• 締切済み

四捨五入って

airwave2200の回答

回答No.5

あなたの言われるようにするのが切り捨てです。正反対なら切り上げ、都合の良いように端数の処理しているだけです。

noname#243483
質問者

お礼

ありがとうございましたー

関連するQ&A

  • excel関数で四捨五入以外の切り捨て、切り上げ

    excelの関数で四捨五入以外の切り捨て切り上げはどうすればいいでしょうか。 小数点以下を切り上げ・切り捨てしたいのですが、 .5までは切り捨てにしたいのです。.51だと切り上げ。 ROUNDだと.5から切り上げになりますよね。 よろしくお願いいたします。

  • エクセルで小数点の四捨五入の仕方

    エクセルで小数点の切り上げ切捨ての入力方法を教えて下さい。

  • エクセル関数で

    お世話になります。下記の数値の小数点以下3桁目をある条件で 切り上げ・切捨てを行いたいのですが、その条件に加えて小数点以下3桁 目が0でも切上げにする場合の数式を教えていただけないでしょうか? 【条件】23.230以下は、小数点以下3桁目を切り捨て。23.231以上は 小数点以下3桁目を切上げる。ただし、23.231以上で切上げる場合、 小数点以下3桁目が0の場合でも切上げる(*) 例)23.151 → 23.15   23.150 → 23.15   23.230 → 23.23   23.231 → 23.24 (*) 23.240 → 23.25 切り上げ、切捨ての数式はIF関数でできたのですが、23.231以上で 切上げる場合、小数点以下3桁目が0の場合でも切上げるというのが 分かりません、、、 =IF(A1>=23.231,ROUNDUP(A1,2),ROUNDDOWN(A1,2)) ご指導いただきたく、宜しくお願い致します。

  • 「.50」は切り捨て、「.51」は切り上げにしたい

    エクセルです。 小数点以下「.50」は切り捨て、「.51」は切り上げにしたいのです。 50捨51入というようです。 例 1.50→1 1.51→2 IFかなと思ったのですが、わかりません。 四捨五入ではなく、小数点以下を判断して 切捨て、切り上げはできるのでしょうか?

  • 切り上げ?

    すごく簡単なことを聞いて申し訳ないのですが、6.1を切り上げすると、7になるというのがよく分かりません。 後、例えば48.48とあるとして、小数点以下切り上げとあれば、此の場合49になったりするのでしょうか? 切捨ては分かりますが、切り上げの原理が分かりません。どなたかお願いします。

  • アクセス クエリ計算の小数点以下の四捨五入は自由にできるのですか

    クエリ計算の小数点以下の四捨五入は、項目ごとに自由に切り上げにしたり、切り捨てにしたり設定できるのですか。 それともクエリではなくフォームやレポートの設定で行うのでしょうか。

  • センターの得点 二次の加点について

    たいていの大学はセンターでの得点の何分の1かを二次の点数に加算しますが、たとえば83点の9分の1を加算するとしたら小数は切り捨てでしょうか?それとも切り上げするのでしょうか? また、それは0.5以上なら切り上げ、以下なら切り下げとかいうシステムでしょうか? 東大の場合はどうなんでしょうか?

  • 関数 小数点切り捨て

    源泉所得税の計算で、小数点以下切捨てが必要になります。 以下、自動的に切り上げとなってしまいます。 A1 15000 A2 A1*0.1021 結果が1,531.5で、切り上げ1532となってしまいます。 切り捨てで1531にするにはどうしたら良いでしょうか?

  • エクセル 関数を教えてください。

    エクセル 関数を教えてください。 数点第一位の値が5のときだけ小数点第二位の値で切り上げか切り捨てかを判断します。 小数点第二位が0のときは切り捨て、1以上のときは切り上げ計算になります。 (例)4.50点→4点 、 4.51点→5点 小数点第一位が5以外の場合は四捨五入と同じ要領です。 ●A1に数字入力、B1に計算式をお願いします。

  • Excel2000 小数点について

    小数点以下切捨て整数に切り上げされる設定になっているのを解除する方法を教えてください。お願いします。