• ベストアンサー

★게 되었습니다???

1)만나게 됐습니다 (会うようになりました) 2)잘 하게 되었습니다(上手になりました) 皆様、どうぞ宜しくお願いします: 1)2)は共に会話集の例文です。 됐と되었ですが、単純なし集約で、置き換えても問題ないのでしょうか? 表現によっては、場面によってはどちらか一方しか使わない、なんてありますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • aoisiho
  • ベストアンサー率89% (91/102)
回答No.1

お互い全然置き換えられます。場面による例外はないと思います。됐は되었のただの縮約形にすぎません。 感覚的には話す際は됐습니다と発音するの人が多いかな。。。ぐらいですね。 忙しい現代ですし、韓国人気が短い(パリパリ)ともいわれますし、できるだけ略してしまうのではないでしょうか。 余計な情報ですが、됐습니다を됬습니다と書き間違っている韓国人が多いです。됐됬の発音は一緒だし、됐습니다の原形が되다なのでわけはアリですが、됬습니다と書く言葉は韓国語にないですよね。

felixthecat
質問者

お礼

毎度ご回答ありがとうございます。 そうですか、安心しました。

関連するQ&A

  • ほかの書き方もあるのでしょうか

     日本語を勉強している外国人です。作文の上達を望んでおります。  手元の辞書にこんな例文が載っています。「年寄りの学究がやたらになりけりあらんやを使って、分かるような分からぬようなことを言う。」  皆さんはこの例文に違和感を覚えていらっしゃるのでしょうか。「やたらになりけりあらんやを使って、分かるような分からぬようなことを言う」の意味を変えずに、ほかの書き方もあるのでしょうか。会話の中で、相手に理解しにくい文語(古代の言葉)を使ってばかりいる場面のことを表現したいと思います。  また、例文に出てきたこの学究は「インテリ臭い」と言えるのでしょうか。「インテリ臭い」は、皮肉が含まれる言葉なのか、それとも誉め言葉なのでしょうか。  日本語を何年間も勉強していますが、まだまだ文章がうまく書けません。質問文の中で不自然な表現がありましたら、それも併せて指摘していただければ助かります。よろしくお願いします。

  • ★分かち書き⇒ 지다 について

    1)끔은 이루어 집니다 2)소원은 이루어졌습니다 皆様どうぞ宜しくお願いします。 1)2)は共に会話テキストの例文です。 1)は지다の前にスペースあり、2)はありません。 分かち書きに統一性がないように思うのですが、この辺り結構自由なのでしょうか? (鍛50)

  • ~だった時、~の時の違いは?

    以下は、ある日本語の教科書に載っていた例文です。 ======================== 高校生だった時は、携帯電話はありませんでしたが、 大学生の時にはみんなが持っていました。 ======================== 「動詞・形容詞・名詞+時」の例文ですが、 「高校生だった時」と「大学生の時」の表現の違いが説明できません。 どちらも過去のことを言っていますが、 なぜ一方は「~だった時」で、もう一方は「~の時」になるのでしょうか? お分かりの方、どうぞよろしくお願いします。

  • 会話表現が色々な場面で載せているサイトについて

    英会話の表現を一つの場面や物語として載せているサイトやその他について 英会話の表現を色々な場面として載せているサイトやその他について探しています。また音声がMP3でもダウンロードできることそして多くの場面の表現が多量にあること、できればその英文を印刷できる方法がることです。

  • 文章中の「し」と「して」の違い

    文章中で「し」や「して」を使う場面があります。 これには間違いや法則などがあるのでしょうか。 たとえば、winのワードで「○○し、」とした場合に緑線が引かれ、「して、」にしたら直ったことがあったようにも思います。 この例から言えば「し、」は間違っている、あるいは間違いに近いということになります。 「し」と「して」では何が違うのでしょうか。 教えてください。 例文(たとえば) 表現し、活用する。 表現して、活用する。

  • LAN集約、TVブースター設置場所は同一が良い?

    タイトルの通りですが、LANの集約とブースターの設置はは同じ所にしたほうが便利でしょうか? それとも別々でもなんら問題ないでしょうか?? (将来、光でテレビを見るつもりなら同じ場所がいいのでしょうか?) 設置できそうなスペースとしましては以下の場所があります。 ・WIC(ウォークインクローゼット)の棚 ・WICの天井裏 ・浴室の天井裏 LAN集約、ブースター設置の組み合わせとしてはどれがベストでしょうか? (1)LAN集約・ブースター→共にWICの棚 (2)LAN集約→WICの棚  ブースター→浴室天井裏 (3)LAN集約・ブースター→共にWICの天井裏 今のところ候補としては以上の3つですが、みなさんならどれがベストだとお考えですか? また、実際にはどうされていますか?

  • ”いまいち”について

    私は日本語を勉強している外国人です。 最近 ”いまいち” この言葉は よく目にします。 この言葉は会話の時にどうしても使いたいです。 辞典を調べると、意味が分かるけど.... どんな場面で 使えますか。 日常生活に使える場面の例文を教えてくれませんか。 よろしくお願いいたします。 ありがとうございます。

  • どっちの主張が論理的でしょうか。

    次の2人の主張は論理的ですか。 Aの主張  作文の例文がひとつだけだと、生徒はどう書いていいかわからない。ひとつだけの例文の影響を受けて、みんな同じようなことを書いて一律化してしまう。 Bの主張  「例文があると一律化してしまうのは事実。だからこそ、例文はひとつのほうがいい。例文がたくさんあればあるほど一律化してしまう。生徒は、その中のどれかを選んでやろうかとしてしまう。例文が3つあれば三択問題、4つあれば4択問題、5つあれば5択問題であるかのように思ってしまう子が多いから、自由に書くことができなくなる。むしろ例文は、ひとつだけの方が自由に書けて一律化しない。 (補足) これは、例文を参考にして文章を書くという指導の一場面です。ある文章指導の塾において、こういうやり取りが実際にあったそうです。 ⇒ 「わかりやすい文章を書く技術」 (樋口裕一・著)

  • cope with, deal with, treat withの区別を教えてください。

     cope with, deal with, treat with。この3つの表現は、英和辞書では、どれも、「~を取り扱う、処理すする、対処する」というような意味がでています。英英辞典でもこの3つの表現のニュアンスの違いが今一つわかりません。そこで皆様に質問です。この3つの表現が、どのような場面で使われるのかわかれば、私自身区別できると思っています。この3つの表現のニュアンスや違いをぜひ教えてください。例文なども添えていただければ、今後の私の英語学習の参考にさせていただきますので幸いです。何とぞよろしくお願い致します。

  • 「皆様と共にお喜びしたいと思います」という表現

    「皆様と共にお喜びしたいと思います」という表現は問題ないですか?