• ベストアンサー

複数のパソコンで光有線をやりたい

OKWave-777の回答

回答No.4

有線ルーターを買ってください パソコンにつないだ平たいケーブルをパソコンの代わりに有線ルーターにつなげば有線ルーターから平たいケーブルで複数のパソコンにつなげます

関連するQ&A

  • 初めてのパソコン

    パソコンを最近買って、光とYahoo!BBで契約しました。 工事日は決まったんですが、まだ工事してないです。 パソコンは初心者同然なのでPCの初期設定は電気屋さんでやってもらいました。 パソコンは無線でやりたいんで、電気屋さんで言われた安いバッファローの3DSも繋げられる無線の機械を買いました。 (1)工事の人はどーいうことをしてくれるんですか?無線とかネットの設定はしてくれませんよね?うちは固定電話とかないんですが、電話線を通すみたいな穴は壁にあいてます。 (2)工事が終わったら、ネットの設定とか無線の機械の設定とかウイルスセキュリティのインストールとか、どーいう順番で行うんですか?難しいでしょうか? (3)お店の人に、わからないことはリモートサポートに電話して聴けばできるって言われたんですが、どこに電話すればいいんでしょうか?NTTですか? あと、リモートサポートは外さないで月額払って入っていた方がいいですか? 初めてでわからないことばかりなのでお時間のある方は教えてください!!

  • 光ファイバー契約は解約するごとに光ケーブル撤去?

    光ファイバー契約は解約するごとに光ケーブル撤去するのでしょうか?ヤフー光や有線光等のNTTのケーブル使ったサービスの時もNTTひかりに乗り換える時は撤去するのでしょうか。 また、解約してから再度契約する場合工事費はやっぱり無料にはならないのでしょうか

  • パソコンが無くてもひかり電話は使えますか?

    NTTのホームページを見てもよく分らず、こちらに頼らせて頂く事にしました。 昨日、NTT東日本Bフレッツのひかり電話の工事をしました。一戸建住宅です。 そこで、もしパソコンを使わない事になった場合どうなるのか心配になりました。 質問 1.専用のルーターがあればひかり電話は使える? 2.その場合、基本料金はネットしないなら固定に戻した方がお徳です  か? NTTの営業さんには外とパソコンの設定をちょっと触るだけで簡単な工事だからと言われ、気軽に申し込んだら、電話の差込口を換えられてビックリしてしまいました。 しかも、ひかり専用だからルーターを通さないと電話出来ないとの事。 もしひかりを解約するなら再工事が必要かと思うのですが、その場合の費用なども分ればお願いします

  • 複数台のパソコンでネットを見たい(eo光)

     今の家に引っ越してきた数年前に、eo光でネットと電話を契約しました。デスクトップパソコンを持っているので、ネットはデスクトップパソコンで見ています。  数ヶ月前、ノートパソコンを購入しました。このパソコンは家族の写真編集専用として使っているのですが、時折このパソコンでもネットが見られれば便利なのにと思います。  そこで質問なのですが、eo光の説明をネットで見ると、もう一台のパソコンでネットを見る場合、ルーターを購入し…と記載されています。ただ、そんなことをしなくても、LANケーブルを買ってきて、壁にあるLANを挿す穴とノートパソコンをケーブルでつなげばネットを見ることはできるんでしょうか?また、何か問題が発生する可能性はあるのでしょうか?

  • パソコン教室で有線インターネット接続ができません

    パソコン教室に通っています。他の人はネットにアクセスできるのに私はできません。先生も設 定方法を知りません。会員は数人で、自前でノートパソコンを持ってきて、ケーブルにつないで ネットをしています。なので、いつも先生にパソコンを借りてやっています。自分のはもっていくけど…。 ・自宅環境:  eo光接続で、無線ルーターを使って無線でネットに接続しています。自宅ルータから有線 もでき、eo光アダプターからも有線で接続しネットにアクセスできます。eoに電話で教えてもらい、初期設定でユーザー、パスワードを入力しました。これは宅内しか利用できないそうです。 もともと、最初にデスクトップで有線接続し、その後ルーターを購入し、デスクトップは有線、 ノートパソコン(win7 HOME 64bit)は無線で利用しています。 ・教室環境:NTTのADSLか光だと思います。 Pppoeの設定なのか、IPアドレスの設定だと思うのですが、操作方法を知りません。 「ネットワークと共有センターを開く」から操作すると思いますが、方法を知りません。 どなたか詳しい方教えてください。よろしくお願いします。 結局教室から数字をきかなければいけないのでしょうか。 また仮に教室で有線でネットが使えるようになったとして、自宅で無線接続するのに 設定変更はしなくてもよいのでしょうか?

  • 有線、無線LAN,ルーター等について

    今回、自宅(新築で現在工事中)に新しく光ケーブルを引き込んで、光電話をインターネットを利用したいと考えています。 現在はノートパソコンが1台のみです。将来は2~3台になる予定です。 現在のノートパソコン1台を有線と無線と両方でネットをつなぎたいのですが可能なのでしょうか?可能であればどのように配線して、どのような装置を必要とするのでしょうか?また装置はNTTでレンタルでは量販店等で購入は可能でしょうか? 将来パソコンが増えて時はどのようにしたら有線、無線を使うことが出来るのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • 有線の工事

    家に二台パソコンがあり一階にあるパソコンは有線で二階は無線でネットに繋いでいます。二階のパソコンも有線にしたいと思っているのですが配線等の工事はどこに頼めばいいか悩んでいます。契約しているプロバイダーに頼んだらしてもらえるのでしょうか?接続はしてもらえるとは思うのですが配線を邪魔にならないよう工事等はしてもらえるのでしょうか?それとも違う業者に頼まないとダメでしょうか?

  • ひかり電話解約後

    ひかり電話を解約したら 無線が使えなくなりました。 解約する時にNTTに設定し直しと、1つしか使えないみたいなことを 言われました。 有線でつなげているパソコンはなんとか設定し直してネットに繋がったのですが、 無線が使えなくて、ネットゲームやケータイのWi-Fiが使えなくて困っています。 機械オンチなのでどうしたらいいのかサッパリわかりません。 ぜひ教えてください。 よろしくお願いします。

  • 昨日自宅に光工事にきたんです。以前ゎ有線でバッファローのルーターに接続

    昨日自宅に光工事にきたんです。以前ゎ有線でバッファローのルーターに接続してたのですが工事終わってモデムがYahoo!からNTT?に変わってネットにつなげなくなりました。 ルーターとは間違いなく繋がってるのですがネットにだけ繋げません。 工事の人はハブじゃないと駄目かもと言ってるのですが自宅に三台パソコンがあり自分のだけ繋がりません 助けてください!お願いします

  • U-NEXT  光ファイバー

    先日、U-NEXTと言うNTTの代理店の方より、「こちらのマンションでも光ファイバーが使えるようになりました。今ならパソコンもプレゼント、工事費・契約料金・も無料なので全く費用がかからないです」と言われ、費用もかからずパソコンもプレゼントとの事で、工事のお願いをしました。(ネットと電話の契約予定です) 工事の日も決まりましたが、今迄のやり取りは電話のみで何も申込書に記入もしてません。 パソコンもプレゼント、工事費・契約料金の無料といった書面ももらってません。 後で何か費用が請求されることがないのか、不安に思いNTTに問合せ電話をすると、 「NTTからは、ネットと光電話の契約なら工事費と契約料で¥7665の請求が必ずお客様に いきます」と言われビックリ。 U-NEXTの担当者に再度電話確認すると、「NTTから¥7665の請求はお客様には行きますので゛それを後日工事終了後、現金でお客様の口座に振込します。これでお客様の負担は一切ありません」との事でした。この話しも電話でのやりとりです。 怪しいでしょうか? 書面で何か交わしているわけではないし・・・ 何か書面でこのやり取りを記載している物をいただけないか?と話しもしましたが 振込の事は、あなたと僕のやり取りだといわれました。 何か、連絡があれば携帯に連絡下さいと言われてます。 普通は、会社に連絡して下さいといいませんか? 名刺も頂き、名刺には会社の住所・電話番号・携帯番号がかいてありますが。 もう工事の日も決まってますが、今ならまだ工事中止も可能ですよね(きっと・・) 工事が終わってから、費用発生なんてことになったら困るので・・・ U-NEXT、今回はやめた方がいいでしようか。