• 締切済み

未婚率増加、少子化の原因とは何か

fict923ikayomaの回答

回答No.9

核家族によって親族の子供とか近所の子供達との接触も少なくなっていき、子供を遠ざける傾向があるのでは、そこへ女性の社会進出が顕著になり、家庭が面倒、自由がないと思うようになったのではありませんか。結婚年齢よりも離婚率の高さ、大人になれない経験不足を、恋愛の延長が結婚は危険になったのでは、お互いが補完できる関係かなど。適応能力のなさを注意すべきだと思います。ただ世界の人口が過去100年間で20億人から80億以上になってなお増え続けています、人類史上これだけ増えたことはありません。地球温暖化が止まりません。

関連するQ&A

  • 少子化及び未婚化の本当の理由について

    言論及び思想の自由の観点から述べます。 親の時代までは、殆どの人がお見合い等で結婚出来た。 今は相手を選べる自由な社会になった。 当然、不細工や不男、モラルのない大人は恋愛の対象外になった。 それが少子化及び未婚化の本当の理由だと思うのです。 実際に周囲の40代の未婚の知り合いは、モラルがあるとは言えませんし、イケメンではありません。

  • 地方でも未婚率はあがっているのでしょうか

    大都市では40歳代以上になっても未婚の人や離婚をした人は増えています。 大都市ですと隣近所との関係が希薄ですし、人口がとにかく多く、娯楽も多いので、 いちいち他人のことに触れないという感じもします。 しかし地方でも40歳代以上になっても未婚の人や離婚をした人は増えているのでしょうか? また昭和の頃までは未婚や離婚だと周囲から奇異な目で見られ肩身がせまかったので、 未婚の場合で適齢期になっても相手が見つからない場合、「もはや相手は誰でもいいのでとにかく早く結婚を。」という風潮があったそうですね。 しかし今は結婚するとか離婚するという問題は人生の選択肢にすぎないものになっていると何かに書いてありましたし、非正規雇用が増えたため収入が安定せず、結婚できない人も増えてるようですね。 また収入が安定している人でも、気が合わない人と無理に結婚して、結婚後ひたすら我慢するぐらいなら未婚のままのほうがましと考える人も増えてるそうです。 いまだに既婚者で未婚者や離婚者を出来損ないみたいに言う人がまれに いますが、 既婚者=偉い、未婚者と離婚者=出来損ない、のように言う既婚者はなぜ そのように言うのだと思いますか。

  • 少子高齢化の原因とは?私の考える原因もあります

    おとといくらいに日本の出生数が90万人ほどだったとのニュースを見ました 少子高齢化状態です なぜそうなっているのか? 私が思う少子高齢化の原因はこのようなことだと思います↓ 理由は女からしたらイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身で子供なしの方がましだから 昔は少子高齢化でなかった理由は、昔はある程度の年齢で結婚しないと、まだ結婚していないのかというマイナスなイメージがあって、結婚しないといけない雰囲気だった そしてある程度の年齢になって独身だとお見合いをほぼ強制的にやらされたり、お見合いおばさんという世話役?のような人たちが沢山いて、イケメンじゃない男とも嫌々結婚して子供産まないといけなかった このような結婚しないとだめとかの風潮や、結婚してないとほぼ強制的にお見合いさせられる要因があったそのため、女達はイケメンじゃない男とも嫌々結婚させられていたから少子高齢化にはならなかった しかし現在は結婚してないいないとまだ結婚してないのか、と言ったような結婚してないことに対してのマイナスな印象は昔に比べるとかなり少なくなってきている そしてある程度の年齢になって独身でもお見合いを強制させられたりというのがほとんどなくなってきており、お見合いおばさんのような世話役?の人たちも結婚してないことへのマイナスな印象が薄くなったにつれて減ってきている 現在はこのような状況のため、結婚してなくても問題なしでそれならばイケメンじゃない男と結婚するくらいなら独身の方がマシだから、という女達の望みが叶っている そしてイケメンは少なくて、イケメンじゃない男の方が多いため当然少子高齢化になる ↑といった感じなのではないかと思ってます どうでしょうか?実際あってますか? ちなみに女性はイケメン以外は好きにならない証拠としてただしイケメンに限るという言葉があったり、イケメンアイドルの需要が沢山あることが物語ってます だってただしイケメンに限らない、ならこんなにネットに広がらないし、ただしイケメンに限らないならイケメンアイドルの需要はもっと少ないはずですから 出生数90万人の原因は子供部屋おじさんって記事もありましたがこれは嘘でただしイケメンに限るが原因なのかなって思います 説明加わりましたが、私の考えは正しいですか? 違うなら本当の少子高齢化の原因が知りたいです

  • 未婚率

    今朝のニュースで未婚の若者(25~30代)が多いとのことです 私ももうすぐ20代半ばを迎えるからというのもありますが結婚願望が芽生え始めました。(彼氏はいません)出会いのチャンスを広げようと努力はしますが、私の条件(好きな異性のタイプ)ってなんだろうと考えます そこで質問です 人それぞれ見方や考え方はありますが、参考として聞きたいです あなたの彼氏や彼女、結婚に必要な条件って何ですか?年収等の具体的値段や理由も出来たら知りたいです

  • 少子化問題

    について。 29歳の健全な男子で未婚です。 周りの影響とか、両親の意見とは別に、個人の意見として結婚したいです。 よく結婚はするもんじゃないと聞きますが、それでも小さい頃からの夢です。 決して適わぬ夢じゃないと思いますが、未だ適いません。 子供も三人くらい欲しいです。 昨今の少子化問題には、貴重な存在ではないでしょうか? そして、結婚する年齢が高齢化してるとはいえ、そう考えてる人は少なくないと思います。 そういう人たちは、どういうことが問題かというと、出会いが少ないということです。 本来、出会い系サイトとはそういう問題を解消するべきであって、悪どい人たちの餌食となって、悪い噂しか聞きません。 これが解消できれば、少子化問題も軽減するんではないでしょうか? 現実には、様々な理由が絡み合ってくると思いますが、大筋は通ってないでしょうか? 意見を聞かせて下さい。

  • 少子化解決

    少子化ってどう考えても問題ですよね。 だって自分が年寄りになったときに年金もらえないし医療費ちゃんともらえないんですよ これって女性がイケメンばっかりと恋愛してて結婚しないし、ブサイクを徹底的に排除してるからじゃないんですか 容姿の良くない女性でも彼氏いたことないのは少数派ですが、ブサイク男はほとんどのやつに彼女が居たことが無いですね。 排除するのは"本能"とやらのようなのでかまわないのですが、であれば少子化だけでも解決してくれませんか。 お望み通りイケメンと子作りして自分たちの金で育ててくれませんか。 って主張したら何が問題なのでしょうか?? 北欧のように、我々ブサイクの金は使ってほしくはないです。だって屈辱じゃないですか。 あなたたちはブサイクなので、子供持つ権利はありませーん。 でも私たち女がイケメンの子供を育てるときはブサイクから金を搾り取りまーす。 って言ってるのと同じですよね。 自分の子供なら可能な限り金出すけど、クソのイケメンと女の子供に壱円も出したくない。 彼女ができたりする可能性がほとんどないのに少子化がどうとか責められても知らねぇこちとら相手にされないんじゃいって話です。

  • 未婚化、晩婚化について

    少子化の原因の一つに挙げられる未婚化、晩婚化について質問したいと思います。 女性の方にお聞きします。 結婚したいですか。それは年齢的に早く結婚したいですか。それとも晩婚がいいですか。すでに晩婚と言われている年齢に当たる方は今からでも結婚したいと思いますか。もちろんしたくないという意見でも結構です。 現実はどうですか。未婚化、晩婚化が進んでいるという昨今です。出会いすらない。経済的に恵まれた男性が見つからない。ここは男性に対する愚痴でも結構です(笑) 子供は欲しいですか。それは子だくさんがいいですか。また子供は嫌いなのでいらないという方もいるでしょう。 最後にどうすれば、この問題(未婚化、晩婚化)は解決するでしょう。いや解決しなくていいという方も受け入れます。但し、その理由を書いていただければ嬉しいです。 男性の方にお聞きします。 結婚したいですか。早く結婚したいという男性はいるのでしょうか。感情的なタイミングではなく、メリット・デメリットを考えて結婚するかしないか考える方が増えているような気がします。これは私個人的意見で、良い悪いを言うものではありません。もちろんメリット・デメリットも大事ですが…。 晩婚になる理由はたくさんあると思います。経済的に無理だ、という方多いでしょう。出会いがない。結婚に対して魅力を感じない。大学を卒業して日々仕事をしていたらこんな年齢になっていたなど… 昨今の少子化についてどういう問題意識を持っておられますか。 最後に未婚化、晩婚化を解決するにはどうしたらいいと思いますか。もちろん解決しなくていいという意見でも結構です。 ちなみに私の素性を明かすと、24歳の大学生です。なぜ24歳なのに大学生なんだ働いてる年じゃないのか、と思われた方。理由はありますが、ここに書くと長くなるし、あまりにプライベートなことで、かつ特殊なので申し訳ないですが書けません。

  • 今のお手軽婚活が未婚率を上げている

    私は40代♂既婚者です。私は今の婚活は絶対に成婚という事では機能してなくて、婚活難民を輩出しビジネスオンリーになっていると思います。 毎週婚活に精を出す結婚出来ない30代後半の妹や仲間といろいろ話というか議論?してますが、今流行の婚活では普通で行けば結婚は難しいと思います。奇跡的に会う人が現れれば分かりませんが、聞いてる限り今の婚活ではそれは奇跡に近いですね。 私も妹に限らず少し前から独身の知り合いからいろいろ話聞いてたら、今の婚活のメリットはビジネス以外でのメリットは無いと思います。そもそもこれだけ手軽な婚活が盛んなのになぜ皆結婚出来ないのか、未婚が多いのかですよね。 もちろん時代背景、仕事だけに生きがいを求める女性や不況で年収が安く結婚出来ない男性もかなり多くなったのはあると思いますが、それにしてもこれだけ婚活ビジネスが盛んなのに、それに反比例するかのような未婚率、私は今の婚活に問題があると考えます。 やはり男性も女性もこれだけ簡単に知り合えたり出会えるのがそもそも間違いでないのかと。ネットの普及で良い事がそのままマイナスになります。これだけ簡単に出会えたら選べないですよね。(あくまでも出会えるだけ、2、3回食事行くだけ)そうなると基本条件、ルックス、その上に会話術まできたらどれだけ妥協しても見つからないと思いますし、もっと良い人に出会えるだろう、もっともっと・・・になるのは人間の心理として当然だと思います。好かれた人には条件的にも全く相手にせず、好きになった人には全く相手にされないの繰り返し。 男性は30半ばになると普通の人はお腹も出てくるし、ハゲも当たり前、体臭もしますがそれが普通なんです。福山や織田裕二のような男が普通じゃないんです。たとえ残ってたとしても誰があなたを選ぶと思っているのでしょうか。男も小泉今日子なんて居ないでしょうし、ネットで10代20代のグラビアばっかり見過ぎて麻痺してるのでしょうかね。 ネット大手結婚相談所に友達が務めてますが、実際の成婚率は500人、1000人に1組だそうです。もうその時点で結婚相談所ではないのでしょうし、そんな奇跡的な宝くじを当てるようなところにしがみついてるのは普通じゃないですよね。普通じゃないからずっと売れ残ってるという意見もあると思いますが、普通の結婚頑張ろうと思ってる人達を今の婚活はどんどん普通じゃなくしてるように思えます。 昔だったら30も過ぎたらこんなに出会いが無かったので、誰だって条件が合わなくても無理やり相手の良い所を探したり自分自身を納得させて身近な人とくっつくものでしたが、今はアラフォーでも選ぶ時代なんですね。もう結婚相談所なんて最終手段でしたが、今は結婚相談所も婚活の一部として扱われているようですね。 女性の駄目な条件:頭薄い、メタボ、チビ、長男、自営業、優しい、実家の近く、。ここまできたらもうお笑いの世界で、人でなく条件とお見合いしてるのでしょうね。優しくてもワイルドさを感じなければ嫌だとか、恋愛感情が湧かないとか、手っ取り早く条件婚活してるくせにふざけるなと笑。 同級生の初婚の男はオーバー40にして20代の女性しか眼中にないってどういう事??自分のスペック棚に上げて子供欲しいってよく真顔で言えるわ笑。 私は彼らに大したアドバイスは出来ませんが、今の婚活なら逆に婚活とついていない場所を見付けた方がいいのではと言ってます。そうなると趣味であったりボランティアなどの活動、合コンっていうより仲間を集めての食べ歩きなどなど。そう話すと決まっていまさら趣味なんてという回答だったりそんな気長に出来ないと。可笑しいですね、簡単な出会いしか求めてないのに時間を、手間を掛けるのは嫌だとか、もう典型的なネットのスピード社会。 地味ですが趣味やサークルで1週間に1度ぐらい定期的に異性と会える環境を自分で整えて行く方が結局は近道であったりするような気がします。究極のところ、どのような出会いでも身内や友達が幸せに結婚してくれればいいのですが・・・ 皆さんは最近の婚活についてどのように思われますか?またこのような活動が良いよとかありますか?ご意見があればお聞かせください。

  • 33歳の未婚男性

    女性にはモテモテ 収入も安定 歌がすごくギターもできる 顔もイケメン な33歳の男性がいるんですけど未婚者なんです。 なんでだと思います?(´・_・`) 顔も良く異性にもモテるのに。 そんな人に恋をしてしまいました。 それも私は18歳です。 相手にデートしようって誘われたんですけど若いからヤリ目だろうとかマイナスなことばかり考えてしまいます。 33歳が本気で18歳を相手しないだろうと周りにも言われますし、自分でも重々承知です。 まだ彼は遊びたいんですかね?(´・_・`) だから結婚しないんですかね?

  • 未婚化、晩婚化の原因

    未婚化、晩婚化の原因を上げるとしたら次のようなものではないでしょうか? 私は男なので男性の視点で書きます。 ・月給が20万円だったらボーナスなしで240万円である。年収200万円以下のアルバイトの若者が増えている。地方でアルバイトとなると月給20万円は夢物語で15万円に届かないこともしばしば。 ・それに対して、女性が男性に求める年収は400万円から600万円である。今の若者にはここまでの経済力はない。 ・現代の男性は、自信がない。経済力がないうえに精神的にナーバスになってとてもじゃないが、積極的になれない。 ・よって、恋愛にも消極的である。自分から、「好きです、付き合ってくれませんか?」が言えない男性が多くなっているのではないか。恥ずかしながら私もその一人である。 ・それが言えないために恋愛に発展しない。経済力や価値観、「より現実的な結婚は夢物語になりつつある。「結婚しよう」と口が裂けても言えるような自信も経済力もない男性が増えているのではないだろうか。 ・インターネット上で掲示板上で見られるような女性が悪い。女性の劣化、女性の社会進出が悪い。とにかく結婚できなくなったのは女性が悪いというような感情には、男性の自信のなさ、劣等感の裏返しなのではないかと思った。 ・結婚に関するアンケートでは実に9割の男女が将来結婚したいと思っているのである。 ・また、男女ともに現代では大学を卒業するのが当たり前になっている。そうなると22歳までは結婚しないわけである。そのあと就職するとしよう。30歳になるまで8年あるのであるが、すぐに過ぎていつの間にか30歳を超えてるとというのが今の多くの人の状態なのではないのかと思う。 ・精神的な面では、自由が無くなるというのが大きいのではないのだろうか。それは時間とお金である。男女に共通して言えるのが、結婚のことを考えると将来のことを考える。ただ結婚して2人だけで生きていくという人たちもいるだろう。その場合ももちろんお金について考えるが、大部分の人は子供ができたときのことを考えるのではないだろうか。結婚を考えると子供のことを考える。子供を育てるだけの覚悟もないし、自由もなくなるし、何よりもお金がない。 以上のような理由が原因で未婚化、晩婚化派生して少子化になってきているのではないかと思うのです。 私は男なので男性目線から考えてみました。女性の意見お待ちしております。 つまりは自信を持って「好きです。付き合ってください!」「結婚しよう!」が言えなくなってしまったのではないかと思うのです。