• ベストアンサー

言い訳が多い同僚

こんにちは。同僚のことで相談します。 彼女は私よりも若く、後に入社してきました。 入社直後から他の新入社員と比べて100倍ほど自分に対して自信をもっていたため、社員の(心配の)目はいつも他の新入社員にいっていました。(それがいけなかったのかもしれません) 以前に彼女ではない新入社員に対してのクレームが来たとき、彼は自分の「非」を認め、素晴らしく改善しました。 しかし、今回ついにお客様から彼女に対してのクレームがきました。私にも、私の上司にも彼女に対してのクレームはきています。しかし、直接、お客様に言われたにも関わらず、彼女は全く自分に「非」があるとは思っておりません。改善しようという態度さえありません。私が見かねて、注意しましたが、全てのことについて言い訳されてしまいます。 お客様も、彼女は言い訳が多いということに気づいており、彼女のプライドが高すぎるのでないかというお声を頂きました。 私は彼女に自分の至らなかったところを認めて、それを改善してほしいと強く思っています。上司はただ、彼女とお客様との間でコミュニケーションをよくとり、この問題を解決してほしいと思っていますが、私はそれでは何か物足りないような気がします。 こういう同僚に対しては、どのように接したらいいのでしょうか?彼女に「非」を認めさせるには、どうしたらいいのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

●中間層は大変だよね!! 中間層は大変ですよね。同じぐらいの立場としてアドバイスしますね。 [上司に対して] 上司に対しては彼女の状況をできるだけ冷静に正確に伝えることです。彼女のよいところ、悪いところを5つぐらいづつはまずいってみてください。それと自分の組織から彼女をはずして欲しい場合はよいところを強調してね。悪いことばかりいっていると他のセクションで誰も引き取ってくれないのでいつまでも自分のグループに居ることになるかもしれないので注意してください。たまたまひどいメンバーを押し付けられただけかもしれないけど、そういう人をコントロールするのがリーダの仕事なのでこれができないとあなたの能力がないと上司はそのまた上司に報告するだけという悲しい結果です。 [彼女に対して] 事実をもって彼女と話をしてください。 彼女の性格を変えたり、自分の思うような行動理論に矯正することを目指してもあなたがつぶれるだけだとおもいます。彼女が気持ちよく業務にあたれるためにはどうしたらよいかを考えてください。非を認めさせるなんて荒業本気でできるわけないんです。 だから具体的に 「お客様に対していってはならないこと」を文書にして提示しそれを実践するように指示してください。もしそれを守れなかった場合は、配置転換するように上司に了解を取っておくことも必要かもしれないです。 [自分に対して] あなたの思い通りにメンバーを動かすことを目的にしないほうがいいのでは?と思います。あくまで最終目的は会社の利益、社員の幸せであり、そのためにお客様中心にサービスを提供する(その範囲を会社経営者が決めます)のが業務の本質なのであるから。 そういった意味ではその彼女の幸せも会社はしょっているのです。あなたの感情や満足のための業務運営をしているとしたら、あなた自身が非常に危険な状態でいると思います。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なんだか、今まで私は彼女の行動を変えようと思っていたのだと、気づきました。 >彼女の性格を変えたり、自分の思うような行動理論に矯正することを目指してもあなたがつぶれるだけだとおもいます おっしゃるとおりです。つぶれかかっていたため、ここで今回相談させていただきました。具体的な指導策を教えていただき、ありがとうございます。実践したいと思います。 >あなたの感情や満足のための業務運営をしているとしたら そうですね。私ももっと自分の感情をコントロールしないといけないですね。 musebishin2000はきっと色々なことを考えておられる方なのでしょうね。すごいと思いました。ありがとうございました。

その他の回答 (8)

  • oinieaga
  • ベストアンサー率12% (95/779)
回答No.9

自分に非が無いと思うのは、プロ意識が無い証拠です。 無い人に、いくらがんばらせても、無意味です。 それよりも、プロ意識つくらせましょう。 方法は、仕事のすばらしさ、つらさ、自分の仕事への姿勢、お客さんの気持ち、自分の役割の価値など、を教えることだと思います。 クレームは企業の宝とも言います。 クレーム処理による、会社売上の事例を、知ったとき わたしは、感動しました。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 「プロ意識」が彼女に欠けているということに気づかされました。それを作らせる方法まで教えてくださってありがとうございます。特に「お客さんの気持ち」「自分の役割の価値」について、ぜひ、チャレンジしてみたいと思います。

noname#27172
noname#27172
回答No.8

これは諸刃の剣になるんですが、いくつか方法があります。 (1)先ず、その同僚が言いそうな言い訳を予測して 「~だからなんでしょ。」呆れたそぶりで 先に言ってしまうのです。 (2)その同僚の後輩がミスをして 素直に謝ったら、その同僚が聞こえるように、「~さんは ~さんと違って言い訳しないので偉いね。」と逆に褒めてあげます。 (3)「じゃあ、この仕事はあなたに任せられないね。また あなたの言い訳を聞かなければならなくなるしね。」と突き放します。 (4)「言い訳が評価されたら きっとあなたは会社一のややり手なんだけどね。」と皮肉を言います。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 (2)については既にやっていたのですが、どうやら彼女自身、言い訳をしていると気づいていないようで、全く効果がありませんでした。 まず、「言い訳」をしていることに、気づいてもらうことが必要なようです。それから、(1)(3)(4)を試させて頂こうと思います。

  • coco_55
  • ベストアンサー率25% (1/4)
回答No.7

私も以前、新人さんの教育係と言うものに任命されたことがあり四苦八苦していました。 年上の新人さんもいたし^^; やっぱりいましたね。言い訳名人って。 でも言い訳名人の多くは根のまじめな人達なんだと思いますよ。 失敗=ダメな人と評価されちゃう、だから失敗自体を認めない、みたいな。 結局自分の中で非を認めてるからこその言い訳。 なのでそうゆう人は責めたりすると逆効果。 私の場合は失敗を「非」扱いしないで一つの事例として扱ってその後の対応を一緒に 考えるように心がけました。 こちらも上からものを言うのではなく「その事例を聞かせてくれる?」と取材的に。 実際事例を増やしてくれる事は次の後輩への指導にも貢献してくれてる訳だし(?) そのうちに自分の中でもクレームは意見として受けとめられる様になり、 その後の対応の方が大事って事が分かってくれた人結構いました。 でも私だって感情のある1人の人間! momomomo2003さんの苛立ちは正直、手に取るように分かります・・・。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >結局自分の中で非を認めてるからこその言い訳 そう考えたことがありませんでした。確かにそうかもしれませんね。 >失敗を「非」扱いしないで一つの事例として扱って すごく良い案ですね。私も実行してみます。 みなさんの回答を頂いて、彼女をどうこうするよりも、私の彼女への接し方をもう一度見直そうという気になりました。ありがとうございました。

  • akushu2
  • ベストアンサー率10% (73/695)
回答No.5

いますねえ、そういうタイプの人間。経験上言わせて頂きますと、「すみませんでした」よりも言い訳や責任転嫁が真っ先にくる人は、レベルの高い仕事はまずムリです。私は結構ハッキリ言うタイプですので、相手も反感を持つ言い方しかできませんが、ご参考に。 1.あなたがお客様だとして、あなたの今の仕事をされても嬉しいですか?。ありがとうございます、また是非あなたに仕事を頼みたいと思いますか?。 2.あなたは、自分は一生懸命がんばっていると思っているかもしれない。でもね、周りの人はちゃんと見ているんだよ。お客様から直々にご指名をもらえるような、喜んでもらえるような、そういう仕事をして下さいな。 ・・・などなどですね。 私は思います。質問者様は嫌われ役になる覚悟はありますか?。その困ったチャンは陰で貴女の足を引っ張るようなことをするかもしれません。追いつめたら彼女は辞表を出すかもしれません。そのときに「あんたのせいだ」と間違いなく言い放ちます。そういう状況に耐え切れますか?。 荒療治しかないと思います。しかし、賭けです。直る見込みは3%の大手術です。私はドライですので、「やめたいならやめれば?」とすぐ言います。ライバル会社に就職してくれたら尚ラッキーとも思います。 打てない・守れない下手くそな選手に、戦力外通告せずに永い目で育てるほど、私にはゆとりはありません。人間ですからミスや間違いはしょうがないと思いますが、こういう性格の人間は同じ失敗を何回も繰り返しますよ。あきれるほどに。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >いますねえ、そういうタイプの人間 やはり、いるんですか。どこにも。 現在海外におりまして、後2ヵ月後に日本に帰国するつもりです。(ちなみに、ここに出てくる登場人物は全員日本人です。)そこで、この職場も退職します。なので、「嫌われ者」になってもいいと思い、結構きつい事を彼女に言いました。 >人間ですからミスや間違いはしょうがないと思いますが、こういう性格の人間は同じ失敗を何回も繰り返しますよ。あきれるほどに。 そうなんですか・・・。私も私の上司と同じように、問題から逃げた方がラクですよね。しかし、今回ご迷惑をかけたお客様が個人的にもとてもよく存じ上げる方で、申し訳なさでいっぱいなのです。 あと2ヶ月の間(私がこの職場にいる間)に何とかしたいのです。私が彼女にとって悪者になるのは全くかまいません。もうすぐやめますから。ただ、お客様や他の社員にこれ以上迷惑をかけないでほしいのです。

noname#118466
noname#118466
回答No.4

このような問題は同僚には解決できません。問題をこじらせて職場の雰囲気を悪くするだけです。 お客様のクレームにどのように対処するかは個人、しかも新入社員や経験の浅い社員の判断で行うべきではなく、社員が優秀かどうかとは次元の違う話だと思います。 上司はクレームを受けた(知った)時点で会社の方針に従い対処を担当者者やその社員の監督指導に当たっている先輩社員にはっきり指示すべきです。組織が簡素なら そのような立場にいる人は明白でしょう。大組織なら 担当者と指導者が同罪としてマイナス評価を受けることになります。 先輩や上司が逃げているような印象を受けました。 今、しっかり指導しなければ今後問題児になりかねませんね。

momomomo2003
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 >上司が逃げているような印象を受けました。 その通りだと思います。上司は、「私が中に入ると、もっと問題がこじれるから。」と言って、彼女とお客様が直接コミュニケーションとって問題を解決するよう願っております。実は、この上司にも今回少しあきれてしまいました。 私が働く職場はものすごく小さく、私がそこで働いている暦が一番長い人間です。だからこそ、私が何か彼女にしたかったのですが、今までにこのような新入社員はおらず、経験がなかったために指導の仕方が分からず大変困っております。 >先輩や上司が逃げているような印象を受けました。 今、しっかり指導しなければ今後問題児になりかねませんね。 はっきりと言ってくださってありがとうございました。どうにか皆様のアドバイスを下に、指導策を見つけます。

  • 7874419
  • ベストアンサー率12% (18/139)
回答No.3

>彼女に「非」を認めさせるには、どうしたらいいのでしょうか? 上司として接するとするならばこれは間違ってる やり方です 認めさせる必要はありません もう終わってしまった事です それよりは自分のそういうところを”気づかせる” 事のほうが大事です メシでも食いに行ってやれ!

momomomo2003
質問者

お礼

>”気づかせる” これができたら、最高ですよね。 しかし、彼女は自分に自信がありすぎるため、気づこうとも全く思っていないと思います。 現に「あなたに改善する点はないの?」と聞いてみたところ、「私には手抜きはない。充分に準備もしている。お客様が私に慣れていないだけだ。」といわれてしまいました。私は「あなたが満足な仕事をしていたら、こんな問題は起こらない」と伝えたのですが、彼女からの答えはかわりませんでした。 彼女に”気づかせる”ことは、難しそうです。

  • takarajun
  • ベストアンサー率23% (237/1028)
回答No.2

彼女に「非」が無い場合でも彼女が謝らなくてはならないのが職場ですよね。例えば同じ課の誰かがミスを犯した時、その彼女は「これは○○○の責任であり私のミスではありません」と言いだしかねませんね。 その彼女には、ミスを犯したらとにかく謝ること、他の誰かがミスを犯した時は“代表”で謝ること、それが職場なのだと教えることでしょう。 言い訳はこちらの事情でお客様には関係の無いこと、この2点を、ですね。

momomomo2003
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 お客様にはもちろんのこと、私にも私の上司にも言い訳をして欲しくないのです。多少の言い訳ならばいいのですが、私たちが注意・アドバイスしたことを受け入れる前に必ず言い訳されます。 難しいです。どのように言い訳を無くさせるか、そして指摘された点を改善するよう努力させるのかを考えているのですが、いい案がうかびません・・・。

  • karasu30
  • ベストアンサー率13% (46/348)
回答No.1

お客相手に「私は悪くありません」という態度は良くないです。 会社にも、他の同僚の仕事にも差し障ります。 非を認めさせる云々よりも、「クレームがきたらとにかく謝る」ことをしないと、会社に不利益を与えるという現実を彼女に伝えたほうがいいと思います。 「お客様は神様です」ではないですが、お客様あっての会社、そして皆様のお給料が出るのですから。

momomomo2003
質問者

お礼

回答、ありがとうございます。 >「クレームがきたらとにかく謝る」ことをしないと、会社に不利益を与える これを彼女に言い方を変えて何度も伝えました。彼女がまだ理解していないためか、お客様に指摘された点を未だ改善しようと努力しておりません。 努力をして欲しいのです。難しいです・・・。

関連するQ&A

  • 言い訳がひどいベテランの同僚

    先日質問した、ベテラン同僚の件で補足質問※です。その節は、皆様ありがとうございました。 ※要旨 うっかりミスの頻度やその言い訳が酷い。 ミスを指摘されると、「私物覚えが悪いもん」「やったつもりだった」など言い訳し、「仕方ないじゃん」と開き直る。他力本願ですぐに人をアテにする。 さて本題ですが、「仕事でも短所は大目に見ろ」とアピールするその同僚に対し、どう軌道修正を促すとよいですか? 「結婚したら片目をつぶれ」との考えから、凡ミスを繰り返しても反省、改善の兆しがありません。 「私は○年社会人をやってきた」と、入社歴の浅い子へ自慢気に言っていたこともありました。 しかし、長年いる割にはPDCAなど基本的な考える習慣が、全く見についていないように思います。

  • 言い訳と自己主張の強い同僚

    昨年末に今の会社に転職し、 今回問題になっております同僚(33歳)と同じ課に配属となりました。 私は一応経験者で20年近く似たような仕事をしてきまして、 同僚は全くの未経験です。 二人一緒に入社しました。 この同僚が人の話を聞かない、言い訳をする、自己主張が強い、 残業や休日出勤を露骨に嫌がる等で困っています。 二人一緒に入社したので、一緒に作業をさせられるのですが、 根本的に作業が雑で横着ばかりします。 品質を管理する部署なので一番やってはいけない事だと思い、 やんわりと注意すると、 「B型の人間にそこまで求めるのは無理っすよ~」と言い、 ある時には納期が迫っている商品の検査を1人でやりたいと言い出し、 他の作業で忙しい先輩たちの手を止めさせて質問攻撃を浴びせ、 それでも理解できずに何の進展もなく一日が潰れました。 この同僚が一日潰したおかげで上司を含めて 夜9時まで尻拭いをさせられ、 これで少しは懲りただろうと思っていたら、 翌日、また間違った作業をやろうとしているので 前日の事も含めて注意したら 「今はまだ会社に投資してもらう時期ですから」 と言って全く悪びれた素振りもありません。 同じ日の定時近くになって、 「作業が分からないところがあるので手伝ってください」と言ってくるので 自分の作業の手を止め、手伝っていました。 やがて定時のチャイムが鳴り、 「休憩行きましょか」と言ってくるので、 続きは休憩が終わってからにしようと思っていたら 同僚は帰る支度をしています。 そして自分の書類を私の机の上に置き、 「僕、調子悪いんでこの書類渡しときます」と言って帰って行きました。 その日のお昼ごはんはバクバク食べていたのですが・・・ 書類を置いていくのはいいとしても、 せめて「後、お願いします」の一言があってもいいと思うのですが、 誰かが自分のフォローをするのは当然だという態度に もう、どういう神経をしているのかよく分かりません。 会社としては新しい社員を入れて教育していく方針で、 他の社員の方々も同僚に対して何とか育ててやろうという接し方です。 この状況に同僚は甘えて勘違いをしてみんなに迷惑をかけて、 近くにいる立場としてとても耐えられないです。 一緒に作業をするのが嫌なので、私はさっさと自分の出来る仕事を見つけて 作業するのですが、何も出来ない同僚は私の横にぴったりくっついて 何をする訳でもなくジ~っと見ているフリをしています。 そして視力が弱いらしく、顔を近づけて作業を覗き込んでくるのですが 口臭がキツく、もう勘弁してくれ・・・という気持ちです。 何か聞いてきた時は、無視する訳にもいかないので 分かるように丁寧に説明するのですが、 説明しているときに話をさえぎり、メモを取り始めます。 メモが書き終わるまで喋らせようとしません。 私が上司と話しをしている時も、後からやってきて 話の途中で全然関係のない話を割り込ませてきます。 この同僚と一切関わりたくないのですが、 会社の方針に背く訳にも行かず、対応に困っています。 この同僚にどう接していけばいいでしょうか・・・ やはり我慢するしかないのでしょうか・・・ どうかアドバイスを宜しくお願いいたします。

  • 上司に好かれ同僚先輩に嫌われているようです。

    こんにちは。 入社1か月の新入社員です。 人間関係のことで悩んでおりまして、質問させていただきました。 私は上司に好かれ、同僚や先輩に嫌われているようなのです。 このご時世に新卒でお給料にも福利厚生にも仕事内容にも恵まれた会社に入社することができました。 仕事が始まり、早く仕事を覚えようと張り切って毎日を過ごしていましたが、1週間ほどして「どうも同僚や先輩と距離を縮めることができない」と感じるようになりました。しかし、その時は「お互いにどう接して良いか分からないだけ。優勢するのは仕事を覚えることで、徐々に仲良くなっていく」と考えていました。 それから少し経って「○○さん(私の名前)だけ優遇されている」「何で○○さんだけ好かれているの?」というコソコソ話を聞くようになり、明らかに他の同僚先輩同士の対応と異なっていることに気がつきました。(挨拶しても返してくれない・仕事の質問しても「知らない」と一言言われるだけ、など) どうやら、私たちの上司は私には優しいが、他の方には厳しくそれが気に食わないようなのです。(当たり前だと思いますが) 上司の好みはどうすることもできません。 だから仕事を早く覚えて同僚先輩に認めてもらえば、嫌がらせのような事もなくなると思い、仕事を頑張ってみたり、仕事に関わることを積極的に質問してみたりしたのですが、やはり関係が改善することはありません。 職場は友達を作りに行く所ではないので、友達が欲しいわけではないのです。ただ、仕事をする上で、連携は必要ですし、精神的にも仲は悪いより良い方がいいと思うのです。 ここで、私が取る行動として思い付いたのは、この3つです。 1)1人でどんな仕事でもできるようになり、上司に好かれようが、同僚先輩から嫌われようが、関係ない状態を作る。(今まで以上に仕事を覚えることに専念する) 2)このままの状態を維持し、ほんのわずかな関係改善の確率を信じて、じっと待つ。 3)会社をやめる みなさんのアドバイスを聞きたいです。お願いします。

  • 嘘の言い訳につかわれました(怒)

    私は派遣社員です。 アシスタントという感じで、営業に指示をもらって仕事をしています。 その営業、仕事を自分が原因で止めることが頻繁にあります。 先日約束の物を送っていない、ということで、お客様から二度目の催促が 電話でありました。その時、「担当が休んでいましたので」と言い訳を しました。確かに私は体調が悪くて休みましたが、その休みはお客様との 約束をとうに過ぎた日でしたし、指示はされていない仕事でした。 そんな言い訳は本来通用しないはずですし、お客様がどういう反応をした のか聞いていませんが、電話を切った後、「言い訳につかっちゃった」 と私の名前を出して言われました。そこではあまりの卑怯さに、言葉も 出ませんでした。 私とお客様は面識があり、一緒に仕事をしていることも知られています。 そのようなお客様に対し、嘘の言い訳で私をつかわれたことは納得が いきませんでした。私が仕事にかかわっていないのでしたら、「嘘も 方便」ですので、仕方ないと思いますが・・・ 派遣会社にこの話をすると「派遣先上司に話しましょう」と言われましたが どう話してもらったらいいのかわからず、保留にしてもらいました。 「言っても謝ってくるだけ」の可能性が高いからですが、私としては これまでの納期遅れも自分を言い訳につかわれていたのでは?! と 疑ってしまい、もし派遣先上司に誤解されている部分があれば、訂正を したいという気持ちがあります。 他は要望はなく、謝ってほしいわけでもありません。謝ってこられたら どう言えばいいのかもわかりません。「お客様に訂正しろ」とも言えませんし、 言うならば「もうあの会社の案件には私は携われませんね」というイヤミ くらいでしょうか。 派遣会社と派遣先上司に「言いつけた」と思われたくはないので、 どのように伝えてもらったらいいのか悩んでいます。 ぜひアドバイスをお願いいたします。

  • 職場の上司に悩んでいます。

    29才の事務系OLです。  皆さん少なからず職場でも、近所付き合いでも色々な思いをされていると思うのですが、現在(転職し、入社後9か月目です)の職場の上司(現在の部署のトップで40代男性)の接し方について、ご意見いただければと思います。  (1)会社命令で出張に行き、帰社後上司に対して「研修ありがとうございました」と言うのが私の部署の慣例になっているようなのですが、私が入社後知らずにそのまま席に着くと、「ちょっと来て」と別室に呼ばれて、「何で私(上司)に研修ありがとうございました。と言いに来ないの?新入社員なんだから新入社員らしくしなさい」と言われました。それからは朝とか挨拶しても、返事がありません。  (2)私の不注意で、クレームが発生した際に、別室に呼ばれてクレーム発生に対しての改善できる点などを説明すると、「本当に悪いと思ってんの?悪いけどそんな態度に見えないんだけど!」と20分位怒られた後、他の同僚と同じ書式で提出している問題のない書類の書き方等について細かく説明を求めてきます。 元々この上司に気に入られていないのは、なんとなく態度で理解していたつもりなのですが、この頃露骨な接し方になっているので、少し落ち込んでいます。職場では一番新人の立場なので、相談できる人がいません。率直なご意見いただければとおもいます。よろしくお願いします。  

  • 新入社員の悩み

    この4月に入社した新入社員です。 上司が苦手で悩んでます。 私についた上司がとても厳しく怖いのですが、 とても下を育てようとして厳しくしているように見えません。 入って2週間の新入社員に連日の徹夜を言い渡し、 それに対して少し驚いた顔をしようもんなら 「潰れるなら早い方がいいから」 などと言ってきます。 また、「自分の教育方針上男女差別はしない」 などと言っておきながら、外でお客様などと話すときは、 私が女であることをネタにして笑いをとってきます。 やさしい言葉を望んでるわけではありませんが、 ちょっとは言葉を選んでほしいと思います。 他の先輩社員から聞いた話によるとこの上司の下についた人は 結構な確率で辞めているみたいです。 入社した以上この会社で長くやっていきたいですが、 このような話を聞くと不安ばかりが募ってしまいます。 このような上司と付き合っていくにはどうしたらよいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 同僚を怒鳴ってしまった

    こんにちは パートとして事務で働いてる40代の女性です。 先日、同い年の同僚へ業務のことで怒鳴ってしまいました。 同僚とは同い年の女性で時々飲みに行くこともあります。 同僚は気持ちが優しく穏やかではありますが仕事があまり出来ないというか。 私の立場で仕事が出来ないと言う立場では無いのですが同僚の業務のフォローをしてきています。 他の部署からクレームが来ることもあり同じ課としての責任として謝っていました。 本人はその時にはどこかに行ってしまっていて自分のことはわかってないようです。 私もミスはするし、色んな人が居るのだしもっと自分自身気持ちを大きく持とう!と言い聞かせています。 同僚の性格、顧客や上司からの業務を言われてやりますが、何というか頭を使わないというか言われるがままで、、。本人仕事しながら疑問に思わないのです。 小さなミスなことなので気にせずにいたのですが、時々指摘すると「○○さんが言ったから、、」と責任逃れみたいな言い訳ばかりで。 一つの数字があるから次は違う数字にならなければならないのに同じ数字を使うといったような。 それを指摘したら「課長に言われたから、、」と。 私は「数字がダブってるんだから次はこの数字でしょ?わからなくなってしまうよ」と言ったら「課長が言ったから、」と。 そして私も思わず「もうしなくていいよ!」と怒鳴ってしまいました。 私が言う立場ではなかったのですがこういった小さなことがだんだんとストレスになってきています。 すみません、愚痴になってしまって。 どなたかに聞いて欲しくて書き込みしてしまいました。 よろしければご指導ください。 よろしくお願い致します。

  • 会社の同僚とのトラブル、謝った方が良いのでしょうか

    会社の同僚とのトラブル、謝った方が良いのでしょうか ? お互い同じ立場の同僚なのですが、勤務時間や人員の都合などで私の方が抱えている仕事が多いです。 また上司と話す機会も多く、上司の指示を他の人に伝えることもあります。 それで特別に給料が良かったり、リーダーを任されているということはありません。 ただ同僚は他の人より仕事を任されているし、上司からの指示を伝えているのだからリーダーだと思っていたようです。 同僚は仕事は皆に平等に振り分けるべきで同じ仕事を同じ人に続けてやらせるのは不公平で良くないと言い、上司の指示で同じ事をずっとやっていると「何で自分ばかりこの仕事をやるのか」とイライラしていました。 他の人(主に私)は楽な仕事をしていて自分は大変なことをやらされているとずっと思っていたようです。 自分にリーダーなのだからもっと仕事がやりやすくなるようにしてくれと何度か言って来たのですが、具体的にどうしろとは言わず「リーダーなのだから自分で考えて察して」と言うだけでした。 「自分はリーダーではないから勝手に指示を出したりするのは良くないと思う。上司に相談してみます。」と言いましたが「自分の名前を出せば自分が悪者になる」と上司に相談することを良く思っていませんでした。 自分は上司の指示なのだから言われたことを言われたとおりにやれば良いと思うタイプです。 そのため同僚が上司の指示に不満があるのだろうとは薄々気がついていたものの、そこまで自分ばかり不公平だと思っているとは考えが及ばず、上司に相談することを良く思っていないなら相談もまずいだろうと思ってしまい、具体的に何をしたらいいのかもわからないまま時間が経ってしまいました。 その間に仕事に関する不満と私が何もしようとしない不満が溜まって同僚に「何で言われたことをやろうとしないんだよ。言い訳ばかりして。」と怒鳴られました。 どうしたらいいのかわからなかったと言ったのですが、聞いてもらえずかなりの勢いで色々言われたため、これは上司に報告しないと解決しないと思いようやく相談しました。 これからは私が抱えている仕事も含め皆平等に振り分けると上司は言っていました。 もっと早く相談して欲しかったし、私の同僚に対する受け答えも自分には出来ないと突っぱねないで上手く答えれば良かったのにと思っているようです。 同僚には挨拶も完全無視されています。 挨拶しようと近付くと逃げてしまうこともあります。 上司にも同僚にも私だけに非があると思われているようで会社に行くのが憂鬱です。 謝って同僚の気が済むのかはわかりませんが、謝った方がいいのでしょうか?それとも触れずにいた方がいいのでしょうか?

  • 同僚が自分の部下に…

    私の同僚に まったく同じ月に入社した 年下の男性がいました。 兄弟のような仲のよさで どんなにしんどい仕事も、二人でがんばってきたようなものでした。 それが、最近になり 会社の形態が変わって 私が昇進することになり、彼は私の部下に。 ちなみに、私の部下は、彼以外は皆、新入社員といった状態で。 会社の売り上げも厳しく なんとか売り上げをあげていこうと 皆で気合十分にし、取り掛かっていたのですが 新入社員は見よう見まねであっても がむしゃらに会社の為に働いてくれているのですが 彼が、それをいいことに 楽をすることを覚え、全く仕事をしなくなってきました。 私から注意しても「同僚」だったこともあり 上司として、認めず、 今では何を言っても、文句しか返ってこない まるで10歳の子供の反抗期って感じです。 うちの社長も、彼の仕事のしなさには驚いており 「くびだ!」と彼に怒っていたのにもかかわらず あの余裕な態度は… どうすればいいのでしょうか。 何度話し合っても、言うことを聞かないというか 自分のしたいことしかしない。 会社からお金をもらってるんだから 目の前にある仕事をするのが当たり前なのにも関わらず したくない仕事はしない。 というわがままよう。。。。 何度注意しても駄目。 甘やかすと図に乗ってしまう。 怒っても、すねる。 私はいったい、どうすればいいのでしょう。 会社の為にも、彼のためにも。 皆さんの同僚が自分の部下になって こんな状況になったら、どうしますか? 助言して頂けたら嬉しいです。 お願いします。

  • やる気の無い同僚

    転職して、とある職場に入りました。 しかしそこでペアを組んだ同僚が、全くやる気が見えません。 今回受注した仕事は、会社にとって重要です。 チームで意識高く取り組むべきですが その同僚は「自分の担当以外」は、真剣に取り組んでいません。 仕事を任せても「あれが無いから」、「これが無いし」など グダグダ言い訳ばかりで、最終的に間に合わずに結局は私が 片付けることになります。 その癖、私が1人で作成した資料に関しては、文句ばかりで 特に「自分の担当」業務に影響のあることは 「とにかく早く改善してください」など 怒り気味に電話をしてくる始末です。 後から文句を言うなら、何で最初から積極的に関与しないのか?と ストレスが溜まります。 私に落ち度はあったかもしれませんが、 ・後から文句を言うなら、最初から責任を以って対応してほしい ・「早く改善してください」ではなく、自分で調べて改善案など出して欲しい などとも思ってしまいます。 これは求めすぎでしょうか?。 ちなみに上司は、その同僚については「意識改革に時間がかかる」と 言っていました。 改善要望はともかく、上記の経緯は上司に報告しておこうかと 思いますが・・。いかがでしょうか。 ご意見をお願いします。