• 締切済み

sonet光繋がらない

asciizの回答

  • asciiz
  • ベストアンサー率70% (6678/9471)
回答No.8

>接続回線探索中となり、機器設定画面に行けないのですがどうすればいいでしょうか? ううむ、おかしいですね… というか、「光回線」ランプが点いていませんでした。 これは、光ファイバーケーブルがきちんと接続されていないか、そもそも光コンセントに信号が来ていないことを意味します。 家の別の場所に、光コンセントがあったりしないでしょうか? 光ファイバーケーブルは、2~3cmぐらいグッサリとささるものなんですが、きちんと奥まで刺さっているでしょうか? 派遣作業してもらっていれば、きちんと光信号の確認をして、接続していってくれるのですが…。 光信号が認識できないために、「接続回線探索中」のまま進まない、模様です…。

関連するQ&A

  • sonet光コラボからフレッツ光へ

    sonet光コラボを退会して新たにフレッツ光に移る予定です。 その際、sonet光コラボ 撤去工事について下記のようにありました ・撤去工事が必要な場合は、So-netからの回線解約についてのご連絡の際に  光ファイバー回線を取り外すため工事日の調整をさせていただき、工事日に  NTT担当者が「ONU(回線終端装置)」の取り外しなどを行います。  お客さまご自身で取り外したり、廃棄しないようお願いいたします。 退会前の時点でフレッツ光に新規で申し込む予定なのですが、 ONUが既にあり光ケーブルも部屋までもってきているのですが、 フレッツ光の初期費用はすべてかかってしまうものなのでしょうか? ONUもあるし回線も来ているのに何をしに来るのかよくわからないのですが?

  • Sonet光コラボ回線速度が非常に遅い。

     光コラボに転用してからSonet回線速度が非常に遅くなった フレッツ光の時点では30Mbpsほどが現在は、10Mbpsから 悪い時は 1Mbpsを切ることがあります、何か改善方法は ありませんか? ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • sonet光コラボの解約後は?

    現在sonet光コラボなのですが、 夜の回線速度があまりにも遅すぎるため解約しようと思います。 まだ半年ですが、この遅さには耐えきれません。 解約金や工事費の残債などで3万程行くのは覚悟しているのですが、 気になるのはその後です。 次はフレッツ光単体とプロバイダと契約をしようと思うのですが、 調べてみるとsonet光コラボを止めるとONUやらの機器も回収されるとか。 その場合、マンション内の壁を走っている回線ってどうなるのでしょうか? フレッツ光の申し込みサイトを見ると工事費がかかるやら時間が掛かるやら。 でも以前部屋に来てもらって回線は引っ張ってもらいましたし。 それをやらないならもっと早いのか? そもそもONUを持っていかれる前に契約すればさらに早いのか? sonet光コラボの解約後がよくわかりません。 ご存じの方がいましたらよろしくお願いいたします。

  • Sonet光 工事前 事前準備の際の認証ランプ

    So-net光マンションタイプを契約し、 ONUと無線LANが届き、工事前の事前準備をしました。 無難に電源や無線LANの配線が完了しましたが再確認したところイラスト付きの資料には「認証ランプ、光回線ランプ、電源ランプ」が点いてます。ただ、実際は「UNIランプ、電源ランプ」のみ点いております。 この状況で工事日まで待っててもよろしいのでしょうか。 光コンセントや線などはしっかり奥まで刺さっております。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • NURO光の初期設定について

    nuro光の工事が本日終わり、すぐにonuの接続をして利用しようとしたところ、ALARMが赤色に点灯したままになり使えない状況です。光ケーブルの配線も何回も試したり、一度初期化したりしましたが解決できていません。どなたかご教授頂けますでしょうか? 私としては工事側の不備ではないかと思います。 使用してるONUなHG8045Qです。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • Sonetメールアドレスの初期設定方法等

    ・NURO光for マンションに申し込みしているものなのですが、メールアドレスを取得することは可能なのでしょうか、やり方が分かりませんでした。 ・もしできない場合は、sonetに新規会員登録すればメールが取れると思ってやってみたのですが、設定する画面にいっても、メールアカウントをお持ちでない と言われ、、堂々巡りです。。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ニューロ光が繋がらない

    本日午前に屋外工事完了しました。 その後設定をするも、有線も無線も繋がらず、再設定しても同様です。 状態としては、WANランプが点灯にならず常に点滅しております。LINE、2.4、5のボタンはしっかりと点灯しております。 詳しい方、対処法をお願いします! ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • ONU終端装置のアラーム赤点滅で接続できず

    NURO光 ONU(ZTE F660T) 突然本日午後より今も接続できず ONUはアラームが赤く早い点滅で LINEは消灯 2.4G.5G.TAのみグリーン点灯 普段優先接続はしていませんが、よく途切れますが こんなに長くLINEランプ消灯がないのでどうしたものか、 特に光ケーブルは触っていません サポートは連絡してもつながらず自動で切れてしまうこと数回 AIやサポート情報も改善にもつながらず すでに業務時間外となり sonetにしてからサポートと連絡できたのは開通工事の連絡時のみ 困ったときに気軽にサポートしてもらえる会社に変えたいです よろしくお願いします ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • adslからsonetひかりに変更 ネット接続方法

    adslからauひかり回線に変更するが、sonetの回線接続は不変か? ルーターとPCをつなげば、他に、ネット接続など何も手を加えないで良いのか? なお、メールアドレスは既存のものをそのまま利用する。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。

  • sonet光電話機器のつなぎ方

    so-net光マンションタイプ利用中です。新たに光電話を申し込んで、RX600MIという機器が届いています。開通予定日は過ぎております。 これまではNTTのGE-ONUと、IODATAのルーターです。この2つを繋いで、ONUを壁の光回線コンセント?に繋いで使用していましたが、RX600MIはどこに繋げば良いのでしょうか? 説明書を見ましたが、うまくできません。青いコードでRX600MIとONUを繋ぐと、IODATAのルーターが余ってしまい、WiFiが使えなくなってしまいます。 青い線は青い差込口でしかつないではいけないのですよね? so-netのサポートと連絡がつかず困っています。よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「So-netの各種設定」についての質問です。