• ベストアンサー

求職中の人がコロナ中に仕事が探せなかったと思います

が、その期間のことはこれから職にありついた時も 数か月のブランク期間ができていますが、考慮にしてもらえますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

 「考慮してもらえる」とは、コロナの影響期間がブランクになってしまうことを考慮してくれるかというお尋ねでしょうか。それは、企業によるのではないでしょうか。  所得等が減少したことを考慮してもらえるかというお尋ねであれば、別の回答者の方がご指摘したURLを参照すればよいのですが、いったい給付金はあるの、税金や電気代等どの程度納入延期してもらえるかなどちょっと読むのがしんどいかもしれません。その場合は、別途質問してください。

zabieru2
質問者

お礼

それであっています。ありがとうございます

zabieru2
質問者

補足

コロナの影響期間がブランクになってしまう事を考慮してくれるかということです。

その他の回答 (2)

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

人によるとしか言えません。 考慮する人もいれば、多用的に求める人材なら いくつかの会社に受かっているわけです。 コロナとは言え、娯楽とか飲食以外は むしろ人材募集しています。 もちろん倍率など考えたら、娯楽や飲食から 転職して来た人が流れ混んでいるので 難しくはなっているとは思います。 それを考慮どうこうするとは思いますが 皆同じ状況なので、結局のところ、それに そんなに考慮しないし、見てないでしょう。 実力そのもの、スキルと経験、人間性でしかないです。 コロナは分かるけど、じゃあ、空白期間は何をしていたのか?どんなプラス思考でいるのか? が重要であり、期間そのものに関して問題とは 思わないでしょう。 期間そのもので判断している会社だとしたら、むしろ 固定観念や先入観でしか人を見ないと場所だから 入らなくても、受からなくても結構だと思い次に 気持ちを切り替えるべきだと思います。 基本は、前を向いて行動するか、それによる スキルや努力をしているタイプか、するタイプか だけだと思います。 コロナをどう前向きに捉えて話を出来るかであり それを考え切れないなら、コロナじゃなくても どこの会社であれ、受かりません。

zabieru2
質問者

お礼

おそらくコロナの事に言及してくる会社は少ないでしょう。履歴書に数か月のブランクができたら就活できなかったという事を理解してもらえるかということです。正直、出かけるのが怖くてハローワークくらいしか行けなかったので。応募はテレビ電話とか、ラインとかいってましたので、何だか数もなく、受けるのも躊躇していました。今やっと活動できそうになったので、探すのを本格的にしますが、ブランクが気になったので・・ 

noname#252039
noname#252039
回答No.1

考慮してもらえる、と思います。 https://www5.cao.go.jp/keizai1/keizaitaisaku/2020/20200407_taisaku.pdf これの18ページ以下を読んでもそうですし。

zabieru2
質問者

お礼

ありがとうございます

zabieru2
質問者

補足

助成金とかそういうのも細かくありますね。参考にさせていただきます。ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 転職の際の「ブランク」の定義

    転職する際、「○○ヶ月ブランクがあるとキツイ」というのをよく目にするのですが この「ブランク」というのは、単純に「無職期間」をさすのでしょうか? それとも「その職種についていない期間」をさすのでしょうか? たとえば、 もともと事務職で勤務⇒失職⇒事務職以外の仕事に就職(週5日程度勤務のアルバイトの場合あり)⇒1年くらい勤務で退職⇒事務職で再就職したい となった場合、ブランクは「1年」となりますか? それともブランクは完全失業の期間だけとなるのでしょうか。 「事務職以外」としているのは 事務職で仕事があるであろう時間帯に通いたいところがあるためで そのことはきちんと説明できると思います。 また、その間のアルバイトに関しては、夕方~夜間の接客業(ファミレスとかコンビニとかですね)になるかと思います。 宜しくお願いします。

  • 求職中の期間

    こんにちは。 3年ほど前から現在までブランク期間があるのですが、履歴書にはどのように記載すればよいでしょうか? また、求職中に公務員試験のため勉強していた、あるいは公務員試験を受験していたと偽ればバレてしまうのでしょうか? 分かりにくい文章になってしまい申し訳ないのですが、ご回答いただければ幸いです。

  • 求職期間の詐称について

     友人(男性20代なかば)が営業職で仕事を探しています。今までは工場で作業員として働いていた彼ですが、体力に限界を感じて辞めてからすでに半年過ぎています。 その間、失業保険をもらい生活をしていたといいます。 前職が工場作業員ということもあったのか(くちべたな性格もありますが…)なかなかみつからないようです。  ただ、失業期間6カ月というのは長過ぎるように感じます。人事への印象もよくありません。彼自身何をしていたのかと聞かれて「転職活動をしていました」と答えるくらいしかできないそうです。 私的にはそんなもの、総務が詳しく調べなければ各部署にはわからないことだし、悪い印象を与えないためにも要領よくやったほうがいいと思うのです。私は、履歴書には失業していた間をかかずに先月仕事を辞めたと書いた方がいいと思いうのですが、何か問題でもあるのでしょうか。過去ログを見てもバレる時はバレるし、自分がびくびくしながら過ごさなかったらいい話だと思います。でも彼がなかなか納得しないので…。 詐称はしなくても、また6カ月の求職期間を前向きに書くことなんて私には思い浮かびませんが、どんな理由があるか考えつく方いますか?

  • 諭旨免職した人で再転職したひと。

    何度もすみません。 32歳 男性 元SEです。無職歴3ヶ月目です。 3月末に自己都合で退職したのですが、 いろいろ調べたところ自分が諭旨免職であることがわかったのですが、 諭旨免職の方で、再就職した人、どのくらいの期間かかったのでしょうか。 同じ職につけましたか、それとも他の職につきましたか。 無職期間の時なにをしていましたか。 よろしくお願いします。

  • うつ病で仕事ができない

    2001年5月から現在まで、4ヶ月間の就職活動と3ヶ月の正社員(解雇)の期間以外は現在までおよそ2年以上うつ病のため就労できません。  最近では自傷行為もするようになりました。 早く直して仕事につきたいのですが、2年ものブランクが心配です。

  • 求職中の人がコロナで仕事探しに困った際

    手当は何もないと思いますが、その間の借り入れできるところはありますか?

  • 育児中の求職等

    皆さん、アドバイスを下さい。 30代女性で1才2ヶ月の子を育児中です。 保育所になんとか入所させたのですが、小さい子供がいる等の理由で職が決まりません。 どんな職種であれば その状態でも職が決まるのでしょうか。 その様な状態を経験した方、また同じ悩みを抱えてる方、アドバイスお願いします。 また、夜の仕事でも昼間保育所では預かってくれるのでしょうか?(夜働いて、昼休もうかなと・・) 宜しくお願いします。

  • 介護職の仕事を辞めたいです。

    高校を卒業して4月7日から介護職をして一ヶ月経ちましたが辞めて違うところに転職したいと思っています。現在試用期間中です。 介護施設の方からは保健書も貰っています。辞める時は3ヶ月前に言わなきゃいけないと言われてました。 やっぱり辞める時は3ヶ月前に言ってその3ヶ月は働かなきゃいけないですよね?私は今すぐにでも辞めて違うところに働きたいです。 辞める理由は不規則な労働時間と職務内容のつらさときつさです。考えが甘いと思われると思いますが辞めたい気持ちはかわりません。よろしくお願いします

  • 仕事に行き詰っています。

    3年程前より短期契約社員として、ある企業で働いています。 しかし、雇用期間が1~2ヶ月と短く、しかも、1度雇用があると、次の雇用まで短くても半年、長ければ1年間があきます。 他にも短期雇用の人は何人かいるのですが、私は他の人が持っていない資格があるため給与がいいのです。 会社側の短期契約社員雇用に対する年間予算が決っており、そのため、他の人は、年間にかなりの日数雇用してもらえるのですが、その人達より給与の良い私は、給与の関係で、どうしても雇用期間(雇用日数)が短くなってしまうのです。 そのため、短い雇用期間では、仕事も把握できず、社員の名前も覚えられず、雇用期間終了が来てしまいます。 当然、仕事も覚えられないまま、雇用期間の終了が来てしまうのです。 転勤の多い職場で、何ヶ月かのブランクの後、職場に戻ると、顔ぶれが変っており、また名前を一から覚えなくてはいけなくなり、仕事も数ヶ月前のことが思い出せない状態です。 そこで質問です。 どうしたら、社員の顔と名前を早く正格に覚えられるでしょうか? また、数ヶ月前~1年前の仕事を忘れずにいられる方法はないものでしょうか? 今、このことで大変悩んでいます。 力を貸してください。お願いいたします。

  • 求職期間について

    こんにちは。 3月に仕事を辞めて、求職活動中です。(22歳です)なかなか決まらず非常にあせりを感じています。 休職期間は長いと良くないと聞きますが最低何ヶ月続くと良くないのですか?

専門家に質問してみよう