• 締切済み

気に入らない意見を笑って過ごせる人とそうでない人

私は、気に入らないコメント、回答などが来ても全部真に受けてしまうところがあります。 中には、受け入れなければいけない負のコメントもあるかもしれませんが、例えば 「女はクズだ!男の言う通りにしていればいいんだよ!」 「ネットで質問している時点でお前は低脳」 「〇〇なんて死ねばいいのに」 これらは受け入れるべき回答とは言い難いです。 ただの暴言ですよね。 なのにこれらのコメントを見るとへこんでしまいます。 でも、暴言に対して、「こいつらは学の低いことを言うしか能がない馬鹿だからと、笑って過ごせばいいんですよ。」と言ってかわしている人って中にはいますよね。 私の友達がそうです。 なので、相談しても「私は気にしないけど~。ヘヘッ。」と言われて、あまり参考になりません。 私のように、ためにならない発言やただの暴言も真に受けて、本気で落ち込んでしまう人間と、風のように気にせずかわせる人との違いとはなんなのでしょうか? どうしたらこういう人になれますか? 詳しい方の回答お待ちしております。

みんなの回答

  • gennya
  • ベストアンサー率14% (18/124)
回答No.2

頭では分かっていても、やはり腹は立ちます。 私はわざと以下のようなお礼でからかってあげます。 >「女はクズだ!男の言う通りにしていればいいんだよ!」 クズから生まれたあなたもクズなのでしょうか? >「ネットで質問している時点でお前は低脳」 その質問に回答しているあなたも最低さんと自負されているのでしょうか? >「〇〇なんて死ねばいいのに」 ”死ね”なんて言葉は絶対使っちゃダメと親から教わりませんでしたか?

shirodaija
質問者

お礼

ありがとうございます。やっぱりイラッときちゃいますよね。 クールにいないといけないと思ってもなかなか(^^; こんな風にかっこよく切り返せたらいいなぁと思うんですが、落ち込んでしまってなかなか言えません。参考にしますね!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • KoalaGold
  • ベストアンサー率20% (2539/12476)
回答No.1

全てを真に受けると神経が摩耗しますよ。図太くならないと。 暴言なんて語彙の少ない人がやる事です。頭悪いんです。暴力もしかり。 自己の主張や意見で相手を説得できない人が、黙れと言ってテーブルをひっくり返すんです。 それに出会ったら羊を数えるみたいに「馬鹿が一匹、馬鹿が二匹」と数えればいいんです。言い回しのうまい暴言に出会ったら「ちょっと頭のいい馬鹿が一匹」です。

shirodaija
質問者

お礼

ありがとうございます。ほんとそうですよね…。 確かに、暴言や暴力は知性のない人がやりますもんね。そう考えると少しは心がラクになるかもしれません(とは言っていても言われると凹むんでしょうけども)。 馬鹿が一匹…はいいですね。メタ的な視点でものごとを見ることができそうです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 人の意見を気にする、、

    私はイラストを描くのが大好きです。 でも今は、他人の評価がイマイチだったりすると、 ショックで描けなくなります。 今までの質問歴を見ればわかるのですが、何度も聞いてしまいます。 イラストを描き始めた時はただただ楽しく描いてたのに、、他の人の意見なんか気にしないで描けばいいのに、ただの素人が馬鹿みたいですよね。。 どうしたら周りの意見を気にしないでいられるでしょうか。

  • こんな人の発言を気にしないといけないでしょうか?

    捻くれてて、 人をすぐ馬鹿にし嘲笑って、 人のあら探しばかりして、 努力している人を馬鹿にして、 自分より上にいる人を僻んで、下へと引きずり下ろそうとしたりする人が 言うことを真に受けて、気にしないといけないでしょうか? そしてそんな人の事自体も気にかける必要ありますでしょうか? 「あ....あ....あいつに馬鹿にされたな....」 「これをするとあいつに何か言われるかな....」 「陰で何か悪口を言いまくって嘲笑って無いかな....」 こんな事を考えないといけないでしょうか? 僕個人的には、全くその必要は無いと思います。 気分が悪くなるだけですし、全く建設的ではありません。 そんな人間の言動を気にするのでは無く、 自分が信頼する人であったり、尊敬する人からの言葉を信じて 日々生きて行くべきだと思うのですが、どう思いますか? 皆様の意見をお待ちしております。

  • 気が使える人

      好きな人に   気が使える人が好きって   いわれたんですけど   気が使える人って具体的に   どんな人でしょうか??      本気で悩んでるんで   まじめに答えていただきたいです。。。   回答待っています

  • 目上の人は敬わないといけない!?

    よく目上の人は敬えなどと言いますが、あれってただの戦略としてであって、それ以外の意味で敬う理由などないと思うんですがどうでしょうか? 年上だろうがなんだろうがクズはいつまでたってもクズだし。年輩だからっていうのが、必ずしも敬う理由になるとは思えません。 こんな意見、どう思いますか?暇なときに気が向いたら回答ください

  • 複数の人を好きになるって、どれも本気じゃない気が

    好きな人が複数いる人って、例え一位の順位のついた人でも 複数いる以上、それはどれも本気の好きじゃないような気が するのですがどうなんでしょう。 本気で好きだったら、周りに見向きもしないくらいたった一人を 好きになると思うのですがどうなんでしょうか。 そんな人が二人も出てくるもんなんでしょうか。 好きな人が3人も4人もいるって、ただのお気に入りのコレクションのような気がします。 本気で人を好きになる時って、一人じゃないんでしょうか。

  • 馬鹿にしてくる人など気にしなければいいですよね?

    20代前半の者です。 昔とある人達が、私が好きな事をやっているのを見て馬鹿にしてきた事がありました。 その時は本当に腹が立ちました。 「なんでこんな奴らに馬鹿にされないといけないんだろう」と何度も思い返しては怒りを覚えた事があります。 しかし、何度かそれを繰り返している内に気付きました。 それは、悪いのは、駄目なのは、間違っているのは、一生懸命やりたい事をやっている人を馬鹿にしたそいつらであって私ではないという事です。 そこから私は馬鹿にされた事を気にするのではなく、馬鹿にしてきたやつらを心の中で馬鹿にし「可哀想な人、残念な人だな」と哀れに思い、見下してやればいいという考えに変わりました。 そうすると、以前と同じ様に気持ちよく好きな事をやろうという気持ちになれるからです。 そんな心ない人達の発言に惑わされる事は無くなるからです。 そこで皆様に質問です。 私のこの考えについてどう思いますか? 私は至極建設的な考え方だと思っているのですが。 回答お待ちしております。

  • 決めつけた言い方をするひとって

    決めつけた言い方やバカにするひとって? 例えば(カウンセラー)からやってもないことをお前はやったんだ!!って怒鳴られました。 やってないと言うと口答えをするな!!認めろ!!って怒鳴られちち親の悪口は言われるしダンナの大学も三流だってバカにされるし… 私が考えもしないことを勝手に決めつけて、そう思っている!!私にはわかる、認めろ嘘をつくなって怒鳴るカウンセラー。 カウンセラーは人を傷つけるためにいるんでしょうか。カウンセラーから暴言や悪口を言われ続けて気がついたら病んでいました。なんで通いつめたの?って聞かれますが洗脳されてたんだと思います。時には口答えして投げ飛ばされておもいきひっくり返ったこともあります。 カウンセラーに人を三流だくずだって言う資格あるんですかね。私は存在自体が無駄でくずでお前みたいなくずはいないって怒鳴られました。そんな言葉に傷つく私が弱かったのでしょうか。 一時は立ち直れないほど悲しく深く傷つきました。

  • 暴言に依存してしまうのは、病気ですか?

    自分は暴言を吐かれると落ち着きます 小さい頃はそんなことはなく、貶されると普通に腹が立って喧嘩したりもしてました。 でも、高校生になったあたりからそれが変わってきて、友人たちと会話をしていて、冗談でも、結構本気だとしても、馬鹿、ゴミ、クズ、死ね等言われるとホッとする自分がいました。 会話の中では特に気にしていないのを装って軽く流したりするのですが、内心そう言ってくれた人をかなり好きになります。 あげく、ふとした時に暴言を吐かれたことを回想したりすると幸福を感じてしまいます… 逆に褒められると、不快に近い感情があります。 褒められても、露骨に嫌な感じは出しませんが、内心はこの人は私をどうしようとしているのだろう…とすごく不安になります。 どうせ影で笑っているくせに、とか根拠のなく卑屈になったりしてしまいます。 だからと言って不自由はないのですが、どうして自分がそうなってしまったのか分からなくて、普通でない自分がいるというのが気味が悪いので治したいです。 これは病気なのでしょうか? 病気であってもなくても、普通の感情に強制することは可能なのでしょうか? 自分がとても怖いです。

  • 気になる人がいるのですが

    18歳の男です。気になっている人がいます。その人は同じ中学で、一年だけ同じクラスでした。先日スーパーに行ったとき私が行ったレジに彼女がいて、少し話をした後帰り際に『また来てね』と言われました。これは脈ありと見ていいのでしょうか。馬鹿な思い込みをしているかもしれませんが、回答よろしくお願いします。

  • 人の悩みを馬鹿にしただけのコメントを残していく人

    質問掲示板では、自分の考えに同情する回答もあれば、批判的なご回答もたくさんあると思いますが、賛成でも 批判的な回答でもなく、ただ人の悩みを馬鹿にしただけで質問の回答をせずにいく人を見かけます。 たとえば、勉強の質問など(単に解答ではなく、解答の解説やその疑問)を質問したときに、その回答ではなく「そんな問題もできないとか頭悪すぎwww一生悩んでろ馬鹿www」と質問者を馬鹿にしたコメントだけを残して質問の回答をせずにいくような人がいますよね。 勉強の質問に限らず、職業についてや人生の悩みでも、見かけます。 回答になっていないどころか、人の悩みを馬鹿にするコメントだけを残していく人って何が目的なのでしょうか? 質問に対しての"回答"をする気がないのならば、そこに書き込む必要はないのに、なぜ、わざわざ自ら書き込むという手間を惜しまないのでしょうか? そういう人ってどのような意図で回答しているのでしょうか? 純粋に心理学に興味があり、質問させていただきました。 回答よろしくお願いします。

投資信託を売るタイミングは?
このQ&Aのポイント
  • 投資信託で30万近く利益がでました。そこでそろそろ売ろうかと考えています。
  • まだまだ上昇するような気がしますが一旦利確がいいのか?それともキープがいいのか悩んでいます。
  • 皆様の考え方を教えてください。私としては目標金額達成で利確がいいのではと考えております。
回答を見る