会社からの個別対応に対処する方法について

このQ&Aのポイント
  • 会社からの個別対応に疑問を抱いた場合、他の社員への同様の対応があるかどうかを確認しましょう。
  • プライベートの制限については、控えるようにという要請が妥当であり、会社全体の対応に従うべきです。
  • もし疑問が解消されない場合は、上司や人事部に相談し、公平かつ統一された対応を求めましょう。
回答を見る
  • ベストアンサー

もし個別に外出しないよう牽制された場合

今後GWに入りますが、3年前に首都圏から地方に行かされた者としてはGWくらい育った場所に帰りたいと思います。 もし、会社全体としてでなく、名指しで「まさかとは思うが、GWに帰ろうなんて思っていませんよね?」などと個別に釘を刺された場合、どのような対応が良いでしょうか。 現に、すでに地方で通っていたジム通いについては「ご協力をお願いします」といった強制を当時の直属の総務課長やその上より受け、応じざるをえませんでした。 しかし後でわかったことですが、これは私に対してのみの対応だったようです。 他の社員(同じ職場)では今でも普通にジムに通っている人はいます。 まだほとんど感染者がいないのでジム自体普通に営業してます。 これは納得のいくものではありません。もちろん直属の部下だったからというのはあるとは思いますが、会社として統一された対応ではなく、「なぜあの人がジムに行くのはよくて、私がダメなのか?」という疑問を持つのは普通ではないでしょうか。 今回気にしている、GWの対応も同様です。 これは仮定の話ですが、もしそういう話が来た場合、個別に釘をさされる対応というのは納得できません。 これも、今回緊急事態宣言の対象となる区域の出身者が事業所には私しかいないというのはあるかとは思いますが、出身者じゃなくてもこっそり旅行に行く人だっているかもしれませんよね?? 会社全体として、「首都圏外勤務の者は緊急事態宣言対象区域に行くことは絶対に禁止とする。GW期間中は在宅していることを毎日証明してもらう」といった対応を仮に取るとしたら、まあこんな強制はできないかもしれませんが、仕方ないのかもしれませんけども。。 とにかく、ジム同様、何らかの偏見より個別対応を受けるというのは納得いきません。しかもジムを止めた上司はもう直属でもありませんし・・。 もしこのような対応を受けた場合、どのように対処すればよいでしょうか。 「なぜ私にだけ干渉するのでしょうか。他の方にも同様の対応をしているのでしょうか。会社全体としての対応でしょうか?」 と疑問をぶつけても良いでしょうか。 あくまで、納得できないのは個別の対応をされることです。 対象区域への外出を全員が行わない、絶対の対応があるならわかります。 プライベートの強制なんてできるのでしょうか。「控えるように」がせいぜいではないでしょうか。 控えるのは可能ですね、観光客ではないのですから・・。 余談ですがもっというと、これからテレワークが全社に導入された場合、そもそも私が地方にいる理由なんて何もないのですけどね・・・。 ご意見よろしくお願いします。

noname#246155
noname#246155

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yaasan
  • ベストアンサー率22% (2715/12240)
回答No.2

政府ですら、お願いしかしない状況で会社が何かしら強制的な措置を取ったとしたら、それは大問題だと思います。お願いがあるとしても強制される所以はありません。 今は感染の広がりを懸念する人たちが、異常なまでに感染者を差別し、批判しています。感染するしないは紙一重のことでもあります。通勤時に感染者がいたら感染してしまうこともありますから、他の人がコロナに感染して会社に持ち込む可能性は0ではなく、あなただけ無茶な要求をするのは大間違いだと思います。 疑問をぶつけていいどころか、労基に訴えてもいいと思いますし、扱いが酷いなら、転職するのが一番かと思います。 ただ誰も病気にはなりたくはないものです。持病があれば(抵抗力がが落ちているなら)重症化の可能性もあります。死亡することもあると思います。その危険がある中、動き回るにしても節度と予防をしっかりすることは大事かと思います。 首都圏に帰省するとしても、実家に行ったら外出はしないとか、手洗いうがいの励行に励むとか、できることはなるべくやるべきかとは思います。

noname#246155
質問者

お礼

そうですよね・・。できる限りの対策はします。 ありがとうございました

その他の回答 (3)

noname#252888
noname#252888
回答No.4

個別に言われたらどうするか というかそもそも私なら帰らない。 なんか温度が違いすぎますね。 うちは原則テレワークモードですが、食料などを買いに外に出る事はさすがに有ります。 その時「頼むから万が一でもコロナに感染するな」と祈っているよ。 病が怖いからでは無いです。自分が死ぬだけならそれでもいい。 怖いのは、それで発生する迷惑を考えると計り知れないから。 回答になってなくてゴメンナサイ。

noname#246155
質問者

お礼

全てごもっともなのですが、やはり自分の場合はいたくているわけではないところにいるので、往復以外の外出はしないという制限付きで帰る方向ではいます。 ありがとうございました

  • doraneko66
  • ベストアンサー率11% (535/4742)
回答No.3

個人的には、GW帰省しても良いとは思いますが、連休明ける前に検査とか受けるべきかも知れません。 重症でなれば、仕事にも寄りますが 在宅勤務と言う方法もあると思います。。。 それをせずになんだかんだで 何も考えずに会社に行くのはちょっと 問題があるかも知れません。

noname#246155
質問者

お礼

検査えお念の為に受けるのはよさそうですね。受けさせてくれるのかわかりませんし、受けにいくために外出して罹患したら元もこもないので悩みます ありがとうございました

回答No.1

ニュース見てますか?神奈川県も緊急事態宣言の対象地域ですよ。 緊急事態宣言の対象地域に足を踏み入れようとするのは、会社の思惑を問わずちょっとどうかと思いますけどね。 何のために緊急事態宣言が出されようとしているのか、もう少し考えたほうがイイと思いますよ。 私の地元からは、「帰省も控えてください」というお願いがきました。

noname#246155
質問者

お礼

私の場合は立場が逆なのです、わたしも戦いたいと思うのです。 ありがとうございました

関連するQ&A

  • 東京に帰ってるか訊かれた場合

    首都圏から地方に、4年前に転勤したものです。 近頃移動制限が解除されましたが、今後もし東京所属の次長あたりが私のところに来て「お前最近首都圏には帰ってるの?」とか訊かれた場合の対応を考えています。 1、いいえ。こちらも長年いれば良いところですよ。まだ感染の危険がなくなったわけではないので、当分こちらにいます。 これは完全に嘘をつく、ということです。 私は今所属し、暮らしている地方を全く気に入ってませんし、地方と行っても車は愚か自転車すら所有していませんので休日に出かけることもありません。 今後は頻繁に首都圏に帰る予定です。 2、そうですね。自粛が解除されたのですから、これからは堂々と地元に帰りたいと思います。 と正直にいう。 3、プライベートのことですので、お答えできません。 とはぐらかす。 立ち振る舞いとして、どれがもっとも賢いでしょうか。 ご意見よろしくお願いします。

  • Pukiwiki の WikiName を個別に解除したい

    PukiWiki の WikiName ですが、サイト全体で無効にするのではなく、個別に無効にしたいのですが、Googleで検索しても、先頭の文字を文字参照にする回避策はあったのですが、これだと大変面倒です。 TracWikiを会社で使っていますが、こちら場合は先頭に「!」をつけると無効にしてくれるのですが、PuikiWiki でも、先頭に何かつけることによって、個別に制御できないものでしょうか?

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 失業保険、個別延長、職業訓練について

    22年3月末で失業保険の受給終了です。 積極的に転職活動はしていますが、なかなか決まらず・・・。 職業訓練を受講することにし、今月から通い始めました。 訓練受講中に最終認定日を迎えることになります。 管轄外のハローワークで訓練の申込手続きをしたのですが、わたしの活動状況やらを見て、 「個別延長の条件を満たしていますので、基金訓練の給付金より個別延長を受けたほうがいいと思いますよ。」 と勧められました。 どうやら、わたしが失業保険手続きをした翌月からできた制度のようで、この時に初めて知りました。 後日、管轄のハローワークでその話をしたところ 「訓練を受ける人=すぐに就職する意志がないとみなされ、個別延長の対象から外されます。」 とのこと。 その回答に納得がいきません。 訓練というのは、就職するための手段の1つですよね。 職業訓練を受けるだけで、勝手にそうみなされるのはおかしいと思うのですが。 実際、現在も活動は継続していますし、決まり次第退校するつもりです。 (申込時にその点も確認してます。) 同じクラスの受講生で同じ状況の人がいたので聞いてみたら、 ハローワークで個別延長対象と言われたそうです。 説明が長くなりましたが、質問です。 1、管轄によって、個別延長対象の判断基準が異なるのでしょうか? 2、ハローワークの対応に納得できない場合、どこか訴える機関などあるのでしょうか? あまり詳しくないので、初歩的な質問でしたら申し訳ありません。 よろしくお願いします。

  • 個別労働紛争すべきか?

    助けて下さい。 いわれのない事で、12月30日にいきなり「今日から会社に来なくて良い」と言われました。 理由は会社の名誉を傷つけた、との事で 自主退社をしなければ、強制的に懲戒免職をする。 自主退社をするのであれば、示談と言う形で和解金なる物を 支払う。との内容でした。 会社の名誉を傷つけた、のは私の発言が原因だと言うのですが、全く身に覚えがありません。 ただ、その会社は社長のセクハラ、パワハラがまかり通っている会社 なのであり、その事に対しての不満は多くの従業員が持っていました。 私もその一人であり、雑談の中で不平不満を言った事はありました。 とりあえず、会社側には年末にそんな事をいきなり言われても困る。 と主張し、しばらくは休職扱いになりました。 ただ、とても納得の行く理由ではないので、年明けに労働基準家督局に相談しましたが、言った 言わない の判断は難しいと、明確な答えはいただけませんでした。 そこで、こう言ったケースの場合、会社と示談した方が私にとって得なのか、 それとも弁護士やユニオンにお願いして個別労働紛争を起こした方が 得なのか、どちらでしょうか? また、懲戒免職を脅しに使い自主退社に持ち込んでいると思われます。 この場合には、法律上では 恐喝 にあたるのでしょうか? とても納得が行かず本当に困っています。 私としては、その会社の社長に精神的ダメージと金銭的ダメージの両方をくらわしてやりたいと思っています。 また、こう言ったケースの場合に弁護士費用はどの位かかるのでしょうか? どなたか助けて下さい。

  • 連休中はずっと(地方の)家にいたの?と訊かれたら

    首都圏出身で、首都圏採用だったのに地方に転勤したものです。 GWは県移動は自粛するよう言われていましたのにが首都圏に帰りましたが、言えば認められないと思ったので会社には言っていません。 結果論で言えば今日まで首都圏でテレワークでもよかったですが、どうなるか分からないので2日前から地方に戻っていました。 昨日、今日は地方自宅でテレワークでした。 来週から通常出社となりました。 地方事業所で首都圏出身は私しかいないので、一番疑わしい人物としてマークされているような気がしていて、「連休中はずっと(地方の)家にいたの?」と訊かれるかもしれません。 ここは「はい」というしかないですよね。 それで2週間後に感染していたら、運が悪かったと思うしかありません。 もちろん、首都圏にいる間はほとんど自宅にいました。 簡単な買い物には行きましたが、地元内であり繁華街等は行っていません。 行き帰りの電車も非常に空いており、感染したとは到底思えません。 むしろ家族内が心配です。 ご意見よろしくお願いします。

  • 個別労働紛争(民事)

    彼が、職場で全く見覚えない理由で処分か自己都合退職か選ぶよう言われ、無実なのに処分(減給・ボーナス無し・昇給無し)されるのも納得いかず、会社で白い目で見られるのも耐えられないとの事でやむを得ず自己都合退職しました。でも全くやってないし証拠も根拠も無い事で辞めるのは納得いかず、労働基準監督署に聞いてみました。会社に指導は出来ないが、民事で個別労働紛争という制度があります。と言われました、もしこの制度を利用した場合、費用はだいたい幾らくらいかかるものなのでしょうか?

  • 雇用保険の個別延長給付対象について

    私は昨年12/31、会社の事実上倒産により解雇されました。 年を越して今年になってすぐにハローワークへ雇用保険受給の手続きをしに行きました。 私は20代のため給付日数は90日で今月末に最終の失業認定日(3回目)を迎えます。 その事を友人に話すと「倒産による会社都合で辞めてるから又60日延長になると思うよ。」と言われ特定受給資格者の個別延長給付について知りました。 友人はハローワークの元職員に知り合いがいるらしく、その元職員の方が言うには「個別延長給付対象になるかどうかは応募・面接回数等は関係無く特定受給資格者であれば皆、対象になる」らしいのです。 でも、後から雇用保険についてのしおりを詳しく読んでみると私の様に給付日数が90日の者だと"求人への応募回数が1回に満たない場合は対象とならない"となっており、またインターネットで"最終的にはハローワークに決定権があり各ハローワークによる"と書かれているのも見かけました。 私は働いている会社が倒産した経験が2度ある事もあり会社選びにかなり慎重になってしまっていて、まだ応募・面接には至っていません。 ですので余計に60日延長されると非常に助かります。 しかし、やはりこのまま最終の失業認定日を迎えると個別延長給付の対象にはならないでしょうか? また例えば1社応募したとしても、その会社に採用されなかった場合、1社だけの応募では個別延長給付の対象にならないでしょうか? また、これまではアルバイト等してこなかったのですが金銭的な問題もあり派遣のバイトをしようかと思っています。 そういった事も審査対象に入ってしまうのでしょうか? ご存知の方、経験者の方ご回答お願い致します。

  • 滋賀県湖西地方(主に高島市)の水田の水入れ時期は?

    滋賀県湖西地方(主に高島市)の水田の水入れ時期はを教えて下さい。 GWに湖西地方に写真撮影に行きます。 水を張った水田が広がる風景を撮りたいのですが、水田に水を入れるのは、何日くらいでしょうか? 「農家の各家によって事情が違うので、5/6のGW最終日なら安全」という一般論は解っているのですが、GWの前半・後半等の日程によって、行動予定が変わるので、農業に詳しい方、教えて下さい。 ・対象区域は「近江舞子(大津市)~マキノ(高島市)」です。 よろしくお願いします。

  • 個別延長給付の延長

    会社都合で90日間の給付期間を過ぎ、最後の認定日に個別延長給付の対象者として、+60日の給付を受けることとなりました。 しかし来月以降、4ヶ月間の日程で中国に短期留学をするので、次回認定日となる10月、11月は認定日にいけなくなってしまいました。この場合、1年間の受給期間があれば、中国から帰国後再度、残りの失業保険を給付受けることができるのでしょうか。それとも認定日に出頭できなければ個別給付の資格は喪失してしまうのでしょうか。

  • 個別延長給付対象者の再就職手当

    今年3月に会社都合により退職し、本日就職先が 決まり明日から働く事となりました。 ・被保険者期間が1年未満 ・特定受給資格者 ・個別延長給付の対象 ・90日中85日分給付済(残日数5日) 上記のような状態です。 個別延長給付が今年4月から始まったとの事ですが、 再就職手当の条件はどのように変わったのでしょうか? もし変化無しだとすると、私のような場合でも45日 以上の残日数がある事となり、給付対象になると思う のですが・・・。 どなたか詳しい方、実際に経験された方、いらっしゃい ましたら教えて頂けると幸いです。 宜しくお願いします。

専門家に質問してみよう