• 締切済み

下記のリンクの英語の内容を日本語に訳してください

みんなの回答

  • koncha108
  • ベストアンサー率49% (1313/2666)
回答No.2

私は人種差別について全く教えられなかった。母親や父親がやることを真似ていただけだった。私は彼らが他の人たちをどう扱うか見ていた。だから私が他の人たちをどう扱うかについての疑問が頭に浮かぶことなんか無かった。私は私と同じ世代の親たちに、言葉で主張するだけじゃなくて行動でも示すよう強く訴える。あなたがたは人種差別主義者として産まれてくたわけじゃない。 ちょっと解説すると、今アメリカ各地で起こっている激しい抗議デモは、黒人容疑者が白人の不当な行動で殺されたことに対する怒りよりも、アメリカに染み着いている人種差別、黒人をどう扱うかと言う暗黙の習慣の様なものが一向に無くならないだけじゃなくて、白人や警官、政治家は、問題を身にしみてわかっていないと言うやりきれない怒りや絶望があるようです。人種差別がだめなことはほとんどの人はわかっているけれど、実際の社会でなにが起こっているかは言葉や理屈だけじゃ解決できないという訴えと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • SPS700
  • ベストアンサー率46% (15296/33015)
回答No.1

 私は、人種偏見について教えられたことはない、ただ父や母に従っただけだ、、、私は父母がみんなに接するのを見てきた、、、  だから自分がどのようにみんなに接するかについで疑問を持ったことはない、、、私の世代が親になったら、言葉だけでなく、行動で示すよう訴える、、、  あなたは生まれつきのレイシストではないのだ。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

電源が入るが液晶が反応ない
このQ&Aのポイント
  • 電源が入っても液晶が反応しない問題について相談いたします。
  • MFC-L9570CDWで電源が入っても液晶が反応せず、プリントもできない問題が発生しています。
  • Windows11を使用している環境で、無線LANで接続している電源が入るが液晶が反応しない問題についてお困りのようです。
回答を見る