• 締切済み

皆様の会社で働き方改革は有りましたか?話も無い?

基本給が低い会社で残業が減ると生活が困るだけなのでしょうか? 上からの残業を減らせの声が強いだけで無駄な仕事の削減、仕事の効率化のやり方などの話し合いが無い? 仕事が減らず給料が減っただけの方が多数? 皆様の会社にも生活残業代目当ての方が正直なところいますか?

みんなの回答

回答No.6

40代、外資系企業で中間管理職をしています。 うちは年棒制です。 だから残業代という概念はありませんし、残業代も出ません。 そもそも残業するのは無能だと思っています。 もともとテレワークOKの会社ですし、有給も自由に使えます。 もともと副業もOKです。 なので、政府の働き方改革はまだまだ遅れているなと思いますが、 これがきっと一般的な企業の実情の反映なんだろうなとも思います。 仕事の削減&効率化で、仕事とはたくさんの事をこなすのではなく、 やらなくてもいいことを見つけてそれをやらないことです。 つまり仕事は足し算ではなくて引き算。 また前例がこうだからとか、慣例だからという発想は捨てて 新しい方法を模索するのも大事です。 これをマネジメントがわかっていないと、部下が苦労をします。

  • 31192525
  • ベストアンサー率20% (688/3434)
回答No.5

ueno12345さん、こんにちは。 『仕事は減らず、勤務日数が減りました』  超忙しくなりましたが、以前は取りにくかった有給が取れるようになっただけ御の字です。

  • keaget09
  • ベストアンサー率19% (583/2929)
回答No.4

ueno12345さまこんにちはです。keaget09です。 私は総務部っていう部署にいるのですが、全然話題にもあがりません。 いちおう『残業は減らしましょう』みたいな動きはあるのですけど、頑張ってらっしゃる方がけっこう多く、『過労死ライン』っていう言葉も気になるほどです。 超えちゃヤバイらしいよ!とは言われてるんですけど、なかなか浸透しません。

回答No.3

私が知ってる会社の場合、オーナー社長がノーベル賞級のバカなので、 非効率や不合理の原因が社長なのだから、それを改善しないで残業するなと言われても無理なのである。定時で帰りたくても、帰れない従業員が多い。

回答No.2

>皆様の会社にも生活残業代目当ての方が正直なところいますか? いません 働き方改革って言われても、中国人研修生が必死のパッチで働いてます 私の職場にはない単語です

  • roadhead
  • ベストアンサー率22% (852/3790)
回答No.1

働き方改革って何?って感じです。

関連するQ&A

  • 残業代と自分の給与

    このご時世の中、正社員で給与をもらえているだけでもありがたいことなのですが、給与のことで疑問に思っていることがあります。 私の会社は経費削減、特に人件費の削減を言われ、残業は減らし効率よく仕事するよう上から言われています。 ここ数ヶ月はほとんど残業していませんが、今のところ残業代が入らなくても生活には困りません。 一人暮らしの同僚達は残業代で数万~十数万が入らないのは嫌だし、 早く帰りたいわけでもないとのことで、残業を減らしている様子はありません。 もちろん、仕事内容にもよるとは思うのですが、会社の方針で残業を減らすよう努力して給与が安く、それには従わないで残業している人たちが多く給与をもらっているのは腑におちないと思うようになってきました。 これは仕方がないことなのでしょうか? また、上の人にこういった不満を伝えても自分の首をしめるだけだと思いますか? 何でも構わないのでご意見いただければと思います。

  • 働き方改革は社畜にメリットあるの?

    残業規制→仕事お持ち帰り→会社が得する 効率化→残業減→会社が得する 仕事持ち帰り→収入減→社畜が損をする→購買意欲減る→デフレ 残業減→収入減→社畜が損をする→購買意欲減る→デフレ 残業減→収入減→副業する→過労死→社畜が損をする(1社ごとには労働基準法を守っているから会社に責任なし) 残業減→自由な時間ができる→もてあます→フラリーマン

  • 結婚後の生活費の事で真剣に悩んでいます

    私は現在29歳の男性会社員です。 最近結婚後の生活費の事で真剣に考えてしまう事があるのですが3ヶ月程前にある会社に転職しました。これまである程度経験のある仕事でしたので転職活動もそれ程苦労もなく転職出来ました。正直給料面に関してはある程度妥協した部分があり頑張れば何とかなると最初は甘い考えをしていたのですが実際給料を頂くとあまりにも少なく今一人暮らしをしているのですが一人の生活費で一杯一杯なのが正直なところです(手取り15万以下)。会社は零細企業で自分を含め3人の会社で仕事もかなり暇で残業もめったにありません。今付き合っている彼女がいるんですが給料面の話になると恥ずかしくて正直に言えずいつも嘘ついて頂いている給料より上乗せした金額を言ってます。基本的に仕事は嫌いではないんで多少残業があってもやはり現実問題として生活の為には少しでも多い金額に越した事はないんでもう一度気合いを入れ直して転職活動し直そうかと考えてます。そこで質問なのですがやはり所帯持ちで手取り15万以下というのは現実離れしてるんでしょうか?いろんな方のご意見宜しくお願い致します。

  • 会社員の残業について

    会社の残業についてですがきっぱり断る方法はないですか? 私は正直つまらない残業をしてとても非効率な給料所得をもらおうとは思いません。 残業ごときの割増金をもらったところで税金が増え社会保険の負担まで増えてなにか馬鹿をしているとしか思えません。 残業は断っても問題ないものなのでしょうか? また断ることによって不利なことがあれば教えて下さい。 周りが言われるがまま残業しているのでなかなか言い出しにくいのですが私みたいな考えの人はごくまれなのですか?

  • 会社に勤務する友人から聞いた話なのですが、その友人

    会社に勤務する友人から聞いた話なのですが、その友人の上司が「残業は美学」とか「長時間労働は日本の象徴」と言って、なかなか退勤時間通りに帰させてくれないと不満を抱いてました。 数日後にその上司がクビになりました。聞いた話によれば、非効率な働き方を部下に押し付けているとか、上司の残業代によって経営が圧迫したのが理由とされています。 その上司がいなくなって以降、仕事が効率良く進んで、会社の業績がかなりアップ。残業はなく時間通りに退勤できたと友人は喜んでいます。 古い考えを持つ人間は淘汰されるべきだと考えさります。皆様はこういった古い考えしかできない人間をどう思いますか?

  • みなさんならどちらの会社を選択しますか?

    24歳男、東京在住です。 現在試用期間中の会社を辞めるか続けるか迷っています。 現在試用期間中と同職種の会社から内定を頂いております。 なぜ辞めたいのかというと現職よりも内定済みの会社のほうがやりたいことができることと休みの少なさに不満なためです。 内定済みの会社のほうが私のやりたい仕事内容をメインにしております、現在の会社も仕事内容に私のやりたい仕事を含むが割合的には内定済みの会社よりも少なくあまり興味のない仕事をすることも多いです。 もちろん正社員になれる現職の方がいいとは思いますが、内定済みの会社でも社会保険に加入できるので内定済みの会社に行きたいなという気持ちのほうが今は強いです。それに、現職と内定済みの会社の仕事は職人仕事なので日給月給制で働くほうがいいのではないかと思っております。 現在職人の方含め多くの方に今回の現状を客観的に見てアドバイスをいただけたらと考えておりますのでよろしくお願いいたします。 ***************************** (1)現職(現在試用期間1か月目が過ぎたところ) 雇用形態 正社員(試用期間3~6か月はアルバイトのようなもの) 給料20万 (試用期間中日給8000円) 残業代なし 月平均残業時間40~55時間(試用期間1カ月勤務を経ての予想) 昇給1・賞与2 社会保険あり(保険・年金) 年間休日約60日(日、夏、冬、GW) (2)現職と同職種 雇用形態 アルバイト(契約社員(保険あり)になれる可能性あり) 給料 日給8000~20000円(8000円~スタートで昇給随時) 残業代あり 年間休日 60~106日(ひと月前申請で休みを自由に決められる(土日、夏、冬)) *****************************

  • 会社の残業代の支払いについて

    先月私の務めている会社に労働基準監督署が入り、早朝出勤手当と残業代の支払いをするようにと指導が入りました。 その後会社の方針で残業代を支払うということになりましたが、残業は申請しない限り絶対にしてはいけないことになりました。 暗黙の了解として、申請をしても営業もしくは役職者でない限り許可はおりません。 実質事務職の私は残業不可の状態です。 そして先日、労基が入った後の初めてお給料を頂き、明細を見たところ基本給が3万円ぐらい減っていました。 何かの間違いではと経理に聞いたところ 「うちの会社では基本給に残業代を含めているから、先月は残業をしていない分、基本給を減らしてあります。」 と答えられました。 基本給に残業代が含まれていることを聞いたのは初めてで、残業代は基本給とは別で頂けるものだと思っていたので、会社の言い分に驚きました。 (実際残業代という項目で先月まで毎月5千円ついていました。) 私以外にも事務職の方(役職者は除く)全員がそのようなことになっています。 20名ぐらいで役員の方に直訴しに行きましたが、 「自分の金のことしか考えてないバカ共」と言って取り合ってくれませんでした。 残業代とは基本給に入れてあったという会社の言い分は問題がないですか? また、一切告知をなしに給料を減らしても問題ないですか? どうしてこのような事になってしまっているのか訳も分からない状態で困っております。 皆様のお知恵をお貸し頂けたらと思いますので、よろしくお願い致します。

  • 時間外労働を強要する会社。どうしたら良いでしょう?

    21の男子学生です。 バイトで、某大型食品店の野菜部門に勤めています。 一昨日、仕事量が大変多く、22時までの勤務で20分くらい残業しました。 その日は副店長が閉店を担当してて、今日部門の社員が副店長にお叱りを受けて、 私が残業したことについて言われました。 残業すること自体は常なのですが、ここ数週間前から会社の方で、夜間バイトに残業をさせないように系列店に命令があったそうです。 不況の昨今、経費削減のために、社員・パート・バイトの残業の対策として、 勤務時間終了時に仕事が残ってる、残業の場合、先に打刻を済ませてから仕事を済ませるようにし、 これで残業代を削減し、更に残業をした場合、給料から天引きを設けたり等々・・・ 私がバイトに勤める前からこのようなことはあって、上司の社員やパートもこんな感じで、就業時間が終わるまでに仕事が終わらなかったら、先に打刻を済ませてしまうんですね。 仮に残業をしてしまったら、残業代を貰うどころか給料から天引きされてしまうのです。 そうやって、残業をする人の残業代を抑えています。 そしてそれが、バイトにまで施行がまわってきたのです。 最近は割と早く仕事が終えることが出来てたのですが、その日は仕事を多くやらされて・・・ 言い訳してもしょうがないのですが、それで残業することになってしまいました。 ですが、これって問題はないのでしょうか? 不況の影響で、今やどこでも人件費削減で、去年と比べてもバイトの人数が全体で10%以上は減っています。 勿論、日中は人が入り用なので人数が変わらないのですが、夜間バイトが顕著で、 バイトが辞めても、出来るだけ現在の人員で賄い、頑なに人を雇いません。 会社の方で、系列店の利益や損益に指示を出してて、そうせざるを得ないんですね。 ですが人が減るということは、逆に1人1人の労働量が増え、仕事にまったく猶予が無くなるのです。 必然的に労働時間が長くなってもしょうがないのですが、その労働時間すら規制されました。 更に言うなら、多少なりとも辞める人員がいて雇ったりと、入れ替わるワケですから、仕事量の質自体も落ち目です。 これ、どうにかならないでしょうか? 残業代を出さないようなシステムを取り入れてるのですが、労働法に差し障りはないのでしょうか? 人件費削減は、そこの取り組みでどうと言えなくても、労働に対する残業代を出さないのは問題なのではないでしょうか? バイトの仕事時間は、日に5時間以上なら1時間の休憩を、週に40時間まで、月に120時間までと決まってると聞いたのですが、それはどこで取り扱ってるのでしょう? そこに相談に行けば、多少なりとも対応してくれるでしょうか? どこの会社でもそうだと聞いたのですが、それは普通でまったく問題がないのでしょうか? だとしたら、労働法を取り扱ってるところにも問題があって、対処は不可能なのでしょうか? お手数ですが、ご回答お願いします。

  • こんな会社どう思いますか?

    こんな会社どう思いますか? 1、忙しいと言いながら月の残業が5時間未満、休日出勤が月1日~2日間。 2、忙しくなると人が足らないといい残業や休出をふやすのでは、なく非正規雇用者を大量に雇う。 3、残業がほとんどないので稼げない。 4、基本給は、その地域の平均的な基本給と比べると少し低い。 5、同じような業種の同年代と年収を比べると50~100万違う。 こんな会社どう思いますか? 会社としては、従業員の負担を増やさないつもりなのかも? ですがもともとの給料が高くないので残業をしないと稼げません。 自分としては、忙しいなら残業を増やすそれでも間に合わないなら休出をするそれでもダメなら人を増やすのが普通だと思っているのですがどーでしょうか?(自分が今まで働いた会社は、みんなそうでした) 大量に雇った非正規雇用者は、暇になればさようならって感じです。

  • 勤めている会社についてなんですが

    自分はタクシー会社に勤務しています。 ?と首をかしげる部分が多々あり質問してみたのですが(長文ですみません) よく組合ともめるのが給料体系、今は基本給(残業、格手当てもあります)+1か月の売り上げに対する歩合(20%)で、歩合給は売り上げが28万を超えた分に対して20%もらえます。それをいきなり28万の部分を36万にあげられたのです。ま、今は不景気なのでいろいろ話し合いの中で一応決まりましたがさらに今説明した給料体系を基本給、残業等一切なしで毎月の売り上げの45%が給料、という話になったのです。これって自分はよくわからないんですが労働基準法等に違反しているんでしょうか? あと、勤務中の事故なんですが、誰もが事故を起こしたくて起こすわけじゃないのはみなさんもわかる話だと思うんですが、例えば勤務中に接触事故を起こしたとしますよね?事故扱いになると罰金と点数も引かれる訳ですが、それは運転手が損をするので運転手が相手の方と示談にしなさい、というのが社長の考えで過去にそういった事がありました。勤務中なので労災が適用されると思うのですがこれについて一体どんな物なんでしょうか? ちなみに社会保険、雇用保険はあり残業はだいたい毎月40~50時間あります。 こういう事について詳しい方ぜひ相談にのってください! アドバイスよろしくお願いします。