仕事に行き詰っています。どうしたら社員の顔と名前を早く覚えられるでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 3年程前より短期契約社員として働いていますが、雇用期間が短く、仕事や社員を覚えるのが難しいです。
  • 他の人より高い給与をもらっているため、雇用日数が短くなってしまいます。
  • 数ヶ月のブランクがあり、職場に戻ると顔ぶれが変わっており、名前や以前の仕事を思い出すのが難しいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

仕事に行き詰っています。

3年程前より短期契約社員として、ある企業で働いています。 しかし、雇用期間が1~2ヶ月と短く、しかも、1度雇用があると、次の雇用まで短くても半年、長ければ1年間があきます。 他にも短期雇用の人は何人かいるのですが、私は他の人が持っていない資格があるため給与がいいのです。 会社側の短期契約社員雇用に対する年間予算が決っており、そのため、他の人は、年間にかなりの日数雇用してもらえるのですが、その人達より給与の良い私は、給与の関係で、どうしても雇用期間(雇用日数)が短くなってしまうのです。 そのため、短い雇用期間では、仕事も把握できず、社員の名前も覚えられず、雇用期間終了が来てしまいます。 当然、仕事も覚えられないまま、雇用期間の終了が来てしまうのです。 転勤の多い職場で、何ヶ月かのブランクの後、職場に戻ると、顔ぶれが変っており、また名前を一から覚えなくてはいけなくなり、仕事も数ヶ月前のことが思い出せない状態です。 そこで質問です。 どうしたら、社員の顔と名前を早く正格に覚えられるでしょうか? また、数ヶ月前~1年前の仕事を忘れずにいられる方法はないものでしょうか? 今、このことで大変悩んでいます。 力を貸してください。お願いいたします。

noname#42865
noname#42865

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • may_mob
  • ベストアンサー率44% (8/18)
回答No.1

私が以前いた職場も異動が多く、またチーフとして異動していたので顔と名前は出来るだけ早く覚えなければいけませんでした。 なのでいつもメモ帳に名前とその人の特徴を書いて、ポケットに入れていました。 トイレに行く時や休憩のときなどこまめにチェックしていればすぐ覚えられますよ。 仕事を忘れないようにしておくのは、自分でマニュアルを作っておくしかないです。 マニュアルといっても日次・週次でこなさなければいけない仕事やポイントを箇条書きにしておくだけでも違います。 あとはよく使う電話番号とかも書いておくと後々楽だと思います。

noname#42865
質問者

お礼

大変丁寧なアドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

  • 仕事を続けるべきか・・・

    3月11日に給付日数134日を残して、長期雇用で採用されました。試用期間が2ヶ月ありますが、その後は契約社員として働く予定になっています。 仕事では何の悩みもなく、他の社員の方ともうまくいっているのですが、ワンマン社長のやりかたについていけそうにありません・・・ すぐにでも辞めたいのですが、「去るものは追わないけど、退職する場合は1ヶ月前に言って欲しい」と言われている場合は、使用期間であっても退職届けを出して1ヶ月は我慢して働かなくてはいけないのでしょうか? 現実的なことを考えると、金銭的余裕もないので再就職手当てを支給されるまで我慢した方が良いのか・・・とも考えます。 再就職手当ては、3月22日にハローワークに申請を出していますが、その際に「約1ヶ月半後くらいに振込みを致します」と職員の方が言われていました。 やはり、1ヶ月くらいたたないと職場への確認がいかないのでしょうか? ハローワークに出ている求人内容(9:00~5:00)で雇用契約を結んでいるはずなのに、就職早々、社長は「そんな7時間で何が出来る?ちゃんとした仕事をするならば8時間労働で土曜日も出勤すべきだ」と契約内容を変更させようという雰囲気をにおわせています。 入社する前には話し合いをしましたし、土曜日出勤はしなくても良いと言われていたのですが・・・ 最近分かったのですが、入社する直前に社員全員が辞めているそうです。やはり早めの方向転換が良いのか・・・ うまく伝えられませんが、どなたかアドバイスお願い致します。

  • 仕事への不安

    仕事への不安 2日前に雇用契約書に署名し6月11日から正社員として働けるようになったのですが、即戦力としての採用なので署名した後から不安要素が出て来てしまい食事が喉を通らず、よく眠れません。無職期間が9ヶ月あり、その期間短期で運送のアルバイトはしていましたが働く業種とは違うので緊張感で一杯です。仕事が出来るのか、同僚とのコミュニケーションがとれるのか、試用期間で解雇にならないかなど、無職期間はあまり人と喋ることが無かったので。 みなさんは長期間無職の後、働く前にどのような気持ちでいたのか、実際働いてどのように克服していったのかお聞かせ下さい。転職は今回初めてです。

  • 失業保険の積立期間に関する質問です。

    6か月が最低の積立期間だと思ったのですが、契約期間が終了したので失業保険の手続きをしに行ったら、積立日数が足らないから雇用保険の受給資格がないと断られました。1年間が最低期間に法律が変わったというのです。しかし、人伝えですが、派遣社員の場合救済措置で6か月でももらえると聞いたのでしょうが噂なんでしょうか?

  • 仕事、迷っています。

    私は30歳男性です。 9年間勤務した技術職から転職し、現在、介護職に就いています。 介護職に就いてからは1年間で2社転職した後、派遣社員として1年勤務をし、臨時社員として働かないかというお話を頂いています。 職場はとても働きやすいのですが、正社員になるまで4年間は臨時社員で、その間、昇給はありません。(額面で20万円ほど。賞与はあり) 家族もいて、4年後に必ず正社員になれる保証もないため、他の業種に転職するか、他の施設に移るか、現在の職場にいるかで迷っています。 今ある選択肢は、 (1)今の職場で正社員になるまで4年間は臨時社員として勤務する (2)介護職を辞めて別の仕事を探す (3)正社員雇用してもらえる介護職に勤務する なのですが、転職するにもそろそろ厳しくなって来る年齢で、自分でもどうするのが一番良いのか分からなくなってきています。 アドバイス頂きたいです。

  • 仕事を続けるべきか・・・

    今現在アルバイトで3年間、雑貨屋で働いています。 自分的には3年もいてすごく仕事もしやすくて人間関係もよくて すごくいい職場なんですが・・・ ある数名の人間のせいでめっちゃ辞めたい心境になっています。 一人目は店長なんですが、ほんまに全てにおいてムカつきます。 こんなに周りを見てない店長は初めてです。 二人目は社員です、もうほんまに社員のくせに何も出来なくて イライラします。 3人目は数ヶ月前に入った新人、全てにおいて雑。 4人目はつい最近入ってきた新人、この人覇気が無さ過ぎ。 なんか嫌なことであったんかい?ってくらい暗い。 こんな職場で働くくらいなら、同じような職場でももっと 時給が高い所で働きたいです! でも他のアルバイトの人達にすごく引き止められます。 確かに今辞めたら、次の仕事を探すのが大変だし。 また一から新しい事を覚えるのもめんどいよって・・・。 でも他の人達には申し訳ないけど辞めたい。 正直、この4人と一緒にいるだけでもツライ。 同じシフトに入ってるとその日ブルーデーです。 仕事だからそんな理由で辞めてたら、どんな仕事も出来ないって 事もよくわかってます。 でも今の職場だけは本気でダメです。 ここは我慢してこのやりやすい仕事を続けるべきか、 それともキッパリ辞めるべきか。 どうか皆さんの意見を聞かせて下さい。

  • 失業給付中に仕事をしたら…?

    雇用保険の失業給付について教えて下さい。 受給期間中に2週間ほど短期でバイトをしたとしたら、 その期間は基本手当は支給されませんよね。 そうすると給付期間が伸びるんですか? たとえば2/1~4/30が給付期間で、3/1~14に仕事をしたとすると、 給付の終了は5/14になるのでしょうか。 それとも給付の終了日は変わらないんですか? 分かりづらい質問ですみませんが、どなたか教えて下さい~! (カテゴリー間違えていたらごめんなさい…)

  • 2ヶ月の短期雇用契約

    2ヶ月の短期雇用契約では 社会保険に加入しなくてもよいと聞きました。そこで、新しくパート社員を雇う場合に、まず2ヶ月間の短期雇用契約にし、その後1年間の雇用契約にすると、2ヶ月間の社会保険料がコストダウンになるのではないかと思いました。現在は、試用期間3ヶ月で、その後1年間の契約にしています。 この場合、運用上法的に何か問題あるでしょうか?また、もっと良い方法あるのでしょうか?  よろしくお願いします。

  • 待期期間中に派遣の仕事(短期)を紹介されましたが、、、

    3月9日に、雇用保険の受給手続き(自己都合で退職)をして、現在、7日間の待期期間中です。 受給手続きをするずっと以前から、とある派遣会社に登録していて、この待期期間中に短期の仕事を紹介されました。 そして昨日(13日)、派遣先の職場見学というか事前打ち合わせのような形で、派遣先の担当の方とお会いしました。 (法律では派遣の事前面談が禁止されていると何かで見たので、おそらく職場見学という形だったのですが、実質、軽い面談みたいなものでした。) 今回紹介された短期の仕事の期間は、3月22日から6月末までです。 それで、今回紹介された短期の仕事をしようと思うのですが、雇用保険受給に関していくつか疑問があります。 ・待期期間中に行った職場見学は、お給料が発生していないので、就労とはみなされないと解釈して大丈夫でしょうか? (待期期間中の面接などの就職活動はしても大丈夫とハローワークで聞いたので。) ・3月19日に、雇用保険説明会があるのですが、その前にハローワークに短期の仕事をすることになったと連絡したほうが良いでしょうか? (もしくは説明会に参加した後に、短期の仕事のことを連絡したほうが良いでしょうか?) ・期間限定とはいえ、1日8時間・週5日の仕事なので、就職とみなされていったんハローワークで「就職」という手続きをすると思います。 それで、6月末に短期の仕事を終えた後、その仕事の「退職証明書」を持ってハローワークに行き、失業状態になったという手続きをすると思うのですが、、、 その退職証明書は、派遣会社(派遣元)に「派遣先での3月22日~6月末の仕事が終了した。」という内容を記入してもらう形になるのでしょうか?(派遣先の会社に記入してもらうのは難しい気がするのですが、、、。) 派遣会社自体は、6月末までの仕事が終わっても登録を削除するつもりは無く、かと言ってすぐに次の仕事が紹介されるわけでもないと思います。 派遣会社の登録を削除しないと退職したと見なされないのであれば、登録している限り(籍がある限り)雇用保険の受給はできなくなるのでしょうか? ・今回は、待期期間を終えてからの就職という形になるので、6月末に辞めた後、給付制限(3ヶ月)も終了しているので、すぐに(認定日に認定されてから)受給できるのでしょうか? 以上、ご回答をよろしくお願いいたします。

  • 一年未満は受け取れない?

    お世話になっております。 たぶん言葉のままだと思うのですが、確認も含めて載せさせていただきました。 離職前の1年間に賃金支払い日数が14日以上ある月が通算 6ヵ月以上あり、かつ、雇用保険に加入していた期間が 満6ヵ月以上あること。 と記載されていたのですが、これは正社員だった場合でも、 【1年間勤めていない人には払いません!】 ということでしょうか? 一年間勤めてない人は再就職を望んでいても雇用保険を受け取る資格はないということですか? 一年未満でももらえる条件というのは存在するのでしょうか? 教えていただけると幸いです。

  • こういう場合すんなり次の仕事で働けますか?

    2ヶ月前から正社員として働いています。 3ヶ月間は試用期間なので形としてはアルバイト社員といったところです。 最近自分がやりたい仕事に出会いました。雇用形態は派遣なのですが仕事内容に魅力を感じています。 そこで今働いている正社員の仕事を辞めて派遣の仕事で働きたいのですが、入ってまだそんなに期間も経っておらずしかも厚生年金の手続きも終わっており保険証ももらっています。 まだ試用期間が終わっていませんが、上司に事情を話して次の仕事で働くことはできますか?