• ベストアンサー

何でPCR検査をしてくれないのか?

dottimitiの回答

  • ベストアンサー
  • dottimiti
  • ベストアンサー率12% (285/2363)
回答No.9

してくれるんだけど、条件が厳しく狭き門だから、してくれないケースが続出している感じなんだと思います。 新型コロナウイルスのPCR検査(遺伝子検査)を行える場所は、各地の医療衛生センター、保健所、対応している病院の外来。 医療衛生センターは保健所がひっ迫している。 おそらく割り当てられた予算が少ない。 数年前から保健所を減らしているという話もある。 「対応したい」「できる」という病院は、まだ少ない。内容が遺伝子検査ですからね。今増やしている途中。 PCR検査受付までのフローは添付画像(引用元はBS朝日「2020年3月1日新型コロナと闘う!!PCR検査“保険適用”現場発のチャート図」)のように、狭き門です。また、図の末端にある「帰国者・接触者相談センター」が、帰国者や帰国者との接触、罹患者との接触があるかどうかを振り分けてしまいます。 いくつ読んだ罹患体験談では、高い熱がある、息が苦しい、味覚や嗅覚がおかしい、午前中は熱下がるけど夕方また高熱があって苦しい、という症状が軽症で、自宅待機になるようです。 ですがPCR検査なしで、症状でそれとわかるから自宅待機をしてほしいっていう話になるケースもあるようです。NYでは。 https://note.com/qantasmz/n/na170878156cc 交渉力が十分あると、検査を受けることもできるみたいです。日本では。 https://forbesjapan.com/articles/detail/33415 ほか、匿名の方の体験談。病院が保健所に話通してくれて検査をうける。 https://twitter.com/JzMoxuNNXaNycef/status/1246044400465002496 かかるプロセスは普通の風邪やらインフルと同じ。その後の苦しさがインフル以上。これはきついですね。 自分や家族(猫ちゃん含む)が無症状でかかっているから他人にうつさないこと、そして、うつされないことを考えて行動する必要がありますね。

参考URL:
https://www.bs-asahi.co.jp/sunday_scoop/interview/45/
ninkinoki
質問者

お礼

そうなんですね、、、 ありがとうございます。

関連するQ&A

  • PCR検査って

    PCR検査って 感染してるかどうかはわかると思いますが、 抗体を持ってるかどうかもわかるんですか?

  • pcr検査

    かかりつけの病院でpcr検査を受けたらいくらかかりますか。

  • PCR検査

    PCR検査は遺伝子の断面を見るだけだから、インフルA,インフルB,アデノウイルス、マイコプラズマ、クラミジアなどが一緒くたに検出されるものだと聞いたけど、本当ですか? しかもDNAの断面だからもともと健常者に含まれている可能性が高いとか こうなるとPCR検査って本当にコロナのみ陽性になるんですかね?

  • PCR検査

    日本は、もっとPCR検査の数を増やしたほうがいいと思いますか? それともこのままでよいですか?

  • PCR検査について

    いつもお世話になっております。 出張後のPCR検査についてお聞きしたく質問させて頂きました。 もし分かる方いましたらご回答よろしくお願い致します。 主人が関東方面に火曜日〜金曜日の4日間出張に行っていました。 日曜日に市で行われてるPCR検査を受けさせて陰性だったのですが、 潜伏期間のことを考えると、もう1度受けた方がいいのか…と思ってしまい。 もし、金曜に感染したとすると 日曜日に受けたとしてもまだ結果に反映されない…? GW中、友達と遊びに行くとか言ってるので、もし感染しててその友達に移ってしまったら…などと考えてしまいまして。 今のところ症状はありません。 PCR検査も正確ではないことは分かっております。 皆様の考えお聞かせください、よろしくお願い致します。

  • PCR検査について

    PCR検査は、新型コロナウイルスにのみ反応するのですか? 他のウイルスで陽性になることはないのですか?

  • PCR検査終了

    PCR検査は、コロナかインフルか判別出来ないデータは本当ですか? また、PCR検査は近いうちにしなくなるのは本当ですか? Youtubeの抗酸化チャンネルのワクチン接種とコロナ感染でやってました。

  • 効率的なPCR検査について

    テレビで、中国では大量にPCR検査をする必要があり、10人くらいをまとめて検査して、それで陰性だったら全員陰性、陽性になれば新ためて再検査する、ということもやっているとか。 感染率にもよりけりだけど、とは前置きがついていましたが、感染率5%で、仮に20人中1名が感染していたとすると、 (1)10人ずつにわけて、陽性になったほうを改めて検査するんだったらPCR検査は12回、2回綿棒をはなに入れないといけない人が20人 (2)4人ずつ5組に分けて、陽性になった4人を再度検査すれば、5+4で9回 (3)5人ずつ4組に分けて、陽性になった5人を再検査すれば、4+5で9回 (4)2人ずつ10組に分けて、陽性になった2人を再検査すれば10+2で12回 となります。 (1)よりも(2)が、PCR検査の数だけで言えば(2)が楽じゃないんじゃないかなあ、と思うのですが、こんなこともう検討されつくされていますよね?

  • チリでPCR検査

    PCR検査を受けれる場所を探しています。 場所:チリ、サンディアゴ空港周辺 日程:2/1(2/3のフライト予定) 目的:日本入国のため(指定された検査方法) また、海外でPCR検査を受ける場合 どのように検索されてますか? 教えていただければ幸いです!

  • PCR検査費用について

    自費でPCR検査を受ける場所は1万円程度かかるのでしょうか? あと結果はすぐに出ますか? 行くとしたら横浜なので近くにPCR検査が安く出来てすぐに結果が出る所があれば教えて下さい。 テレビで5千円程度で30分で結果が出ると言っていたのは多分、東京かなと思いました。