• 締切済み

他所では無理してでも明るく接する(対人恐怖症です。)

こんばんわ。 新入社員です。上司に嫌われてしまって、今まで一緒に仕事してたんですが今は一緒ではありません。部署異動とまではいきませんが、近いところで別の作業をしています。 嫌われた原因は分かっていて、 (1)僕の方からコミュニケーションを取ろうとしない。 (2)色々質問したり、見たりして覚えないといけないのにそれがほとんど出来ず、覚える気が無いと思われた。 (3)毎日のように怒られてしまってて、反省は勿論しなければいけませんがそれ以上に、怒られてしまった事を気にしないように忘れるようにしなければいけないのに、ずっと覚えていて表情が悪くなったり、他人から見たらえらそうに見えてしまうような態度を取ったりしてしまう。 こういったことが挙げられるんです・・・。まだ他にもあるんですが当然自分が全て悪いです。 皆さんに相談したいのは上記の(1)と(3)のことです。 タイトルにも書いていますが、仕事場やよその家に行ったときには無理してでも明るく人と接しなければいけないですが、それが明日から出来るかと言われれば自信が全くありません。 ・明るく人と接するにはどうしたらいいんですか? 変なプライドがあるのか、自分から明るく溶け込む事にすごく抵抗を感じます。ちょっとした勇気があればいいんでしょうけども。。他人が怖いのです。 ・ちょっと怒られただけでも明日明後日と覚えてて悩んでしまうんですが、忘れて何も無かったかのようにその上司や他の社員と明るくコミュニケーションを取りながらやっていきたいんですが・・・。忘れられる方法ってありますか? 何度怒られても自分を改善出来なくて本当に辛いです。 そのうち他の全社員に嫌われてしまいそうで怖いです。 2つとも似たような内容ですけどどなたかアドバイスください。よろしくお願いします。

みんなの回答

  • minyao
  • ベストアンサー率31% (14/45)
回答No.5

私も学生の頃、対人恐怖症って診断されました。子どもの頃から愛想はあんまりいい方じゃなくて、自分から人に話し掛けることはほとんどなかったです。大学に入ってから、大人数での授業っていう環境のせいか、それが顕著に表われるようになって、病院で相談したところ、そう言われました。  今はだいぶマシになってきているのですが、やっぱり初めての人、特に職場が広かったりして一気に初対面の人ができると、かなり憂鬱です。  あなたが嫌われた原因として3つ挙げてらっしゃいますが、(1)はそんなに気にしなくていいと思います。私もほとんど自分からは話し掛けないし。そのかわり、話し掛けられたら必ず答える。「はい」「いいえ」で済まさないで、「はい、そう思います。」とか「はい。でも○○ですよね~」とか、くだらないことでもちょっと一言付け加えると、相手の印象も違うと思います。  (2)はなるべく見て覚えることを心がける。私も相手に聞くのがイヤなので、教えてもらったら1度で覚えるようにメモをとってでも覚える。すごく観察して、頭に叩き込む。それでも後になってわからなくなったら、聞く前に自分で調べたり、同じようなことをしてる他人を観察して、解決する。最終的にわからなかったら、仕方ないので意を決して聞きにいきます。しかも聞きやすい人に。そしたらその人がかわりに聞いてくれたりして、ラッキーです。わからないことをまとめておいて、いっぺんに済ますという手も使います。  (3)ですが、これは最初からあまり聞かないことをお勧めします。私は失敗に気付いた時点で、自分の中でさっさと反省して、改善するべき部分を見つけて、次からはもうしない!って決意まで済まします。で、相手が怒ったり嫌味を言ってきたら、「そんなのわかってますよ~」って流してしまう。余程相手が目から鱗的なことを言ってきたら、受け入れますけど。それ以外のことを言ってるときは、怒ってる相手の顔をぼ~っと見たりしてます。「あ、マツゲ長い」とか。まじまじ見ると睨んでると思われるので、あくまでぼ~っと見るのがいいです。真剣に聞いてるってなぜか思われるし。  ムリに自分から溶け込もうとしても、ギクシャクしてかえってよくないと思います。相手に話し掛けられたら頑張って明るく返して、誘われたりしたらそこそこ付き合う…。これを繰り返していたら、「普段あんまりしゃべらないけど、話すと面白い人」ってイメージを持ってもらえると思います。私はそうでした。  ちょっとふざけてると思われるかもしれませんが、それぐらいの気持ちの方が、世の中上手くいくような気がします。何事にも自信満々の人なんて、ほんの一握りですよ。

回答No.4

ちなみに、度を越えた業務で精神崩壊(保護入院はなし+面会謝絶+担当医師指示)というのを見たことがあります。 たしかに、よくしようとする面と 嫌っている or 部門全部での防衛 という場合もあります。 ある話題を。 結局、労働基準監督署相談行きにとなったが、 時すでに遅しという状態でしたが。 尋常では有り得ないくらいの業務量 +息抜き時間なし。 の状態で、「間に合わない(明らかに)」・「時間が足りない(明らかに)」でも容赦なく業務を指示し、 とにかく叱り付ける (なぜ間に合わない、なぜ失敗するのような) という相談を受け、 アドバイスしたと言えば、作業時間の時間表 ですね。で、この作業中は問い合わせ電話は転送 しないという約束付きで。 (サポート関連もかねてましたので、  電話経由をその間拒絶) しかし、その上司は時間だけを重視し、転送許可。 (前から、その上司はこいつがやればいいという 一点張りだったので、予想つきましたが) 結局、その人の元気もなくなっていき、 廃人同然に・・・ 逆にこの奇跡はなかったら自殺していただろう ある日、勤務先にて過労にて倒れ。 医者をやっている知人の病院へ(院長クラス) 異常を感じた担当医が勤務先に連絡 あんな上司の前に、すでに病院(病室)にいる点で 急遽、担当医命令で「家族以外面会謝絶」 知人の話によると、見舞いに来たらしいですよ。 が担当医の話、「部下だから」でまったく聞かず、 知人が登場して、説明というか口論状態。 知人が見事に勝ちましたが (ていうか、格好を間違えたら○*3状態なんですが・・・  (滝汗) 結局、労働基準監督署の登場な上、心理カウンセリングは 必須な状態になり、そうとうな状態でしたが。 これは、嫌われているパターンですけど。 その相談してきた人も「プロ意識」を持っていた というのですが、休みがない上にタイムカード 改ざんとなると・・・。うーんという感じでしょうか。 まぁ、そこまで酷いのは最近ないですけどね。 まず見る点は 1:業務の量 2:業務の時間 3:ほうれんそう時の上司の対応 によると思います。 逆に、時間表のようなので相談するのも手かと 思います。 嫌われている場合は、相談はしてもらえませんので どうしようもないかと思われますが。

回答No.3

>明るく人と接するにはどうしたらいいんですか? まず挨拶を元気よくやることからチャレンジしてみてはどうでしょう? いきなり敷居の高いことをやろうとすると「やっぱ駄目だ俺は。。」みたいになりがちですが、「おはようございます」の一言を元気良く言うぐらいなら頑張ればやれると思いますし、「おっ何か変わったか!?」と思ってくれる人も出てくるかと思います。 >忘れられる方法ってありますか? killermachineさんは対人恐怖症とのことですので、注意された際に「仕事上の指示」ではなく「嫌がらせのために言ったんだ!」というニュアンスで受け止めてしまっているのではないかと推測します。 全部が気のせいとは言い切れませんが(会社にはキチガイみたいな人もいることありますから)、だいたいは気のせいだと思った方がいいと思います。 本当に怖いのはお客様でも上司でも、何のクレームもつけることなく「駄目だあいつは」で無視するようになるタイプです。怒ってくれる人はまだ優しい方です。「怒られているうちが華」だと思って感謝するようにすると、自然と恐怖症も薄れてくるのではないかと思います(いきなり性格を変えるのは無理ですから、徐々にゆっくりと自分を変えていって下さい。ガンバです!)。

回答No.2

まず貴方が心がけなくてはならないのは「自分はプロである」という事です。 仕事でお金を稼いでいる以上、プロとしての立ち振る舞いを要求されるのは当然。 「他人とのコミュニケーション」「仕事に対する知識の吸収」などは、仕事に必要であるなら自分から進んで行うのがプロというものです。 プライドがあるというのなら、プロであることに誇りを持つべきでしょう。   次に失敗についてですが、 失敗して怒られた事は全部忘れて構いません。 しかしどんな失敗をしたのかは忘れてはいけません。 上司や先輩は、貴方を責めているのではなく、失敗を指摘しているだけなのですから、それを履き違えてはダメですよ。   最後に・・・ 人間は自信が無くなると、明るく振舞ったり、気軽に他人とコミュニケートすることが難しくなります。 ですからとにかく今は、仕事を覚えることに全力を注いでください。 仕事に自信が付けば、貴方の悩みは全て解決するはずです。 頑張ってください!               

killermachine
質問者

お礼

ありがとうございます。 今は全く自信ありません。 自信がつけば心にも余裕が生まれて楽になるとは思うんですが・・・仕事は今は全く別の事をやってるので・・。 もっと精神的に強くなりたいです。

  • kakko0924
  • ベストアンサー率34% (13/38)
回答No.1

こんにちは^^ 人に対して自分から溶け込めないという事ですが・・・ あのですね・・自分を他人によく見せようとする心が強いんじゃないかな~。 それで周りからは「お高くとまってる」的な見方をされてしまうんじゃないでしょうか・・・。 わたしも一時期、他人との接し方を悩んで話せなくなった事がありました。 誰にでもいい顔をしなくちゃいけないって思い込んでたんです。相手の話すことの裏の裏まで察して、良い返事をしなくてはいけないと必死になってました。 多分、それに疲れたんですね~。 ある日人と話すことが怖くなってました・・・。 しばらく話すのが怖かったんですが段々と「ムリせずに話したいことを話せばいい。」と考えを変えてみました。 自分の喜怒哀楽を正直に出すようにしたんです。 勇気がだいぶ要りましたけどね・・。 でも・・それで相手が離れてゆくなら仕方ない!!って腹をくくりました。 そしたら・・・ですね・・。 相手もそれが良かったみたいで打ち解けられたんです。 「今までのあなたは何考えてるか分らなかった・・。」 「何話しても本心じゃないみたいで話しにくかった。」そう言われたんです。 今、思うと確かに何話しても模範解答みたいな返事ばっかりで人間としての面白味に欠けてたと思います。 きっかけは勇気が要ります。でも私はあの時勇気を出したお陰で大切な友人や知人を得られました。 でもね・・・今ではすっかり本音丸出しになりすぎてしまって「少し控えねば・・・」と自制しております。 みんなと仲良くならなくても一人気の会う人、まずは作る事から頑張ってみてください。

killermachine
質問者

お礼

ありがとうございます。 おそらく「今までのあなたは何考えてるか分からない・・。」と他人からは思われてるかもしれませんね。 1対1の時は面白味は無いですけど普通に話せるんですが集団となればダメです。 無理はしないようにはしますが「自分から話さないと相手は何もしてくれない」って言われた事があるので、何か話さなきゃって思ってしまうんです。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう