたら警戒しますよね? 今は異動の様な形で同じ会社施設の他店舗で勤めています。 館内巡回されている時くらいしか出会えないんですが、いつ誰がするかなど分からないのでいつ会えるかも分かりませんが、自宅から近い施設でよく利用するのでもし会える事があれば連絡先を渡したいんです。 警備員さんってお客さんにお手紙をもらう事とかってよくある事なんでしょうか? やはり気持ち悪いですか?

  • 施設警備員の仕事、話だけだと楽すぎるような・・。

    警備員の仕事について教えてください。 先日、ある大学の夜勤の警備員の面接に行ってきました。そこで仕事内容を聞いたのですが、どうなんでしょう? 楽すぎませんか? そこの施設は夜勤一人体制。夜、出勤して日勤の施設管理員から引き継ぎ、校内の巡回、施錠。2時間程度で終わるようです。 施錠後、機械警備に切り替え、校舎内は他社の大手警備会社におまかせ。 自分は、待機・外周の巡回・休憩の繰り返し。仮眠は無しです。 そして朝が来たら機械警備解除、校舎の開錠。 施設管理員が来るまでモニター監視。 ここで質問なのですが、 (1)警報時は大手警備会社が来るまで待機。合流後に対応だそうです。 (2)朝に清掃員、業者等が入ってきますが、鍵の授受は全くなくモニター監視のみだそうです。 (1)(2)とも仕事として楽すぎませんか? 施設警備の仕事は楽と聞きますが、この度の話は楽すぎて裏があるような気がしてなりません。 施設警備ってそんなものですか? みなさんのご意見をお願いします。

  • 施設警備2級検定について

    施設警備2級についておもったんですが なんでこの資格は定員いっぱいの応募で人気があるんですか? 今のところ配置基準も少ないし 施設警備の会社に電話できいたところ 資格手当てがつくところがほとんどありませんでしたあっても3000ってところが全てでした 交通2級なんかは手当てつくところが多いし もっともらたえるところが多いです こんなまありメリットのない施設警備がなんで 応募者多数なのでしょうか?

  • 施設警備員の仕事

    ビルや病院等で働く施設警備員に必要な資格はあるのでしょうか? また警備関係の仕事で役に立つ資格を教えてください。

  • 輸送警備・施設警備経験者の方

    今18才の高3です。 自分は警備会社に就職しようと考えているのですがその中で 輸送警備か施設警備につきたいと思っています。 そこで質問なんですが輸送警備は他の警備職と違って特殊な 感じがするので採用の基準とかも高いのでしょうか? それと施設警備はずっと立哨するよりモニター監視して たまに巡回って感じのをしたいんだすけどやっぱり担当する 施設によってどっちになるかわからないのですか? ちなみに施設の人って担当の施設に直行直帰なんですか? 質問ばかりですみません。

  • 執行猶予中に施設警備員

    薬物使用と所持で現在執行猶予の身です。なかなか仕事がなく小さな施設警備会社にアルバイトとして入社したいと思ってますがやはり執行猶予中なのが会社にバレますか?黙っていたら大丈夫ですか?執行猶予中には警備員ができないのはわかってますが自分自身が申告しない限り大丈夫なのか教えてください

  • 警備員のアルバイトを考えています

     私は現在大学2年生なのですが、警備員のアルバイトをしようと考えています。内容は施設の警備なのですが、警備員の仕事をするにあたり、どんなことが求められてくるのかがわかりません。(例えば、礼儀正しいとか忍耐力があるなど)今の段階で知っているのは、面接の際に過去5年の経歴を聞かれることぐらいです。そこで、 (1)警備員になるには何を身につけなければいけないか (2)会社側が期待する警備員はどんな人か (3)警備の仕事をする上で大事なことは これらの情報を求めています。 できれば警備員のアルバイト経験者に答えて頂きたいです。