• 締切済み

シングルマザー・シングルファーザー世帯の救済

thinkandの回答

  • thinkand
  • ベストアンサー率22% (61/275)
回答No.7

いろんな意見があると思いますが、 私と周りの数人の意見を述べますのでご参考にしてください シングルマザーになる方は、イケメンのダメ男にうつつを抜かして結婚、出産、離婚するケースが多く、そんなダメ男を選んで失敗しているのです クズ男じゃなければ、幼い子供と妻を見捨てることはしませんよね 自分に見向きもしなかったそんな女に、自分達が努力して成功して納税している金を渡すのは我慢ならないのです イケメンが好きで流されて結婚したくせに、自分が困ればそいつらから回収せずに国や納税者に頼る、というのは、気持ち的にあり得ません もちろんシンママにも色々な事情がありますが、 私の知るキャバクラ嬢の半分くらいは10代で子供を産み離婚して働いており、女の美貌だけで男を口先で操り貢がせ金を巻き上げていますよ もちろんそうではない方もいるのでしょうですが、 私の周りはこんなのばかりです 水商売を辞めて勉強して昼の仕事をしても辛過ぎてすぐに辞めてしまいます 小さい子供を抱えて勉強するのは無理ですよね 要するに10代の頃から思慮が足らず子供を作り後になってわちゃわちゃ大変な目に合い、それを赤の他人の誰かに助けてもらう、なんてのは、心情的に許せないのです 子供に罪はないが、だからといってそのトバッチリを食うのはふざけるな、ということです 男女差別するつもりは毛頭ありませんが、若い女でだらしない方は実際に多く、シングルマザーはそういう方が多いというのを知っているので、何で税金で助けないといけないんだ、責任者の元旦那の給与と財産を差し押さえてからにしろ、と思うわけです ところでシンママでなくても、今の若い夫婦が子供を産み親業をこなすのも難しいと思います 男性の育児休暇なんて建前でしかなく取得率は6%。世界一長い6ヶ月の有給育児休暇取得が制度としてあるのに、です でもこれは正しい現状でふ 私はアラフィフの会社経営者で高3の娘がいますが、子育て世代の方は採用できません 半年も休まれたら、会社が回らないからです 子供が熱を出したから帰る、というのも、他の人のしわ寄せになるどころか、ビジネスの機会損失に直結してしまいます 日々研鑽し、価値を高めている優秀な方には高い給料をお支払いし、共に利益を追求していきます 会社に来て価値を提供もしないのに毎月給料を払うなんてあり得ません 経営者としてはリスク回避採用するのは当然です 子育ての終わった、親の介護問題のない方、限定です。 小さい会社ですが年収は全員2000万円超えです 多い方で億越えもいます 転勤が嫌、だとか、出張が嫌、だとか、ワークライフバランスとか言い始める方は採用しません もっとも、完全成果主義ですから週に5時間も働かない時もあれば100時間働く時もあります これは国際社会のビジネスマンのスタンダードだと思います 話が逸れましたが、日本はシンママな限らず子供を産み育てる環境は整っていません シンママに支援したくない、という感情はありますが、そもそも子育てできる土壌や制度は無いと思います あっても、形骸化して活用できる状況にはありません

inthewoods2015
質問者

お礼

回答ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取

    資本主義経済において本当に富裕層が貧困層の富を搾取しているのだろうか? 資本主義経済において所得格差が広がった。 そして富の90%を5%の富裕層が独占して、残りの10%の富を残りの95%の人間で配分している。 富がある人に富がもっと集まる仕組みになっており、貧困層がいないと富裕層が生まれない仕組みになっているという。 でも、富裕層はビジネスを作っているが、直接貧困層には関わりがないので、貧困層が減っても富裕層の富は減らないと思います。 富裕層は富裕層向けのビジネスをしているから、貧困層が増えようが減ろうが両者に影響が出るとは思えない。 貧困層は逆で富裕層に雇用して貰ってるわけだから仕事を貰ってるわけで、逆に富裕層は貧困層に富を与えていると思う。 だから、資本主義経済において貧困層が減ると富裕層は貧困層から搾取出来なくなるので、貧困層にちょっと富を与えては搾取して自分のビジネスが継続されるようにしているっていう認識は誤りだと思う。

  • シングル マザー&ファーザー

    離婚を決意 離婚されたかたたくさんいらっしゃると思いますが離婚後どんな心境になりましたか?どう次へ進みましたか? 質問者自身ですが 1歳の子供がおります。 旦那の度重なる不貞 働かない 働いてもなかなか続かない 最後は女を作って家出されました。 思い返せば私にも悪かった部分はあると思います。 子育てに協力的でもなく 子供に愛情も感じられない夫に 男としてではなくお父さんとして嫌気がさし窮屈な家庭環境を私が作り出していたと思います。 不貞に心の余裕も無くなっていたからなおさらだったと思います。 今年早々に離婚が決まっていますが やり直しは出来ないが時間をやり直したい気持ちは あります。 が、次の生活へ母子共に力強く進もうと決意した矢先・・年賀状での友人たちの幸せ報告を見ると心が萎え 寂しい気持ちになります。 きっとこの先 子供は私以上に寂しい思いをするとおもいます。 シングルマザー シングルファーザーの方 どのように生きてらっしゃいますか?

  • シングルマザーです。シングルファザーからストーキングを受けています。

    婚約者がストーキングらしきものにあっています。 婚約者はシングルマザーで、保育園に子供を通わせてる父母が必ず入らなければいけない父母の会に出席しています。 そこで、シングルファザーAがしつこく付き合いを迫ってきています。具体例を言うと、 ・自宅に果物などを持ってきて自宅に上がりこもうとする。 ・父母の会のミーティング中に付き合ってほしいと発言した。 ・ミーティング中の発言にメンバーが「付き合っちゃいなよ」等の煽るような発言をする。 ・毎日電話やメールをかけてくる。 ・父母の会メンバー数名で自宅に上がりこむ。 などです。 婚約者は迫られるたびに婚約者がいてAと付き合うことは考えられないと答えていますが、それでも「同じ立場の者同士うまくいく、未婚者(私です)と一緒になっても幸せになれるはずがない」などとあきらめようとしません。 父母の会のメンバーも半分面白がって会の中でカップルを成立させようとしてくるそうです。 このような状況なので保育園側からなにか対策を取ってもらおうかと思いましたが、父母の会は保育園で管轄している会ではなく父母で管理しているので保育園側からは対策を取れないかな?とも思います。 そこで、父母の会の会長に以下のような文面で手紙を渡そうかと考えていますが、このようなことになったことが無いので内容に不安が残っています。 少しでも経験のある方もしくは保育園で働いている方でアイデアや訂正したほうがいいところなど何でもいいのでアドバイスください。 それと、父母の会の会長から対策を取ってもらう以外にいい方法があればそちらも併せてアドバイスをお願いいたします。 会長へ 父母の会に出席するたび、○○さんからお付き合いをするように求められ困っています。父母の会のミーティングの最中でもそのような発言がありその場で婚約者がいる旨を言いお断りしているにも関わらず、参加者からお付き合いをする様あおる発言などが多数ありこのままでは父母の会に出席する事は出来ません。 私としましては父母の会の行事に出席して行きたいとは思っておりますが、このままだと私生活に支障を来してきますので会としての対策を講じていただくようお願い致します。

  • シングルマザー・ファザーの先輩教えてください

    34歳 男 子供2人(7歳・4歳)妻なし 子供を学校に行かせながら、働くにはどんな方法がありますか? 教えてください。 延長保育は18時まで 土日休みです。

  • シングルファーザーを好きになりました。

    私は30代の独身女子。 彼は40代のシングルファーザー、10歳の男の子の父親です。 もともと友人との食事の場で知り合い、最初は先方から私に好意を持って頂きました。私は彼の好意にちっとも気づかなかったのですが、友人の計らいでその後何度か会う機会があり、そのうちに私の方からも自然と彼に好意を持ち始めました。 が、しかし。子供を持った事の無い私にはシングルファーザーの多忙振りは理解出来ず、なかなか会う事の出来ない状態にストレスが溜まり、私も彼を追うのを諦め、彼の方からもぱったり連絡が来なくなりました。 やはり友人と繋がっているため、彼の話はよく耳にしますし私もどこかで気になっていたので、思い切って私主催の夕食パーティに声をかけてみました。すると喜んで息子と一緒に出席し、楽しんでくれた様です。 それ以来、たわいもないメールの交換回数も増え、お互いの仕事の事や息子の話などするようになり友人関係が築けたような気がします。(この状態が約2ヶ月続いています) 会う時は必ず友人達と息子も一緒に大勢で会います。 私としては、もう一歩近づきたいのですが。。。もちろん彼の生活リズム、多感な息子の事も承知した上で、です。しかしこのままでは、私は大勢居る友人のうちの1人で、これ以上関係は進む事はないような気がします。 せっかく築いた友人関係を壊したくないので慎重に行きたいのですが、私からアクションを起こすと引かれるような気がします。 そこでシングルファーザー・マザーの方、シングルで子育てをしている人から助言を頂ければ幸いです。  現在私の状況からして、私から何かしらアクションを起こすべきでしょうか。あるいは彼はもう私に興味が無く友人のうちの一人になってしまっているのでしょうか。 長文失礼いたしました。どうぞよろしくお願いします。

  • シングルファーザーについて

    皆さん、つかぬことをお伺いいたします。 現在日本では、シングルマザーという言葉には 1)未婚で出産した女性 2)夫との死別、離別などにより一人で育児している女性 の定義がされているようですが、 それではシングルファーザーとはどのような定義になるのでしょうか? 一番知りたいことは、男の人が未婚で自分の子供がもてるのかということです。 それに付随してシングルファーザーの定義が知りたいです。 また、シングルマザーの定義にも過不足があればぜひ教えてください。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • シングルファーザーなんですけど。

    最近離婚しまして シングルファーザーです 現在9歳の一人娘がいます 寝ている私の下を握って 寝ます どうしたらいいでしょうか? 真面目なお答えいただきたいです。 ※ふざけたお答えはいないよね!

  • シングルファザー

    はじめまして。 彼氏が二人の子どもを育てるシングルファザーです。 私は彼氏と結婚したいと思っています。 先日彼は「結婚は子どもが大きくなってからになるかなぁ…」と何気ない会話で言っていました。 結婚したい等の話はしていません。 彼氏には大事にされてると感じますし一緒にいると落ち着くとよく言います。 私とは結婚する気はないのでしょうか? する気がないならこのまま付き合ってるのも…と思います。 はっきり聞くのもできません。 上手に確かめる方法等あればアドバイスいただけたらと思います。

  • シングルファザーです。

    シングルファザーです。 18歳の娘のために寝る間も惜しんで働いています。 社会人になるまでには何不自由なく支えて行きたいと思っております。 ただこの前、仕事が早く終わり、家に帰ってみると、 娘が、彼氏とみられる男の子とセックスをしていました。 いざ矢口真里状態になるとパニックになるもんですね。 優しい言葉で男の子に服をきてもらうよう言って帰らせましたが、 この虚しいような、悲しいような、怒りのような感情が胸の中でずっとザワザワしています。 三日経った今でも娘と気まずいままなので、 どうしたらいいか教えてくれれば幸いです。 みなさんお忙しいと思いますが、 是非たくさんのご意見、 何卒よろしくお願いいたします。

  • 歌詞 Mother Mother・・・・、Father Father・・・・、曲名が知りたいのですが?

    少し前にラジオから聞こえてきました。 1番が、Mother Mother・・・・ 2番が、Father Father・・・・ ここだけしか、はっきりと聞き取れなかったのでしたが、いい曲だったので、曲名を知りたいのです。 ヒントが少なくて申し訳ございません。