• ベストアンサー

聖書にある、ファラオが心をかたくなにする箇所に

カソリックと、主イエスキリストに興味を持っています マリア様の美しい母性愛に憧れます 短大をミッション系スクール、卒業しましたが、礼拝の時間に、聖書を拝読しました その中で、記憶が確かでないのですが、ファラオが心かなくなにする箇所があったかと思います 確か出エジプトなのかな? 何回もファラオが心かなくなにして、神が怒る箇所で、怖かったのですが、どこの箇所か知りたくて、質問します よろしくお願いいたします

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • arss3190
  • ベストアンサー率33% (11/33)
回答No.1

おはようございます。よろしくお願いいたします。 ファラオが心かなくなにして、神が怒る箇所は、 出エジプト記、7章3節 ころから出てきます。 そこの部分を記載しました… Web上で ◆JBS/iばいぶる/聖書全文検索 https://www.bible.or.jp/i2/kw_ni_old.html から、『出エジプト記』、『ファラオ』で検索しますと出てきます。 私はモーゼの十戒のビデオを見るのが大好きで何十回と見ました。モーゼが大好きです。 私も24歳頃、旧約聖書を買い天地創造から読みましたが、ここの部分を読んだのは初めてです。大変勉強になりました… ◆出エジプト記、7-1~7-6◆JBS/iばいぶる/聖書全文検索 https://www.bible.or.jp/i2/vers_search_i.cgi?cmd=search&trans=ni&book=exo.old&chapter=7&vers=1&back_url=kw_ni_old.html No1: 7章1節 主はモーセに言われた。「見よ、わたしは、あなたをファラオに対しては神の代わりとし、あなたの兄アロンはあなたの預言者となる。 【口語訳へ】 No2: 7章2節 わたしが命じるすべてのことをあなたが語れば、あなたの兄アロンが、イスラエルの人々を国から去らせるよう、ファラオに語るであろう。 【口語訳へ】 No3: 7章3節 しかし、わたしはファラオの心をかたくなにするので、わたしがエジプトの国でしるしや奇跡を繰り返したとしても、 【口語訳へ】 No4: 7章4節 ファラオはあなたたちの言うことを聞かない。わたしはエジプトに手を下し、大いなる審判によって、わたしの部隊、わたしの民イスラエルの人々をエジプトの国から導き出す。 【口語訳へ】 No5: 7章5節 わたしがエジプトに対して手を伸ばし、イスラエルの人々をその中から導き出すとき、エジプト人は、わたしが主であることを知るようになる。」 【口語訳へ】 No6: 7章6節 モーセとアロンは、主が命じられたとおりに行った。 【口語訳へ】 No7: == ◆出エジプト記、7-11~7-20◆JBS/iばいぶる/聖書全文検索 https://www.bible.or.jp/i2/vers_search_i.cgi?cnt_here=1&flag_pre_next=next&cmd=search&trans=ni&book=exo.old&chapter=7&vers=1&keyword=&back_url=kw_ni_old.html&search_type= No11: 7章11節 そこでファラオも賢者や呪術師を召し出した。エジプトの魔術師もまた、秘術を用いて同じことを行った。 【口語訳へ】 No12: 7章12節 それぞれ自分の杖を投げると、蛇になったが、アロンの杖は彼らの杖をのみ込んだ。 【口語訳へ】 No13: 7章13節 しかし、ファラオの心はかたくなになり、彼らの言うことを聞かなかった。主が仰せになったとおりである。 【口語訳へ】 No14: 7章14節 主はモーセに言われた。「ファラオの心は頑迷で、民を去らせない。 【口語訳へ】 No15: 7章15節 明朝、ファラオのところへ行きなさい。彼は水辺に下りて来る。あなたは蛇になったあの杖を手に持ち、ナイル川の岸辺に立って、彼を待ち受け、 【口語訳へ】 No16: 7章16節 彼に言いなさい。ヘブライ人の神、主がわたしをあなたのもとに遣わして、『わたしの民を去らせ、荒れ野でわたしに仕えさせよ』と命じられたのに、あなたは今に至るまで聞き入れない。 【口語訳へ】 No17: 7章17節 主はこう言われた。『このことによって、あなたは、わたしが主であることを知る』と。見よ、わたしの手にある杖でナイル川の水を打つと、水は血に変わる。 【口語訳へ】 No18: 7章18節 川の魚は死に、川は悪臭を放つ。エジプト人はナイル川の水を飲むのを嫌がるようになる。」 【口語訳へ】 No19: 7章19節 主は更にモーセに言われた。「アロンに言いなさい。『杖を取り、エジプトの水という水の上、河川、水路、池、水たまりの上に手を伸ばし、血に変えなさい』と。エジプトの国中、木や石までも血に浸るであろう。」 【口語訳へ】 No20: 7章20節 モーセとアロンは、主の命じられたとおりにした。彼は杖を振り上げて、ファラオとその家臣の前でナイル川の水を打った。川の水はことごとく血に変わり、 【口語訳へ】

YukiELdisplay
質問者

お礼

回答ありがとうございます ぶっち切りの、ベストアンサーに選ばせていただきました 聖書を拝読していますが、中々専門的な知識をお持ちの方が身近にいなくて、大変助かりました(*^^*) ありがとうございました

関連するQ&A

  • 収穫感謝祭で使う聖書の箇所

    キリスト教保育を勉強しています。感謝祭での礼拝のお話しを準備しています。「聖書の箇所をお話しの前に話した方が」と牧師先生からアドバイスを受けたものの、私自身はキリスト教に詳しくなく、適当なものが探せません。聖書に詳しい方、教えて下さい。 「小さな種の中にも神様からいただいた、命が入っているよ」っていう主旨のお話しで適当な箇所ってありますか? 聖書は、新訳の方からで探してます。ちなみにヤコブの手紙と、マルコによる福音書はチェック済みです。 カテゴリーが妥当でなくて、すみません。聖書に詳しい方、よろしくお願いします。

  • キリスト教への疑問

    私は、幼稚園から小学校、中学校と、ミッションスクールに通っていました。そこで、キリスト教に関して、いくつかの疑問を持ちましたので、質問させていただきたいと思います。 1.キリスト教では、偶像崇拝を禁止しているようです。ですが、私の通っていたカトリックの幼稚園では、登園する度にマリア像に手を合わせ、「マリア様おはようございます」と話しかけるように指導されました。これは、偶像崇拝ではないのでしょうか。 2.十戒では「主が唯一の神であること」としていますが、1のようにマリア像に手を合わせたり、イエス・キリストを崇める行為は、「主以外を礼拝する」ことにはならないのでしょうか。 お答えいただくにも関わらず、釘を刺すようで申し訳ありませんが、可能な限り、御自身の宗教に依存しない、客観的な回答をお願いいたします。

  • カトリックについて

    キリスト教のカトリックってよくわかりません キリスト教のカトリックは一神教なのに祈る時マリア、イエス様等複数の神、人に祈るのでしょうか(多分祈っていますよね・・・・。)? だれか教えてください。

  • キリスト教の礼拝に関して

    キリスト教、特にカトリックにおいては、神へは「崇拝」、三位一体へは「礼拝」、聖人へは「崇敬」、聖母マリアには「超崇敬」を行うとされていますが、実際には、「崇拝」・「礼拝」・「崇敬」・「超崇敬」は、どのような点が異なるのでしょうか? 不通に祈っている時に、意識して分けているのでしょうか? また、三位一体へは、「礼拝」となっていますが、「父なる神」へは、崇拝をするべきであり、それが、「礼拝」となるのは、なぜなのでしょうか? 父なる神、子なるキリスト、そして聖霊が一体であるのですから、神への礼拝、キリストへの礼拝、聖霊へも礼拝でよいのではないのでしょうか? 三位一体への礼拝は、キリストと聖霊とは、同じものでよいのでしょうか? また、聖人への崇敬と、聖母マリアへの超崇敬とは、どのように異なるのでしょうか?

  • 古いキリスト教の聖書の内容

    アフリカに住んでいたことがあるので、エチオピア人の友人に誘われて、エチオピアのキリスト教の日曜礼拝に行ったことがあります。 いろんな説があるものの、エジプトに伝えられたキリスト教が、エチオピアに伝えられたのは、ローマにキリスト教が伝えられたのより早いようです。礼拝のスタイルもちょっとギリシア正教会のような感じでした。 エジプトでは、コプト教会は衰退して現在はイスラム教が主流ですが、エチオピアではやはり伝統的なキリスト教が主流です。この聖書は古代ギース語で書かれているので、普通のエチオピア人は読めないと言っていました。 それで、私は不思議に思ったのですが、今、日本で新約聖書とか旧約聖書とか呼ばれているものは、やはりローマ経由で内容もいろいろ修正されて、現在に至っていると思うのですが、エチオピアのようにローマを経由しないで伝わっている聖書はそういったものとは内容がかなり異なるのでしょうか。

  • 聖書と神話

    聖書や神話は事実ですか? 古代文明や考古学が好きですが、それより昔に行くと、分からなくなります。一応、キリスト系幼稚園に通ってましたが、幼すぎてさっぱり。その時の聖書がありますが、事実か創作か分からないとゆっくり読めず。 イエス・キリストは実在したのか。 "紀元"はキリストが生まれた時を境に、前は紀元前、後は紀元後~現在。でも、キリスト自体が紀元前4~7世紀の人物だとか。 ノアやソドムとゴモラとか…ありそうでなさそう ネプチューン、アトランティスを滅ぼしたゼウス等は神で神話、ということは創った話なのか。エジプトのイシスやホルスは創った話のような気がしますが。 何かしら、神はいるとは思いますが(人間に嫌気がさして定期的に何かしたりとか)、聖書や神話は実際の事ですか?

  • プロテスタントとキリストの母マリア

    聖書には、キリストの母マリアについての記述は少ないのですが、 1.ルカ伝によれは、マリアは天使ガブリエルから「恵まれた方おめでとう」と言われている。 2.神であるイエスキリストを生んだ母である。キリストは、聖霊を父、マリアを母として   生まれている。 これらを考えると、普通のただの女性ではないと思いますが、 プロテスタントの人はマリアをどう思っているのでしょうか。教えてください。 因みに私は、個人的にキリスト教を信仰し、毎日聖書を読んでいます。

  • 聖書の記述の信憑性について

    私は、キリスト教には詳しくない、仏教徒です。最近、聖書を読む機会があり、内容には感心したのですが、気になることがありました。 それは、聖書の内容の信ぴょう性についてです。 正直、マリアが処女懐胎したり、イエスが奇跡で病を治したり、イエスが1度死んだあとに生き返るといった記述は、実際に起こりえるとは思えません。信者の方、もしくは、協会では、聖書に記述されている出来事の信ぴょう性はどのように捉えているのでしょうか。よろしくお願いします。

  • カトリックのお祈りについて

    キリスト教のカトリックについて、まったく知識がないのでお聞きしたいのですが・・・。 先日見学した、カトリック系の幼稚園でお祈りをしていました。お祈りでは、マリア様に向けてお祈りをしているように聞こえました。 私はキリスト教はイエス様にお祈りするものだと思っていたのですが、カトリックの場合はマリア様にお祈りするのでしょうか?やっぱり、イエス様をお産みになったからなのですか?どなたか簡単でいいので教えてください。 まったくキリスト教に知識がないものですので、もし質問内容に失礼がありましたらすみません。

  • 私の「イエス観」は正しいでしょうか?

    私は、一人で聖書を読み、時折お会いするエホバの証人の方とお話しています。私はエホバの証人はおかしいのでは、と思っています。以下は、現在の私の私見ですが、皆様はどのように思われますでしょうか? ・真の神様は誰なのか。エホバの証人は「エホバ」、私は「イエス」です。イエスを全力で慕っていく道こそがキリスト教だと思います。エホバの証人のようにイエスは礼拝対象でないというのでは、イエスにすべてを委ねて従って行けません。「イエスよりエホバ」という、感心できない思いが、エホバの証人の心の中に絶対にある筈です。 ・「わたしはある」という神名の下で、イエスと旧約のYHWHは同じ神を表します。 ・エホバという神名は、新約聖書には全く出てきません。消された神の名なのです。イエスが教える父の御名とは、単語(YHWHの呼び方)の話ではないと思えます。 ・イエス一神教これがキリスト教の姿だと思います。彼の教えの中に、天の父を礼拝する道が示されている。そんな風に私は思っています。