• ベストアンサー

北九州市民ですが、何か

muuming2001の回答

回答No.6

筑豊ナンバーほどではありませんが、ヤクザじゃないだろうなとびくびくしますw

31192525
質問者

お礼

muuming2001さん、こんにちは。  新型コロナ・ウィルスの第2波流行都市の車(人)を見たらどう思うんだろう、というのが質問の趣旨でした。ご回答ありがとうございました。  意外にもというか、好意的または無問題との回答でちょっと予想外でした。  そっちー?(笑)

関連するQ&A

  • マイカー(カローラワゴン車)での車中泊時のアイデアありませんか?

    こんばんわ 妻とマイカーで遠出のドライブすることが多いのですが、今度道の駅やサービスエリアで車中泊してみようかと思います。車内のレイアウトや用具等、アイデアがありましたら教えてください。

  • 大分でとり天の美味しいお店を教えて下さい。

    私は北九州に在住のものです。 ずっと九州に住んでいますが とり天が大分の名物だと知ったのは ここ最近です。 先日安心院の道の駅でとり天を頼んだら 出てきたのは普通のからあげ定食に 天つゆが付いているだけでした。 ほんとのとり天を食べたのは 別府のサービスエリアだけしかありません。 どこか美味しいお店をご存知ないですか? 出来れば北九州により近い方がありがたいですが 遠くてもかまいません。 地元に詳しい方宜しくお願い致します。

  • 北九州~菊水 高速道路・都市高速について

    北九州の道路に詳しい方!教えて下さい。 10月上旬に親族で集まる予定です(目的地は菊水IC)です。 一台の大型車でみんなを乗せて行く予定です。 門司駅・新門司フェリー乗場近く・引野(高速のバス停) で合流したいのですが どの道を使用すれば、スムーズに行けるでしょうか? 引野では一旦有料道路を降りるつもりです。 料金が多少かかってもかまいません。 親族に乗車時間の負担をかけたくありません。 以前、北九州に住んでおりましたので少しは地理はわかるつもりです。 地図を見ても、高速道路・都市高速道路が たくさんあり迷っております。 どうか・・北九州に詳しい方、教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • PA、SA、道の駅

    パーキングエリアとサービスエリアと道の駅の違いを教えてください。

  • お勧めのSA、PA、道の駅について

    こんにちは。 来月、2泊3日の予定で東京から名古屋までツーリングを考えております。 経路はこれから考えるのですが、みなさまのお勧めのサービスエリア、パーキングエリア、道の駅がありましたらお教えください。 お勧めの食べ物も教えていただけたら幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 新潟~富山(日本海側付近)でおすすめの道の駅は?

    ゴールデンウィークに新潟から富山まで、日本海側を、道の駅を巡りながらドライブしようと思っています。 そこでお聞きしたいのですが、このエリアで、おすすめの道の駅はありませんか? 特に食事について、どの道の駅で食べようか迷っているので「これは食べなきゃ!」というものを教えていただけると嬉しいです。 全国の道の駅ファンのみなさん、よろしくお願いします(^^)

  • ツーリングでどこで休憩しますか

    明日からGWですがツーリングに行ったらどこで休憩しますか。 一般的にコンビニとか道の駅ですか。 高速は走らないのでサービスエリアは抜きにして下さい。

  • 同一IDによる多数のスレ立てについて

    タイトルの通りなのですが、最近アンケートカテゴリでの、同一人物による、複数のアンケート(というよりは半ば悪ふざけと思える)が異様に目立っているようなのですが、これに対し、皆様はどのようにお考えでしょうか? 特に気になりませんか? 私個人としては、アンケートカテゴリは普段から1日に結構な数のスレッドが立っているようなので、いくら規約に違反していないとは言え、某大型掲示板ではないのですから、少しくらい自粛すべきだと思うのですが。 ※あらかじめ、回答に対し、返答をしないと思います。ご了承ください。

  • 常磐道下りの守谷サービスエリアで待ち合わせについて

    今度東北遊びに行く予定なのですが、自分だけ途中合流の予定です。 以下のようなことはできるのでしょうか? 友人達に常磐道の下りの守谷サービスエリアで待っていてもらって、自分は電車で守谷駅から徒歩で守谷サービスエリアまで歩いていき、外から入場して合流する。 外から入れるサービスエリアがあるというのをテレビで見ましたので思いつきました。 大丈夫でしょうか?

  • ハズレが多い蕎麦のお土産

    道の駅やサービスエリアでお蕎麦のお土産をよく買うのですが、 納得の出来るお蕎麦になかなか出会えません。 生麺、乾麺、つなぎあり、なし、など買う時のコツがありましたら 教えて下さい。 (ほうとうも同じくです)